この記事で解決できる悩み
※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、ブログの始め方やノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
アフィリエイトで収益化するには、ブログ内に「広告リンク」を貼る必要があります。適切な配置にすれば、読者が違和感なくクリックして売り上げを伸ばすことが可能です。
とはいえ、アフィリエイト広告の貼り方に明確なルールはありません。自由だからこそ、中には「クリック率の高い配置は?」「貼るときに意識することは?」と悩んでいる方も多いでしょう。
そこで今回は、月100万円ブロガーの僕が『アフィリエイト広告の貼り方』を解説します。貼るまでの手順やクリック率を高める配置&コツを紹介するので、最後まで読めば収益を最大化できますよ。
本格的に収益を伸ばしたい方は『ブログで月5万円を稼ぐ方法!0から収益化までの完全版ロードマップ!』をどうぞ。具体的な稼ぎ方をまとめたブログの「教科書」です。
そもそもアフィリエイト広告とは?
アフィリエイト広告とは、設置したリンクから商品が売れたときに報酬を受け取れる広告のこと。
たとえば、あなたが「クレジットカード」のアフィリエイト広告をブログに貼ったとします。ブログ読者が広告リンクから申し込んだとき、広告主(クレカ会社)から報酬が支払われるイメージです。
ブログに貼る広告には、他にもクリックだけで成果になる「Googleアドセンス」があります。しかし1クリックあたりの報酬額が低いため、大きく収益を伸ばしたいならアフィリエイト広告を利用しましょう。
アフィリエイト広告の仕組みについて、詳しくは下記記事をご覧ください。
【図解】アフィリエイトの仕組みとは?報酬獲得の流れを簡単に解説!
アフィリエイト広告の貼り方3ステップ
続いて、アフィリエイト広告の貼り方を3ステップで紹介します。
クリックして読みたい項目まで移動!
順番に解説するので、ぜひ手順どおりに広告リンクを設置してみてください。
①ASPで案件を探す
まずは、アフィリエイトリンクを取得するために「ASP」に登録しましょう。
ASPとは、簡単にいうと広告主とアフィリエイターを仲介するサービスのことです。完全無料で利用できて、広告案件を探したり成果発生時に報酬を振り込んでもらったりできます。
ASPごとに掲載案件は異なるため、アフィリエイト初心者は3〜5社を併用するのが一般的。
初心者ブロガーのおすすめASP5選
- もしもアフィリエイト(審査なし)
※サポート◎ここだけの案件が豊富! - A8.net(審査なし)
※国内最大手!広告を比較しやすい! - afb(アフィb)
※女性向けに強い!報酬に消費税+! - アクセストレード
※転職に強い!セルフバックが豊富! - バリューコマース
※物販に強い!Yahoo!系の案件あり!
最低でも、もしもアフィリエイト&A8.netの2社は登録しておきましょう!
初心者におすすめのASPについて、詳しくは下記記事でまとめています。
アフィリエイト初心者におすすめのASP7選【目的別の+10社も紹介】
②広告主と提携する
ASPに登録したら、アフィリエイトリンクを取得するために「広告主」と提携しましょう。
今回は国内最大手のA8.netを例に、具体的な手順をわかりやすく解説します。
広告案件を探す
A8.netにログインしたら、画面上部の検索枠から載せたい広告案件を探します。
「詳細を見る」をクリック
載せたい広告を見つけたら、項目右側にある「詳細を見る」をクリックします。
「提携申請をする」をクリック
画面を下にスクロールして、最下部にある「提携申請をする」をクリックします。
「提携完了」or「審査中」になる
「提携完了」と表示されたら、すぐにアフィリエイト広告を載せられる状態です。「審査中」と表示された場合は、広告主のチェックまで数日待たなくてはなりません。
即時提携できるorできないは、広告主の判断しだいとなります!
③広告リンクを貼る
広告主と提携できたら、いよいよブログにアフィリエイト広告を貼ってみましょう!
参加中プログラムを確認
提携済みの広告は、「プログラム管理」→「参加中プログラム」から確認できます。
「広告リンク」をクリック
ブログに載せたい広告案件を見つけて、画面右側の「広告リンク」をクリックします。
広告タイプを選択
「バナー」「テキスト」「メール」から、貼りたい広告タイプを選びます。
ここからは、広告タイプごとにリンクの貼り方を解説しますね。
バナー広告の貼り方
バナー広告とは、画像を使ったアフィリエイト広告のことです。
読者の目にとまりやすく、視覚的にアピールしやすいのが特徴。ただし目立ちすぎる側面もあるため、記事に貼るタイミングには注意しなくてはなりません。
バナー広告をブログに貼る方法は下記のとおりです。
広告コードをコピー
貼りたいバナーを見つけたら、「素材をコピーする」をクリックします。
「カスタムHTML」を選択(WordPress編集画面)
WordPress編集画面に移動して、「カスタムHTML」のブロックを選択します。
コピーした広告コードを貼り付け
先ほどコピーした広告コードを、カスタムHTMLのブロック内に貼り付けます。
プレビュー画面で表示確認
念のため、画面右上の「プレビュー」のボタンから広告表示を確認してください。
以上です…が、この貼り方だとバナー広告が左揃えになってしまいます。
テキスト広告の貼り方
テキスト広告とは、その名のとおりテキストに設置されたリンクのことです。
自然な形で文中に貼れるため、読者に違和感を与えないのが魅力。ただし、読者に「リンクがある」と気づかれないと意味がないので、テキストリンクの色は「青」で統一してください。
別のカラーにすると、単なる装飾と思われてクリックされません。
それでは、テキストリンクの貼り方を見ていきましょう。
広告コードをコピー
貼りたいテキストリンクを見つけたら、「素材をコピーする」をクリックします。
WordPress編集画面に貼り付け
WordPress編集画面に移動して、Ctrl or Command + Vのショートカットで貼り付けます。
テキストリンクの貼り方はめちゃくちゃ簡単です!
メール広告の貼り方
メール広告とは、その名のとおりメールマガジンなどに掲載する広告のこと。
ブログ用ではないので今回は割愛します。ただ、広告主が用意したメール文面を貼り付けるだけで利用できるため、メルマガアフィリエイトに挑戦したい方は活用してみてください。
以上、アフィリエイト広告リンクの貼り方でした!
アフィリエイト広告のクリック率を高める配置5つ
続いて、アフィリエイト広告のクリック率を高める配置を紹介します。
クリックして読みたい項目まで移動!
順番に解説するので、売り上げを最大化させたい方は参考にしてみてください。
①目次上
目次上は、アフィリエイト広告がもっともクリックされやすい配置です。
詳しくは後述の「記事前半で成約させる」で解説しますが、読者は記事が進むにつれて離脱するもの。書き出し部分で商品・サービスを紹介すれば、ユーザー数の多いうちに広告を露出させられます。
中には「記事内で説明しないとクリックされないのでは?」と考える方もいるかもしれません。しかし購買意欲の高いユーザーは早く商品情報を知りたいため、少し背中を押すだけでクリックを促せます。
目次上の広告は、バナーorボタンリンクにすることが多いです。
②説明文の冒頭
説明文の冒頭は、興味関心のあるユーザーを取りこぼさないための広告配置です。
強く訴求しすぎると「広告感」が出てしまうため、基本的には目立たないテキストリンクを使用。また数が多すぎて読者に嫌がられないよう、1つのH2見出しに1つ貼るくらいに留めましょう。
③メリットの訴求後
メリットの訴求後は、購買意欲の高まった読者にクリックされやすい広告配置です。
読者は「これを買えば〇〇できるかも」とポジティブな未来を描いている状態。商品に対する興味関心が高まっているため、ぱっと見でわかりやすい広告があればクリックしてくれるでしょう。
ただし読者の購買意欲を高めることが前提なので、商品の魅力を最大限伝えることを意識してください。
メリットの訴求後は、テキストorボタンリンクを設置することが多いです。
④別商品との比較表
別商品との比較表は、優位性を感じた読者にクリックされやすい広告配置です。
設置するリンクは、違和感のないテキストorボタンにするのが基本。詳細情報を徹底的に比べられる表を用意しておけば、メイン商品に加えて別の商品を同時に訴求できます。
読者が比較しやすいよう、表の「視認性」にはこだわりましょう!
⑤記事のまとめ部分
記事のまとめ部分は、全文を読んで納得した読者がクリックしてくれる広告配置です。
記事内で商品の魅力をうまく伝えていれば、読者の購買意欲はもっとも高まっているはず。何もなければページから離脱されますが、出口となる広告リンクがあればクリックする可能性が高いでしょう。
以上、アフィリエイト広告のクリック率を高める配置でした!
アフィリエイト広告のクリック率を高めるコツ7つ
続いて、アフィリエイト広告のクリック率を高めるコツを紹介します。
クリックして読みたい項目まで移動!
順番に解説するので、意識しながら収益アップを目指してください。
①ユーザー心理を考える
1番大切なのは、常にユーザー心理を考えることです。
読者の心理状態は、記事内で常に変化するもの。「この商品がほしい」「公式で詳細をチェックしたい」と感じるタイミングに広告を貼れば、違和感なくクリックしてもらえるでしょう。
ユーザー心理を理解することで、逆に「不要な広告」を削ることも可能となります。
②記事前半で成約させる
アフィリエイト広告を貼るときは、記事前半で成約(商品・サービスの販売)させましょう。
読者は上から記事をスクロールして、後半に進むにつれて少しずつ離脱していきます。たとえ100人のユーザーが訪れても、最後まで読んでくれるのは10人くらいしかいません。
記事後半に広告を貼っても、クリックどころか目に触れさえしません。
記事前半であれば、多くのユーザーに広告リンクが見られやすくなります。目次上で訴求したり、結論から伝えて購買意欲を高めたりと、最短で広告をクリックしてもらえる配置を意識しましょう。
③ボタンリンクを活用する
ボタンリンクは、テキスト広告の「自然さ」とバナー広告の「アピール力の高さ」の中間に位置する貼り方です。前後に訴求文を追記して、ユーザーの購買意欲を高めたりもできます。
テキストリンクの次に使用頻度の高いリンク形式です!
ちなみにボタンリンクのデザインは、使用するWordPressテーマに左右されます。たとえば当ブログではAFFINGERを使っているため、同じような見た目にしたい方は下記記事をご覧ください。
AFFINGER6を体験レビュー!初心者が4年使った感想を本音で語ります
その他、おすすめのWordPressテーマは下記記事で紹介しています。
WordPressテーマ頂上決戦!300名が選んだ有料&無料おすすめNo.1は?
④広告リンクを貼りすぎない
目に触れる機会を増やすために…とやりがちなのが、広告を「貼りすぎる」ことです。
広告の多い記事は、ユーザーから嫌われてしまいます。「金稼ぎのための記事か…」「公式サイトを直接検索するか…」なんて思われてはもったいないので、自然で違和感のない貼り方を意識してください。
明確な基準はないため、執筆後にプレビュー画面を客観的な視点でチェックしましょう。
友人・知人などに記事を読んでもらうのがベストです!
⑤セールスライティングを学ぶ
セールスライティングとは、簡単にいうと「商品を売る文章術」のことです。
王道のテンプレートとして、PASONAの法則やAIDCASの法則が挙げられます。
上記のとおり、セールスライティングは読者の「感情」に寄り添って文章を綴るもの。
うまく購買意欲を高めれば、アフィリエイト広告のクリック率も高められるでしょう。
⑥知名度の高い商品を紹介する
同じ貼り方でも、知名度の高い商品・低い商品ではクリック率に雲泥の差があります。
買い物をするとき安い無名ブランドの商品ではなく、多少高くても有名ブランドの商品を選んだ経験はありませんか?インターネットは実物を確認できないため、より有名ブランドが買われやすい環境です。
報酬単価が高ければ、無名ブランドでも優先的に紹介したくなるかもしれません。しかし報酬単価が低くても知名度の高い商品をアピールしたほうが、結果的にクリックされて売り上げもアップします。
特に、複数商品を羅列する「まとめ記事」では意識してください。
⑦先輩アフィリエイターから学ぶ
広告の貼り方は、すでに成果を出している先輩アフィリエイターから学ぶのが近道です。
特におすすめしたいのは、「激戦ジャンル」で上位表示されている記事を読むこと。強豪ひしめく領域で勝ち抜いた彼らは、他のアフィリエイターにはない独自のノウハウをもっていたりします。
勉強したい方向けに、激戦ジャンルごとのおすすめ検索キーワードをまとめてみました。
先日は、上記を検索して「ボタンカラー」と「使用ワード」を調査しました。
激戦ジャンルの「ボタン」を調べたので共有!
— うーご@副業フリー🦑 (@ugo_fukugyo) March 9, 2023
︎ ☑︎カラーは「赤・オレンジ・緑」が多い
︎ ☑︎ワードは「〜はこちら・〜を見る」が多い
︎ ☑︎ジャンル別にカラー・ワードは偏りがある
"オシャレなボタン"もいいですが、稼ぐことが目標なら"クリックしたくなるボタン"を設置したいですね☺️ pic.twitter.com/T8HHkgxaMJ
注意点として、上位アフィリエイターの模倣をしても必ずクリック率が高まるわけではありません。自分のブログに最適な貼り方が見つかるまで、絶え間なくトライ&エラーをくり返してくださいね。
ちなみに当ブログ「副業フリー」も、アフィリエイトで月100万円〜を稼いでいます。
最高の学習教材になるので、興味のある方は他記事も合わせてチェックしましょう!
アフィリエイト広告の貼り方に関するよくある質問
最後に、アフィリエイト広告の貼り方に関するよくある質問に回答します。
クリックして読みたい項目まで移動!
他に質問のある方は、ページ最下部のコメント欄から気軽に問い合わせてくださいね。
①アフィリエイトリンクの見分け方は?
パソコンでリンクにカーソルを合わせると、画面左下に遷移先のURLが表示されます。
URLにASP名が含まれていたりしたら、アフィリエイトリンクと判断可能です!
主要ASPのURL文字列をまとめたので、どこのアフィリエイトリンクか調べたい方は参考にどうぞ。
②改変NGのアフィリエイトリンクはどうする?
ASP各社は、望まない訴求によるトラブルを避けるため、基本的にリンク改変をNGとしています。
解決策は、自由テキストの広告リンクを利用することです。しかし中には「自由テキスト」を用意していない広告主もいるため、ASP経由で問い合わせて許可をもらいましょう。
③アフィリエイトリンクを自分でクリックすると?
アフィリエイトリンクを自分でクリックすると、自動的に成果対象から除外されます。規約違反にはならないので、正しくリンク先に遷移するか確認することは可能です。
ただし「本人OK」と書かれた案件の場合、自分で申し込んでも成果報酬が支払われます。いわゆる「自己アフィリエイト(セルフバック)」と呼ばれる手法で、3〜5万円なら簡単に稼げますよ。
セルフバックをするなら案件数の多いA8.netがおすすめ。詳しいやり方は下記記事をご覧ください。
A8ネットのセルフバックのやり方は?登録〜入金の流れや注意点を解説!
まとめ:広告の貼り方でアフィリエイト収益は変わる
今回は、アフィリエイト広告リンクの貼り方について詳しくは解説しました。
繰り返しですが、初心者の方はとりあえず下記の5ヶ所に配置するのがおすすめです。
クリックして読みたい項目まで移動!
広告の貼り方によって、アフィリエイト収益は大きく左右されます。掲載ブログしだいで最適解も変わるため、ぜひ試行錯誤しながら自分なりの「正解」を見つけてくださいね。
ちなみにブログ・アフィリエイトの収入をUPさせる方法について、詳しくは『アフィリエイト収入で月3万〜月5万を稼ぐ方法は?具体的なコツを解説!』でもまとめています。
今回は以上です。
\最速で「稼げるブログ」を始めよう!/
※クリックするとブログの始め方の記事に移動できます。