Webデザインの始め方

【激務】Webデザイナーは残業が多い?現役プロが実態を暴露します!

【激務】Webデザイナーは残業が多い?現役プロが実態を暴露します!

この記事で解決できる悩み

※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。

本記事を書いたライター

本記事の信頼性(Webデザイン)

2024年11月現在、Webデザイナーは大人気の職業です。将来的にフリーランス独立も目指せる自由度の高さから、未経験からチャレンジする方はますます増えています。

しかし転職後に幸せな生活を送るためには、自分に合った労働環境に身を置くことが大切。「残業が多いのかな?」「過酷な環境じゃない?」といった悩みを抱えている方も多いでしょう。

そこで今回は、現役の私が『Webデザイナーの残業時間』について解説します。残業が多い理由や残業から解放される方法も紹介するので、最後まで読めば自分に最適な環境がわかりますよ。

Miki
Miki

当サイトでは、Webデザイナーの「転職」「副業」「フリーランス」の道のりもまとめています。さっそく挑戦したい方は、青字から関連記事をご覧ください。

【実態】Webデザイナーの残業は多いです

【実態】Webデザイナーの残業は多いです
【実態】Webデザイナーの残業は多いです

結論からいうと、Webデザイナーは残業の多い職業です。

doda職種図鑑によると、Webデザイナーの平均残業時間は21.4時間/月とされています。全職種の平均は22.2時間/月なので、むしろWebデザイナーの残業時間は少ないように感じられるかもしれません。

しかし個人的には、上記のデータに対して「本当に…?」という疑念があります。

私自身や周りのWebデザイナーに、残業が20時間くらいの人はほとんどいません。少ない人で月30〜40時間、多い人だと月100時間近くは残業しており、過酷な労働環境に悩まされているのが実態です。

Miki
Miki

私の職場を例にあげると、ヒマな月の残業時間は30時間くらいでした。

しかし忙しい時期は、月70〜80時間の残業をすることも多かったです。

もちろん私も、すべてのWebデザイナーと知り合いというわけではありません。もしかするとdoda社が調査したように、一般的なWebデザイナーの残業時間は20時間ちょっとに収まる可能性もあります。

しかし、このデータだけを信じて「残業が少ないならいける!」と判断するのはかなり危険でしょう。

①SNSの「残業が多い」という声

SNSを見ても、やはり残業が多くて苦しんでいるWebデザイナーはたくさんいるようです。

こうして見ると、やはりWebデザイナーを目指すなら相応の「覚悟」は必要といえそうですね。

②最近は残業時間は減る傾向にあり

悪い話ばかりしましたが、最近は働き方が見直されてWebデザイナーの残業時間も改善しつつあります。

実際にSNSでは、残業が少ない会社で働いている方や残業できないのに採用された方もいました。

そのため「Webデザイナーは残業が多いからNG」と拒絶するのではなく、後述する『Webデザイナーが残業から解放される方法』を参考にしながら残業のないWebデザイナーを目指すのもおすすめです。

【激務】Webデザイナーの残業が多い理由3つ

【激務】Webデザイナーの残業が多い理由
【激務】Webデザイナーの残業が多い理由

続いて、Webデザイナーの残業が多い理由について解説します。

クリックして読みたい項目まで移動!

なぜWebデザイナーが激務といわれるか、実態を認識しておいてくださいね。

①クライアントありきだから

Webデザイナーは、仕事を受注することで利益を出す「クライアントありき」の仕事です。

クライアントのいる仕事は、下記の背景から残業が多くなりやすい傾向があります。

クライアント仕事の残業が多い背景

  • 納期に間に合わせないといけない
  • 突然の修正依頼をされることがある
  • 無茶な要望をするクライアントがいる

Webデザイナーは、事前にクライアントと打ち合わせをして「納期」を設定します。期日までに納品しないと信頼を失うことになるため、どんなに残業が多くても対応するのが必須条件です。

残業がないようスケジュール管理をしても、修正依頼があれば対応しなくてはなりません。私も会社員時代は、「定時で帰れると思ったら、結局は終電帰りだった」なんて体験を何度もしてきました。

Miki
Miki

天国から地獄なので、精神的にもつらいですね…

またデザインの知見がないので仕方のないことですが、中には無茶な依頼をするクライアントもいます。作業工数などを考えずにバンバン依頼されると、結果的にWebデザイナーの残業が多くなるわけです。

②低単価で受注数が多いから

Web制作会社の仕事は、ほとんどが代理店から紹介されたものです。クライアントから直接依頼される「直受け」は少なく、間にいる代理店にマージンを取られるぶん報酬単価が低くなっています。

つまりWeb制作会社が利益を出すためには、大量の仕事を受注するしかありません。負荷はすべて現場のWebデザイナーに降りかかるため、残業しなければ対応しきれない仕事を抱えることになります。

また間に代理店がはいると、現場から「スピード感」が失われるデメリットも。要望のヒアリングやデザインチェックにいちいち時間を取られて、結果的にそれが長時間労働につながるわけです。

Miki
Miki

大手は「直受け」も多いのでマシですが、中小やベンチャーはすさまじいです。

③人材不足の会社が多いから

Webデザインをなりわいとする会社は、ほとんどが人材不足で苦しんでいます。

大半がギリギリの体制で経営されていて、ひとりでも欠員が出ると途端にシビアな状況に。納期直前に病気・怪我などで休む社員がいれば、他の社員が引き継いで残業時間に対応することになります。

育休・産休など、長期間の欠員が出たときは目もあてられません。人材補充はそれなりの時間がかかるため、人が足りないうちは毎日終電帰りのスケジュールになることも珍しくないでしょう。

Miki
Miki

以上、Webデザイナーの残業が多い理由でした!

ちなみに、下記記事では私がWebデザイナーになって後悔したことも紹介しています。

あわせて読みたい
私がWebデザイナーの仕事で後悔したこと
【病む】Webデザイナーはきつい仕事です【私が後悔したことTOP5】

Webデザイナーが残業から解放される方法3つ

Webデザイナーが残業から解放される方法
Webデザイナーが残業から解放される方法

続いて、Webデザイナーが残業から解放される方法を紹介します。

クリックして読みたい項目まで移動!

残業に苦しまないWebデザイナーになりたい方は、ぜひチェックしてみてください。

①派遣社員になる

派遣社員は、Webデザイン会社と直接的に雇用関係を結ぶわけではありません。派遣元と契約したとおりの時間に働かせて、少しでも残業が発生すれば残業代を支払う必要があります。

ぶっちゃけ正社員の場合、残業代なしで働かせようとする会社はかなり多いです。その点、派遣社員はコスト面から気軽に残業をさせられず、決まった時間+数時間の残業くらいに抑えられます。

SNSを見ても、会社員から派遣社員になって残業時間を減らしている方はたくさんいました。

「派遣はちょっと…」と抵抗のある方もいるかもですが、実は派遣社員は正社員より高待遇なことが多いです。時給2,000円〜3,000円はもらえるため、金銭的な不安を抱えることもないでしょう。

Miki
Miki

未経験から挑戦しやすいのもポイントです!

派遣のWebデザイナーを目指すなら、Webist(ウェビスト)などの転職エージェントを活用するのが一般的。未経験&経験者のどちらにも適した求人があるので、ぜひ活用してみてくださいね。

②インハウスを目指す

インハウスとは?

社内専門の担当者のこと。(例:メーカーのWebデザイン部署、など)

インハウスのWebデザイナーは、クライアントの意向に左右されることがありません。極端な短納期や無茶な修正依頼に悩まされず、のびのびと自社のデザイン業務をできることがほとんどです。

SNSを見ても、インハウスのWebデザイナーは残業が少ない傾向がありました。

また自社でWebデザイナーを抱えられる会社は、大企業や上場企業など規模が大きいところがほとんど。福利厚生や労働環境が整っていることが多いため、過ごしやすい環境で仕事に取り組めるでしょう。

Miki
Miki

ただし求められるスキルは高く、経験者向けのキャリアとなります。

インハウスのWebデザイナーを目指したい方は、レバテックキャリアのようなハイクラス向けの転職エージェントを利用するのがおすすめ。経験者限定ですが、高待遇の求人やサポートが充実しています。

Webデザイナーにおすすめの転職エージェントについて、詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【厳選5社】Webデザイナーにおすすめの転職エージェント【未経験OK】
【厳選5社】Webデザイナーにおすすめの転職エージェント【未経験OK】

③フリーランス独立する

残業から解放される方法として、王道なのはフリーランスWebデザイナーになることです。

最大の魅力は、仕事量・時間をコントロールできること。働く相手を選べば無茶な依頼をしてくるクライアントも避けられるため、自分のペースで仕事をしたい方にぴったりでしょう。

SNSを見ても、やはり残業が多くて悩んでいる方は独立することが多いようですね。

またフリーランスWebデザイナーは、スキルしだいで会社員よりはるかに高収入も狙えます。私の会社員時代の年収は350万円くらいでしたが、独立して年500〜1,000万円は稼げるようになりました。

とはいえ、ご存知のとおりフリーランスは甘い世界ではありません。高度なスキルがなくては仕事を受注できないため、会社員経験を積むかスクールで実践スキルを磨いてから独立するのが一般的です。

Miki
Miki

私の場合は、スクール→会社員(1年)→独立の順でキャリアを歩みました。

フリーランスWebデザイナーになる方法について、詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【無理】Webデザインを独学するのは難しいです【挫折した体験談】
【無理】Webデザインの独学は難しいです【難易度が高い5つの理由】

残業なしのWebデザイナーは高度なスキルが必須

残業なしのWebデザイナーは高度なスキルが必須
残業なしのWebデザイナーは高度なスキルが必須

残業なしのWebデザイナーを目指すには、高度なスキルを身につけることが必須条件です。

たとえばインハウスのWebデザイナーの場合、自社のWebデザイン業務のほとんどをできなくてはなりません。フリーランス独立を目指すなら、スキルがなければ案件を獲得できないでしょう。

そのため残業に苦しめられたくない方は、いかにスキルを高めるかを最優先にしてください。

①Webデザインを独学するのは難しい

「独学で頑張ろう!」と考える方もいるかもですが、個人的にはおすすめしません。

Webデザインを独学するのは、めちゃくちゃ難易度が高いからです。

Webデザインを独学するのが難しい理由

  • 自己成長を実感できない
  • わからないことを質問できない
  • 明確な学習ロードマップがない
  • 本当に信頼できる教材がわからない
  • 転職・副業/フリーランス独立に弱い
Miki
Miki

私自身も、独学にチャレンジして挫折した経験があります。

Webデザインの独学が難しい理由について、詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【無理】Webデザインを独学するのは難しいです【挫折した体験談】
【無理】Webデザインの独学は難しいです【難易度が高い5つの理由】

②Webデザインスクールで勉強しよう

残業なしのWebデザイナーになりたい方は、Webデザインスクールで勉強しましょう。

スクールには、独学と比べてはるかにスキルが身につきやすい環境があります。

Webデザインスクールの環境

  • わからないことをすぐに解決できる
  • Webデザイナーを目指す仲間ができる
  • 現役Webデザイナーの指導を受けられる
  • 学んだことを繰り返しアウトプットできる
  • 転職・副業/フリーランス支援を受けられる

たしかにコストはかかるため、気軽に受講できるものではありません。

とはいえ高度なスキルを身につければ、残業なしのインハウスやフリーランスのWebデザイナーを目指せます。収入を高められることも考慮すれば、長期的には「価値ある投資」といえるでしょう。

Miki
Miki

私も、ヒューマンアカデミーからWebデザイナーとして転職しました!

2024年11月時点で実績豊富なのは下記の3校。無料説明会はタダなので、気軽に話してみてくださいね。

受講生から好評のWebデザインスクール3選

各校の特徴や口コミ・評判について、詳しくは下記記事で紹介しています。

Webデザイナーの残業に関するよくある質問

Webデザイナーの残業に関するよくある質問
Webデザイナーの残業に関するよくある質問

最後に、Webデザイナーの残業に関するよくある質問に回答します。

クリックして読みたい項目まで移動!

他に気になることのある方は、ページ最下部のコメント欄から気軽に問い合わせてください。

①残業なしのWebデザイナーはいる?

はい。派遣社員やインハウスのWebデザイナーは残業なしなことも多いです。

派遣社員は、Webデザイン会社と直契約を結ばないため残業を任せられない傾向があります。そしてインハウスのWebデザイナーは自社内のデザイン担当なので、短納期や急な修正依頼に追われません。

②Webデザイナーは残業代をもらえる?

いいえ。Webデザイン会社では、残業代が正しく支払われないケースが多いです。

理由は、ほとんどの企業が裁量労働制を採用しているから。何時間残業しようとも、契約時に「月60時間は残業するから〇〇円あげる」と定められていれば60時間分の残業代しか出ません。

そして実態としては、Webデザイン会社の残業時間が契約時に決めた時間を下回ることはまずないでしょう。つまり頑張って残業を重ねても、正しい給料が振り込まれることはないわけです。

Miki
Miki

ただし、こちらはWeb制作会社などのWebデザイナーの話になります。

派遣社員やインハウスのWebデザイナーなら、問題なく残業代が出ますよ。

③Webデザイナーに向き不向きはある?

はい。Webデザイナーには、向き不向きがあります。

私自身や周りから、Webデザイナーの向き不向きを分類してみました。

向いている人の特徴

  • 細かい部分に神経質な人
  • PC作業が苦にならない人
  • 興味関心・好奇心が旺盛な人
  • 自由な働き方を実現したい人
  • クリエイティブ精神に溢れた人
  • 常に作業効率化に取り組める人
  • セルフマネジメント力が高い人

向いていない人の特徴

  • 地道な作業ができない人
  • 大雑把な性格をしている人
  • 自分のこだわりが強すぎる人
  • 指示通りの仕事しかできない人
  • 流行・トレンドに興味がない人
  • セルフマネジメントができない人
  • コミュニケーション力がなさすぎる人
Miki
Miki

結局はやらないとわからないので、あくまで参考までにしてください。

Webデザイナーの向き不向きについて、さらに詳しくは下記記事で解説しています。

あわせて読みたい
こんな人はやめとけ!Webデザイナーに向いていない人の特徴7選!
こんな人はやめとけ!Webデザイナーに向いていない人の特徴7選!

まとめ:Webデザイナーは激務だが挑戦の価値あり

まとめ:Webデザイナーは激務だが挑戦の価値あり
まとめ:Webデザイナーは激務だが挑戦の価値あり

今回は、現役の私が『Webデザイナーの残業が多い理由』について詳しく解説しました。

クリックして読みたい項目まで移動!

Webデザイナーは、他職業と比べて残業が多い激務です。しかし派遣社員やインハウスWebデザイナー、フリーランスWebデザイナーになれば、ほとんど残業なしの働き方も目指せます。

また個人的には、Webデザイナーには「多少の残業は我慢しても挑戦する価値があるかなと。下記記事ではWebデザイナーのやりがいを紹介しているため、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【魅力は?】Webデザイナーは楽しい!私が感じたやりがい7つを紹介!
【魅力は?】Webデザイナーは楽しい!私が感じたやりがい7つを紹介!

今回は以上です。

  • この記事を書いた人
favicon

うーご

歴3年の専業ブロガー|最高月24万PVの「副業フリー」を運営中|企業メディア(月500万PV)のSEOマーケターやWebライタースクールの講師経験あり|ブログ記事の添削実績20名⤴︎|過去の添削は添削フリーへ|秘密のブログノウハウはnoteにまとめています

-Webデザインの始め方