この記事で解決できる悩み
※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、ブログの始め方やノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
SWELL(スウェル)は、2025年1月時点で1番おすすめのWordPressテーマ。先日、Twitterで300名にアンケートを実施しましたが、127名が利用中で総合評価は星4.6個と圧倒的な結果を残しました。
とはいえ良い話ばかりを目にすると、逆にちょっと気味の悪さがあります。中には「デメリットはないの?」「操作された口コミじゃないの?」と感じている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、現役ユーザーの僕が『SWELLのデメリット』をまとめました。メリットも踏まえて”どんな人におすすめか”も紹介するので、最後まで読めばSWELLの悪いところまですべて理解できますよ。
\まずはSWELLの基本情報をおさらい!/
テーマ名 | SWELL |
販売形態 | 買い切り型 |
複数サイト | 利用可 |
支払い方法 | クレジットカード |
デザイン性 | (4.8) |
使いやすさ | (4.8) |
値段の妥当性 | (4.4) |
カスタマイズ性 | (4.3) |
不明点の調べやすさ | (4.7) |
SWELLのデメリット9つ
それでは早速、SWELLのデメリットを見ていきましょう。
クリックして読みたい項目まで移動!
- 他テーマより値段が高め
- 機能が多く慣れるまで大変
- 細かなカスタマイズはしにくい
- テーマ移行後の修正作業が大変
- Google推奨の「AMP」に非対応
- CSS関係の知識が身につきにくい
- クラシックエディタは使いにくい
- 個人開発で更新終了のリスクがある
- 初心者がSWELLの存在に気づきにくい
順番に解説するので、SWELLを検討している方は悪いところを把握しておいてくださいね。
①他テーマより値段が高め
SWELLの値段は、他のテーマと比べて"やや高め"です。
デザイン性や機能性を考えると、間違いなく17,600円以上の価値はあります。とはいえコストを抑えてブログ運営をしたい方にとっては、やや手を出しにくい価格設定かもしれません。
SWELLの値段について、詳しくは下記記事でまとめています。
SWELLの値段【2024年最新版】安く買う方法は?無料体験できるの?
②機能が多く慣れるまで大変
SWELLは、機能が多すぎて慣れるのが大変です。
たとえば、2025年1月時点で独自の「SWELLブロック」の数は20を超えています。
使える機能がたくさんあるのは、SWELLの大きなメリットです。しかし最低限の機能だけを求めている方にとっては、慣れるまでのハードルの高さが苦痛になるでしょう。
たくさんの機能がいらない方は、無料テーマを利用してもいいかもしれません。
③細かなカスタマイズはしにくい
SWELLは高機能ですが、細かなカスタマイズをしにくい側面もあります。
たとえばボックスなどのカラーは、事前に「SWELL設定」で登録した色しか選べません。
僕自身も利用する中で、やや痒いところに手が届かない印象を受けました!
カスタマイズ性を重視したい方には、当ブログで利用しているAFFINGERがおすすめです。
細かいところまでデザインを調整可能。当ブログで実施した調査では、利用者数はSWELLに続くNo.2(53名/300名)、「カスタマイズ性」の項目は文句なしのNo.1(星4.7個)でした。
僕自身がAFFINGERを利用した感想は、下記記事で詳しくまとめています。
AFFINGER6を体験レビュー!初心者が4年使った感想を本音で語ります
いまなら、当ブログ限定特典も付いてきますよ!
④テーマ移行後の修正作業が大変
どのテーマも共通ですが、テーマ移行時の作業はめちゃくちゃ大変です。
理由は、旧テーマの装飾などが崩れ、ひとつずつ修正しなくてはならないから。記事数が増えないうちに移行しないと、記事の修正に追われて1番大切な「執筆」をできない生活になってしまいます。
なんか最近、有料WordPressテーマへの乗り換えを検討してる人が多い気がします🙌✨すごくいいこと🙆🙆♀️
— やぬさんぼんちゃん|夫婦ブロガー (@YaBo_Blog) May 20, 2023
デザイン性の向上以外に目を向けて、ぜひ検討してほしいなぁって思います😊
私たちは50記事くらいの時にAFFINGERからSWELLに変えて修正に2ヶ月かかりました🙇🙇♀️
早めがいいよ、ほんとに🙋🙋♀️
とはいえSWELLには、乗り換えサポートプラグインが用意されています。旧テーマが有名どころなら、ある程度の装飾をSWELLの似た装飾に自動的に引き継ぐことが可能です。
プラグインを有効化するだけで使えるため、移行作業の負担をかなり減らせるでしょう。
⑤Google推奨の「AMP」に非対応
SWELLは、サイトをモバイル版で高速化する「AMP」に対応していません。
開発者の了さんによると、AMP対応させるには機能を削らなければならないとのこと。
SWELLをAMP対応するには根本的にがっつり機能を削らないと厳しい。
— 了🌊SWELL | Arkhe開発 (@ddryo_loos) September 11, 2020
SWELLから機能削ぎ落とした簡易版みたいなのを作らないといけないんだけど、それはそれでAMPに関係なく需要ありそう...🤔笑
しかし2025年1月現在、AMPはメリットよりデメリットが大きくなっています。WordPressの最新エディタ「ブロックエディタ」と相性が悪く、最近のテーマのほとんどはAMPに対応していません。
また、2021年7月のコアアルゴリズムアップデートで、Googleの「AMP優遇」は終了しました。
>>Google AMP is dead! AMP pages no longer get preferential treatment in Google search
AMP対応に関しては、基本的に気にしなくてOKです!
⑥CSS関係の知識が身につきにくい
SWELLを利用していると、CSS関係の知識が身につきにくいです。
他テーマの場合、ブログ内の細かなカスタマイズはCSSを加えるのが一般的。知識のない初心者は苦労しますが、身につけた知識は別テーマに移行したときに活かせたりします。
その点、SWELLは搭載された機能だけでブログデザインを完成させることが可能。そもそもCSSを扱うきっかけがないため、「コーディングの勉強をしたい」と考えている方には合わないかもしれません。
1番大切な「記事執筆」に時間をかけられるのはメリット!
⑦クラシックエディタは使いにくい
SWELLはクラシックエディタに対応していますが、機能が制限されてかなり使いにくいです。
公式サイトでも「おすすめしない」と明記されていました。
ブロックエディターと比べると機能はかなり少なくなりますが、旧エディターでもできるだけクリックのみでデザインが可能になるように開発しています!
ただし、SWELLを購入していてブロックエディターを使わないのはかなりもったいないないので、おすすめはしません。
出典:SWELL公式
SWELLは、ブロックエディタを使うのが前提のテーマです!
とはいえClassic Editor公式によると、クラシックエディタのサポート期間は2024年末〜とのこと。終了期間は明記されていませんが、遅かれ早かれ廃止される可能性が高いです。
クラシックエディタに慣れている方は、この機会にブロックエディタに挑戦するのがおすすめです。
⑧個人開発で更新終了のリスクがある
SWELLは個人開発のテーマなので、更新やサポートが途絶えるリスクがあります。
とはいえ、これは企業が開発したテーマでも同じこと。倒産・事業撤退で更新できなくなったり、新テーマを発売して旧テーマの運営を終了したりする事例はたくさんありました。
個人的には、あまり気にする必要のないデメリットかなと。
ちなみにSWELLは、他者改変&再配布OKの「GPL100%」で作られています。
もしSWELLの開発が終了になっても、勇士が引き継げるのは安心材料のひとつです。
⑨初心者がSWELLの存在に気づきにくい
SWELLは比較的新しいテーマで、初心者に存在を知られにくい傾向があります。
今はJINを使っていて不満はないものの、SWELL気になる。
— まろん | 初心者ブロガー (@zyukunenrikon) June 13, 2022
(ブログ始めた当初はSWELLの存在を知らなかった)
まだブログがあんまり育っていないのに、こんなにすぐテーマを代えていいものなのでしょうか🥲
テーマより記事に集中すべき?
当サイトを含め、ブログ情報で検索上位に表示されているサイトは、ほとんどがSWELL以外のテーマを利用しています。テーマ移行は大変なので、昔から続けているブロガーは気軽に変更できないからです。
必然的に、ブログ初心者の目にSWELLが触れる機会がありません。
すでにSWELLをご存知のあなたには関係ありませんが、より広まってほしいテーマですね。
\人気No.1!約43%*のブロガーが利用!/
※Twitterで調査。300人中127人が利用中。
逆に、SWELLのメリットは?
ここまでデメリットを紹介してきましたが、SWELLにはそれを上回るメリットがあります。
具体的に挙げると下記のとおりです。
最大の魅力は、やはり初心者でも手軽にデザインを整えられること。他テーマと比べて圧倒的にカスタマイズしやすく、洗練された美しいデザインパーツがたくさん用意されています。
僕自身もサブブログをSWELLを利用してきましたが、ほとんどマニュアルを見なくても1時間くらいでデザインを調整できました。
SWELLがおすすめな理由について、さらに詳しくは下記記事をご覧ください。
SWELLが初心者におすすめな7つの理由!現役ユーザーの本音の意見!
SWELLはこんな人におすすめ!
以上のメリット・デメリットから、SWELLは下記のような方におすすめです。
上記に当てはまる方は、ぜひSWELLの導入を検討してみてください。
逆に、SWELLはこんな人におすすめしない
逆に、SWELLは下記のような人にはおすすめできません。
上記に当てはまる方は、別のWordPressテーマを検討しましょう。
おすすめのWordPressテーマは、下記記事でわかりやすくまとめています。
WordPressテーマ頂上決戦!300名が選んだ有料&無料おすすめNo.1は?
まとめ:SWELLのメリットはデメリットを上回る!
今回は、現役ユーザーの僕が『SWELLのデメリット』を紹介しました。
SWELLのデメリットは複数ありますが、ぶっちゃけ気にする必要もない小さなものばかり。それをはるかに上回るメリットがあるからこそ、2025年1月時点で人気No.1の地位を確立しています。
テーマ選びで失敗したくない方は、ぜひSWELLでブログデザインを楽しんでくださいね。
\人気No.1!約43%*のブロガーが利用!/
※Twitterで調査。300人中127人が利用中。