この記事で解決できる悩み
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、ブログの始め方やノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
結論、A8ネットはブログ・アフィリエイト初心者の必須ASPです。圧倒的な案件数を誇るほか、安全性の高さや丁寧なサポートから、今(2025年2月)では国内最大のASPとして人気を集めています。
とはいえ、ブログ・アフィリエイト初心者や初めてASPに登録する方の中には、「本当に危険性はないの?」「口コミ・評判を確かめてから利用したい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、A8ネットの口コミ・評判をまとめて紹介します。ヘビーユーザーの僕が良いところ・悪いところや危険性も包み隠さずレビューするので、最後まで読めば安心してA8ネットを利用できますよ。
【結論】初心者向けの最強ASP
※まだブログを開設していない方は『ブログの始め方を完全攻略!初心者が稼ぐまでの手順7つをプロが解説!』からブログの始め方をチェックしてみてください。
A8.net(A8ネット)とは?
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
設立年 | 1999年 |
おすすめ度 | |
案件数 | 約5,600件 |
得意ジャンル | 全般 |
振込手数料 | 66円〜660円 |
最低支払額 | 1,000円以上 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日 |
公式サイト | こちら |
A8ネットは、アフィリエイトサイト登録数310万件・広告案件数5,600円を誇る国内最大のASPです。
アフィリエイターの評判をまとめた「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2022年」で”アフィリエイターの満足度ランキングで12年連続1位”を達成するなど、圧倒的な人気を集めています。
詳細は後述しますが、A8ネットは案件数が豊富なだけでなく、安全性の高さやサポートの質も国内トップクラス。これからブログ・アフィリエイトを頑張りたい初心者の必須ASPといえるでしょう。
\人気No.1!国内最大手のASP!/
※登録申請は5分ほどで完了します
※審査は何回でも受けられます
A8ネットの悪い口コミ・評判
それでは、さっそくA8ネットの口コミ・評判を紹介します。
まずは悪い評判から…と思いましたが、いくら調査してもA8ネットの悪い口コミは見られませんでした。
ただし、1件だけ気になる口コミがあったので、チェックしておきましょう。
A8ネットというものに登録してみた。
— なぁこ@子育て終了専業主婦 (@na__a_ko75) July 19, 2022
登録までの道のりが長かった…。
ブログのURLはどこ⁈
登録する銀行によって、振込の手数料が違うと途中で判明💦
しかも1番最後のおすすめプログラムって何⁈
やっぱり登録って嫌い😭
時間かかる😓
もうこんな時間か😩
上記をまとめると「登録作業が大変だった」といった内容です。
A8ネットは、お金に関わるサービスなので、安全性を担保するための個人情報登録などが必要となります。他ASPと比べてラクとはいえ、ASP初心者の中には苦労する方もいるようですね。
そんな方向けに、本記事ではA8ネットの登録方法を画像付きでわかりやすく解説しています。さっそく登録したい方は、記事後半の『A8ネットの登録方法』に移動してみてくださいね。
A8ネットの良い口コミ・評判
続いて、A8ネットの良い口コミ・評判を紹介します。
調査した評判をまとめると、下記のような口コミが大半を占めていました。
A8ネットの良い口コミ・評判
- 0→1を達成できた
- 初めてでも使いやすい
- 担当者のレベルが高い
- 自分にない着想を得られた
- ランクアップ制度が嬉しい
- セルフバックで簡単に稼げる
- 税金を引かれたレポートがある
それぞれの口コミ・評判を、詳しくチェックしましょう。
①0→1を達成できた
【私の0→1体験談】
— トッパンマン@0→1突破術士🔥(ネットビジネスで0→20の本業越え) (@toppannmann) July 20, 2022
私が0→1を突破したのは、
A8でのアフィリエイトでした。
当時乗っていたオートバイ、
バンディット250でツーリングから帰ってきて、
A8にログインしたら800円の報酬が、
A8使いの間で言うところの「蜂が飛んだ」のです。
あれは嬉しかった。
人気No.1なので、初収益がA8ネットの方は多いです!
僕自身も、初めて成果が出たのはA8ネットの広告案件でしたね。
②初めてでも使いやすい
初めてブログにASP広告を貼ってみました😄
— さおり@ブログやってる (@Saaaa6_k) May 13, 2020
A8ネット使いやすくて、検索していいの見つけて、簡単に貼れちゃいました😋✨
ブログに貼る貼らない関係なく、A8ネットで広告を見るのが趣味になりそうです💦
いいの見つけて、ちょくちょく貼っていきます‼︎#ブログ初心者#ブログ書け
A8ネットは広告数が豊富なので、自分に合う案件が簡単に見つかります!
③担当者のレベルが高い
ASP担当者って力量にもよるんやろうけど、ウマが合うとマジすごいね。
— マクリン(新井涼太)@マクサン本発売中 (@Maku_ring) March 28, 2019
例えばA8は、担当者に会ってから発生額が5倍以上になってる(会う前がショボいから大した額やない😇)
しかもASP向けの記事は書いてない。
つまり既存の記事を見直して案件を洗い出せば、誰しもそれだけ伸ばせる可能性がある☺️
20年以上の運営実績を誇るA8ネットには、優秀な担当者が揃っています。
専属としてサポートを受ければ、きっと成果向上に貢献してくるでしょう。
④自分にない着想を得られた
今日はついに…
— ぁず.🤤テキトーなワーママ (@zubora_tsuma) January 24, 2020
/
A8の担当者さんと初の打合せでした✨
\
実際に会うと今までまったく考えてみなかった案件に取り組んでみようと思えた🙌
いろんな情報を教えてもらえて対面で会うことの大事さを知りました🤤
やるぞ🔥
担当者から第三者視点の意見をもらえるのも嬉しいポイントですね!
⑤ランクアップ制度が嬉しい
A8さんに登録してると、売上ランク上がる度にフィギュアや賞状を送ってくれるんですが、これが地味に嬉しいんです。フリーランスやってると、仕事の成果を、公の場であらためて褒めてもらうことって少ないんですよね。。素直に、あーーうれしい!って思います。
— みほじさん (@dk45blog) August 12, 2020
成果を出すほどランクが上がり特典もあるので、モチベーションを維持できます!
⑥セルフバックで簡単に稼げる
アフィリエイトのやり方
— まやカフェめぐり (@lovedutchcoffee) September 21, 2021
a8ネットっていうところに登録するだけ!
大学一回生でこれからクレジットカードとか作ろうと思ってる人は「セルフバック」ていうところからクレジットカード申し込みするだけで1万円もらえたりするよ!
せっかく作るなら1万円貰ってつくっちゃお!
セルフバック(自分でアフィリエイト商品・サービスに申し込んで報酬をもらうこと)の案件も豊富に用意されているので、案件一覧を眺めているだけでも楽しいですよ。
⑦税金を引かれたレポートがある
A8ネットでは税金引かれた金額がレポートに表示されてるけど、他のところでは税金のこととかないなー。
— ねこ@ブログ勉強中 (@neco22blog) July 22, 2022
まだ収益を受け取るところまで行ってないけど、納税は義務だからね。節税考えると開業届した方が良いかな??やり方は知らないから今後調べる。
税金など、法的な部分のサポートもあるのは大きな魅力です!
\人気No.1!国内最大手のASP!/
※登録申請は5分ほどで完了します
※審査は何回でも受けられます
A8ネットを利用するデメリット5つ
ここからは、A8ネットを利用するメリット・デメリットを紹介します。
まずはデメリットから確認しておきましょう。
A8ネットのデメリット
- 振込手数料が高い
- 振込スケジュールが長い
- 専属担当者が付きにくい
- お知らせメールがうざい
- レッドオーシャン化しやすい
1つずつ順番に解説します。
①振込手数料が高い
A8ネットの振込手数料は、他のASPと比べるとやや高めです。数十万円・数百万円と稼げるようになれば気にならない金額ではありますが、僕自身も最初はかなり気になりました。
また、振込手数料も振込先・振込金額で細かく決まっており、ルールが複雑な点もデメリット。
A8ネットの振込手数料のルール
振込先 | 手数料 |
---|---|
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛 【3万円未満】 | 110円 |
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛 【3万円以上】 | 220円 |
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛 【3万円未満】 | 220円 |
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛 【3万円以上】 | 440円 |
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛 【3万円未満】 | 495円 |
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛 【3万円以上】 | 660円 |
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座 | 66円 |
はじめは適当な口座を登録しておけばOKです。しかし、A8ネットをメインASPとしてアフィリエイトをするなら、振込手数料の安いゆうちょ銀行を用意しておきましょう。
気になる方はもしもアフィリエイトのような手数料0円のASPがおすすめです!
②振込スケジュールが長い
A8ネットは、報酬の振込を「成果確定の翌々月の15日」と定めています。成果が承認されても2ヶ月くらい報酬が振り込まれないのは、特にアフィリエイト初心者にとっては厳しい点です。
たとえば、5月10日に成果が確定した場合、実際に報酬が振り込まれるのは7月15日となります。
とはいえ、成果確定日と振込日に間ができるのは、基本的に他ASPも同様です。「はやくお金を受け取りたい」という方は、afb(アフィb)のような月末締翌月末払いのASPを利用してくださいね。
一応、A8ネットには即時支払い機能がありますが、「3万円未満:250円(一律)」「3万円以上:429円(一律)」と振込手数料が高いのでおすすめしません。
③専属担当者が付きにくい
A8ネットには、2025年2月の時点で310万を超えるサイトが登録しています。そのため、利用者ひとりひとりとの距離は遠くなりがちで、専属担当者が付くのは限られたアフィリエイターだけです。
ただし、専属担当者が付かないからといって、サポートの質が悪いわけではありません。問い合わせの対応も丁寧ですし、案件紹介や特単交渉は担当者なしでもできるので、気にする必要はないでしょう。
僕自身、担当者がいない頃に特単交渉をしてもらった経験があります!
④お知らせメールがうざい
個人的な意見ですが、A8ネットはお知らせメール(案件紹介メール)が多すぎるかなと。中には必要な情報も混ざっていますが、明らかにジャンルの違う広告掲載依頼のメールも多いので正直うざいです笑
大したデメリットではありませんが、不要なメールを溜めたくない方は定期的に一括削除しましょう。
⑤レッドオーシャン化しやすい
先述のとおり、A8ネットは日本でもっとも人気のあるASPです。抜群の信頼性を誇りますが、その反面で同じ広告案件を扱うライバルが多くてレッドオーシャン化しやすいデメリットがあります。
収益性の高い広告案件は一流のアフィリエイターが押さえており、初心者では参入しにくいところ。そのため、A8ネットを利用するときは、他ASPも利用しながら穴場ジャンルを探さなくてはなりません。
その他、ブログ・アフィリエイト初心者におすすめのASPは『【比較一覧】初心者におすすめのアフィリエイトASP18選【審査なし】』で紹介しているので、ぜひA8ネットと併用してくださいね。
\人気No.1!国内最大手のASP!/
※登録申請は5分ほどで完了します
※審査は何回でも受けられます
A8ネットを利用するメリット7つ
続いて、A8ネットを利用するメリットを紹介します。
A8ネットの良い口コミ・評判
- 案件数が圧倒的に多い
- セルフバックしやすい
- 審査なしで登録できる
- リファラー機能がある
- 報酬額のランク制がある
- 初心者向け学習教材がある
- サイト・アプリが使いやすい
1つずつ順番に解説します。
①案件数が圧倒的に多い
最大メリットは、やはり案件数の豊富さでしょう。2025年2月現在、A8ネットには23,000社を超える広告主が案件を展開しており、約6,000件の広告案件から自由に選べます。
「〇〇系の広告を載せたい」と思えば大体案件が見つかるうえ、「どのジャンルの広告が高単価で稼げるかな?」と思えば市場リサーチにも利用できる点は国内最大級ならではの魅力です。
「案件数の多さ=稼ぐ選択肢の広さ」になります!
②セルフバックしやすい
A8ネットには、セルフバック専用のページが用意されたおり、豊富な案件が用意されています。セルフバックとは、自分でアフィリエイト広告から商品・サービスに申し込んで報酬をもらう仕組みです。
特にクレジットカードのセルフバック案件は、無料のカード発行だけで1枚5,000円程度もらえます。うまく組み合わせれば3〜5万円くらい稼げるので、ブログの初期投資を簡単に回収できるでしょう。
ちなみに、A8ネットでセルフバックする方法について詳しくは『A8ネットのセルフバックのやり方は?登録〜入金の流れや注意点を解説!』で解説しているので、ぜひご覧ください。
A8ネットのセルフバックのやり方は?登録〜入金の流れや注意点を解説!
③審査なしで登録できる
A8ネットは、審査なしで登録できる数少ないASPです。(※厳密には審査はありますが、ほとんどフリーパス状態なので「審査なし」と考えてOK)
他の大手ASPでは、登録時にブログ・サイトを厳しく審査されます。基本的に10〜20記事は書かないと通過できず、早くアフィリエイトを始めたい方もコツコツ記事を重ねるしかありません。
その点、A8ネットは審査なしで利用できるため、すぐにアフィリエイト収益化を目指せます。
また、A8ネットは自分のブログがなくても登録可能です。そのため、先述のセルフバックのためだけに登録したり、広告案件を見て方針を決めてからブログをつくれるでしょう。
審査なしで登録できる他の有名ASPにはもしもアフィリエイトがあります!
④リファラー機能がある
リファラー機能とは、成果発生時に申し込みのあったページを調べられる機能のこと。収益につながる記事がわかるため、対象ページの質を高めたり、他記事に横展開して収入を高められます。
たとえば、検索3位の記事から成果が出ていた場合、1位を目指すことで収益アップをねらえます。記事の書き方を横展開して、別の商品・サービスに関する記事を作るのもありですね。
上記のような分析は、アフィリエイト成果を伸ばすために超重要。中でも「成果が出ているか否か」は大切な情報なので、ぜひリファラー機能を活かしてブログ収益を高めてください。
すべての成果のリファラーが見れるわけではないので注意しましょう!
⑤報酬額のランク制がある
A8ネットには、報酬額で決まるアフィリエイターのランク制度があります。
ランクアップする度、下記のように決められた特典を受け取ることが可能です。
A8ネットのランク制度
『プラチナランク』に到達すると、自分で案件の報酬単価を交渉できる「特別単価希望フォーム」が設置されます。初心者アフィリエイターは、まずは『プラチナランク』を目指すのがおすすめです。
実用的な特典以外にスマホ壁紙・フィギュアといった記念品をもらえるので、モチベーションを維持するためにも嬉しい制度ですよね。
⑥初心者向け学習教材がある
A8ネットには、アフィリエイト初心者向けの学習教材が豊富に用意されています。
専用ページの「A8キャンパス」では、ブログの始め方〜稼ぎ方まで網羅的に解説。先輩アフィリエイターの取材記事や無料セミナーの紹介もあるため、アフィリエイトを頑張りたい方にとって情報の宝庫です。
A8キャンパス
豊富な広告案件を用意するだけでなく、初心者アフィリエイターが稼ぐためのサポートを提供しているからこそ、A8ネットはアフィリエイター満足度No.1を獲得しているわけですね。
⑦サイト・アプリが使いやすい
圧倒的な使いやすさもA8ネットの口コミ・評判が良い理由に挙げられます。
たとえば、広告案件を探したい場合、検索欄やカテゴリーから調査可能。「人気」「新着」「初心者向け」などの専用ページが用意されているので、すぐに自分に合う広告が見つかるでしょう。
また、A8ネットには専用のスマホアプリが用意されています。
報酬額やインプレッション数・クリック数といった広告データを確認したり、広告案件を探したりできるので、外出中でも効率的にアフィリエイト成果を伸ばすことが可能です。
他の大手ASPはスマホアプリを用意していないので、A8ネットならではの魅力といえます。
以上、A8ネットを利用するメリットでした!
\人気No.1!国内最大手のASP!/
※登録申請は5分ほどで完了します
※審査は何回でも受けられます
A8ネットの危険性は?お金が振り込まれない?【結論:超安全です】
たまにA8ネットに対して、「危険」「お金が振り込まれない」といった声を耳にします。
しかし、A8ネットは超安全なサービスなので安心してください。僕自身、3年くらい利用していますが、お金が振り込まれなかったり、危険な目にあったことは1度もありません。
先述の口コミ・評判を見ても、良いものばかりでしたね。
「危険」「お金が振り込まれない」といった声の背景には、下記の『勘違い』があります。
A8ネットに対するよくある勘違い
- 成果発生金額と承認金額を勘違いしている
→成果発生しても、承認されなければ振り込まれない - 最低振り込み金額を満たしていない
→承認金額が1,000円を超えないと振り込まれない - 振り込みまでの期間が長いから
→成果承認から翌々月の15日まで振り込まれない
上記を把握せずに「危険」「お金が振り込まれない」と主張するのは恥ずかしいので、本記事を読んでいるあなたはぜひこの機会に覚えておいてくださいね。
A8ネットと他の有名ASPの比較表
A8ネットと他の有名ASPを簡単に比較できる表を作成しました。
結論、A8ネットは「広告数」「扱うジャンルの広さ」で他ASPを圧倒しています。下記表の項目以外にも、国内最大手の信頼性やサポートの手厚さはA8ネットならではの魅力です。
とはいえ、ASPによって紹介している広告は異なります。下記は、ほとんどのアフィリエイターが利用している人気ASPなので、この機会に無料登録して自分に合う広告があるかチェックしましょう。
ASP名 | 公式サイト | 案件数 | 得意ジャンル | 振込手数料 | 最低支払額 | 報酬支払日 | 口コミ・評判 |
約5,600件 | 全般 | 66円〜660円 | 1,000円以上 | 月末締め翌々月15日 | A8.netの 口コミ・評判 | ||
約1,500件 | 物販・学習系 | 無料 | 1,000円以上 | 月末締め翌々月15日 | もしもアフィリエイトの 口コミ・評判 | ||
afb | 約2,500件 | 美容・健康系 | 無料 | 777円以上 | 月末締め翌月末払い | ※準備中 | |
アクセストレード | 約1,500件 | 金融系・ゲーム系 | 無料 | 1,000円以上 | 月末締め翌々月15日払い | ※準備中 | |
バリューコマース | 約1,000件 | 物販、旅行系 | 無料 | 1,000円以上 | 月末締め翌々月15日払い | バリューコマースの 口コミ・評判 | |
infotop | 約5,000件 | 情報商材系 | 700円 | 5,000円以上 | 月末締め翌々月5日払い | ※準備中 | |
JANet | 約11,000件 | 金融、健康系 | 無料 | 1,000円以上 | 月末締め翌々月15日払い | ※準備中 |
各ASPの詳細や、その他のおすすめASPは『【比較一覧】初心者におすすめのアフィリエイトASP18選【審査なし】』で紹介しているので、ぜひご覧ください。
アフィリエイト初心者におすすめのASP7選【目的別の+10社も紹介】
A8ネットはこんな人におすすめ!
ここまでの内容をまとめると、A8ネットは下記のような方におすすめといえそうです。
A8ネットはこんな人におすすめ!
- 豊富な案件から選びたい人
- 案件からブログ方針を決めたい人
- セルフバック案件を活用したい人
- 信頼性の高いASPを利用したい人
- 初心者向け教材をチェックしたい人
上記にひとつでも当てはまる方は、ぜひA8ネットに無料登録してみてくださいね。
\人気No.1!国内最大手のASP!/
※登録申請は5分ほどで完了します
※審査は何回でも受けられます
A8ネットの登録方法
最後に、A8ネットを画像付きでわかりやすく解説します。
A8ネット公式サイトに移動
まずは、A8ネット公式サイトに移動してください。
「会員登録無料」をクリック
「会員登録無料 A8.netでアフィリエイトを始める」をクリックします。
メールアドレス登録
下記手順でメールアドレス情報を入力します。
メールアドレス登録
- メールアドレスを入力
- メールアドレス(確認用)を入力
- 利用規約を確認してチェック
- 「私はロボットではありません」にチェック
- 「仮登録メールを送信する」をクリック
登録用URLをクリック
入力したメールアドレスに下記メールが届くので、【登録用URL】をクリックしてください。
基本情報入力
続いて、下記の基本情報を入力しましょう。
基本情報入力
- ログインID
- パスワード
- パスワード(確認用)
- 区分(個人or法人)
- 氏名
- フリガナ
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- 住所
入力後、ブログをもっていない方は「サイトをお持ちで無い方」を、もっている方は「サイトをお持ちの方」をクリックします。
今回は、ブログをもっていない前提で進めます!
ファンブログ登録(ブログがない場合)
ファンブログとは、A8ネット会員限定のブログサービスのこと。
下記情報を入力するだけで、自分だけのアフィリエイトブログを作れます。
ファンブログ登録
- ニックネーム
- ブログURL
- ブログタイトル
- ブログカテゴリ
- ブログ紹介文
- A8登録サイトカテゴリ
入力が完了したら、「口座情報を登録する」をクリックしましょう。
残念ながら、A8ネットのファンブログは収益化に適していないので、別途『【初心者向け】WordPressブログの始め方をたったの3ステップで解説!』からWordPressブログを作成してくださいね。
口座情報入力
「ゆうちょ銀行」「その他の銀行」から金融機関を選択して、振込先の口座情報を入力しましょう。
入力内容を確認&完了
最後に、申し込み内容を確認してください。
下記の「おすすめプログラムへの提携申込み」は、利用予定がなければチェックをはずしてOKです。
下記画面が表示されたら、A8ネットの申し込みは完了となります。
お疲れ様でした!
さっそく自分に合う案件を探してみましょう!
まとめ:ブログ・アフィリエイトならA8ネットが最強!
今回は、A8ネットの口コミ・評判やメリット・デメリットを解説してきました。
総合的に見て、A8ネットは利用者からの口コミ・評判も良く、たくさんの魅力あります。案件数が豊富かつ初心者向けのコンテンツもあるので、とりあえず登録すべきASPといえるでしょう。
ASPに登録したら、ブログ・アフィリエイトの収益化を目指すのがおすすめ。詳しくは『ブログ収入を稼ぐ仕組みは?収益化する7つの方法を初心者向けに解説!』をチェックしてみてくださいね。
今回は以上です。
\人気No.1!国内最大手のASP!/
※登録申請は5分ほどで完了します
※審査は何回でも受けられます