Webデザインスクール

【取材あり】WithCode(ウィズコード)の特徴や口コミ・評判を解説!

【取材あり】WithCode(ウィズコード)の特徴や口コミ・評判を解説!

この記事で解決できる悩み

※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。

本記事を書いたライター

本記事の信頼性(Webデザイン)

WithCode(ウィズコード)は、業界最安級で「Web制作」を学べるスクールです。制作会社のカリキュラムで学習を進めて、卒業後はそのままWebデザイナーやプログラマーとして稼げる環境があります。

とはいえ、世の中にはたくさんのWebデザイン・プログラミングスクールがあります。「口コミ・評判が知りたい」「メリット・デメリットを把握したい」と考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、現役Webデザイナーの私がWithCodeについて網羅的に解説します。講師インタビューの結果や受講生の口コミ・評判もまとめたので、最後まで読めば必要な情報はすべて集まりますよ。

Miki
Miki

それでは本題にはいります。

未経験者におすすめのスクール!

WithCodeは、業界最安級の49,800円〜でWeb制作会社のノウハウを学べるスクールです。徹底的にアウトプットに重きを置いているうえ、30分以内に回答をもらえる質問サポートもあります。

卒業後は案件紹介を受けられるため、すぐに副業・フリーランスとして活動することも可能。無料相談会も用意されているため、まずは気軽に相性をチェックしてみてください。

\業界最安級の49,800円〜で受講OK!/

WithCodeの無料相談会はこちら

※無理な勧誘はされないので、安心してご参加ください。

WithCode(ウィズコード)の代表取締役を徹底取材!

WithCode(ウィズコード)の代表取締役の梅村 洋平さん
WithCode(ウィズコード)の代表取締役の梅村 洋平さん

先日、WithCode(ウィズコード)の代表取締役の「梅村 洋平さん」に取材させていただきました。

気になることをいくつか聞いてみたので、スクール選びの参考にしてみてください。

①WithCodeの1番大きな魅力は?

Web制作会社(弊社)が開発した実務的なカリキュラムで学び、卒業後はそのまま弊社のメンバーとして稼げることです!

WithCode(ウィズコード)の代表取締役の梅村 洋平さん
梅村 洋平さん

WithCodeを運営する「Losta 」は、多くの実績を誇るWeb制作会社です。アウトプット重視で現場のノウハウを学び、卒業後は即戦力レベルのスキルを身につけられます。

案件紹介があるのも、運営会社のなりわいがWeb制作だからこそ。初心者が苦労する「初案件獲得」のハードルを超えられるため、安心して副業・フリーランス活動ができるでしょう。

②WithCodeの他スクールにない特徴は?

内容は被りますが、やはり「学ぶ→稼ぐ」をノーストップで実現できることかなと。

WithCode(ウィズコード)の代表取締役の梅村 洋平さん
梅村 洋平さん

実は、案件紹介のあるWebデザイン・プログラミングスクールは一部だけ。ほとんどのスクールに「サポート」はありますが、ちょっとしたお悩み相談しかできないパターンもあります。

結果、卒業後に「何をすべきかわからない」と挫折してしまう方も多いのが実情です。ひとりで仕事を取る自信のない方は、WithCodeのように「学ぶ→稼ぐ」を完結できるスクールを選びましょう。

③現状のWithCodeに足りないところは?

2021年創立と運営年数が少なく、現状では「実績面」が足りない面があります。

WithCode(ウィズコード)の代表取締役の梅村 洋平さん
梅村 洋平さん

WithCodeの運営開始は2021年4月1日。他スクールと比べて実績は少なめです。

しかし運営年数が少ないにもかかわらず、WithCodeには多くの口コミ・評判が寄せられています。1年目で受講者数が100名を突破するなど、サービスの「質」は信頼できるものですよ。

>>WithCodeの口コミ・評判はこちら(記事内)

④WithCodeの受講生はどんな人が多い?

Web制作の副業・フリーランスで稼ぎたい方が多いです!

男女比は5:5で、年齢層は20代後半〜30代後半がメインとなります!

WithCode(ウィズコード)の代表取締役の梅村 洋平さん
梅村 洋平さん

WithCodeには、未経験から副業・フリーランスで稼ぎたい方にぴったりの環境があります。

年齢層は20代後半〜30代後半とやや狭めですが、老若男女問わずスキルを身につけることが可能です。

⑤WithCodeの卒業生のキャリアで多いのは?

弊社から案件紹介を受けて、そのままフリーランス独立をする方が多いです!

WithCode(ウィズコード)の代表取締役の梅村 洋平さん
梅村 洋平さん

スクールの「強み」と受講生の「キャリア」が一致しているのは大きな安心材料です。

実際にSNSを見てみると、目標を叶えられた方の口コミ・評判がたくさん集まっていました。

Miki
Miki

以上、代表取締役の梅村 洋平さんに対するインタビュー結果でした!

他に気になることのある方は、受講前に無料相談会に参加してみてください。カウンセリングで自由に質問したり悩みを相談したりできるため、受講後のミスマッチを防止できますよ。

\業界最安級の49,800円〜で受講OK!/

WithCodeの無料相談会はこちら

※無理な勧誘はされないので、安心してご参加ください。

WithCode(ウィズコード)の悪い口コミ・評判

WithCode(ウィズコード)の悪い口コミ・評判
WithCode(ウィズコード)の悪い口コミ・評判

続いて、WithCode(ウィズコード)の口コミ・評判を紹介します。

まずは悪い口コミ・評判から見ていきましょう。

悪いところも理解したうえで、自分に最適なスクールを選んでくださいね。

悪い口コミ・評判①:本業と両立するのが大変

悪い口コミ・評判②:大量のアウトプットがきつい

悪い口コミ・評判③:学習内容をなかなか理解できない

サービス内容の悪い口コミは0でしたが、Web制作の「難しさ」「大変さ」に対する評判はありました。

正直、未経験からWeb制作を学ぶのはめちゃくちゃしんどいです。プログラミング言語は慣れ親しんでいる「言葉」とは別の概念なので、どんな勉強方法を選ぶにしろ全員が苦労します。

特に本業と両立している方は、学習時間の確保が大きな課題になるでしょう。とはいえスキルを身につけるのは相応の時間がかかるため、数ヶ月は死ぬ気で勉強する覚悟をしておいてください。

Miki
Miki

質問サポートなどをうまく活用して、効率的に学習を進めることが大切です。

WithCode(ウィズコード)の良い口コミ・評判

WithCode(ウィズコード)の良い口コミ・評判
WithCode(ウィズコード)の良い口コミ・評判

続いて、WithCode(ウィズコード)の良い口コミ・評判を紹介します。

上記について、1つずつ順番に見ていきましょう。

良い口コミ・評判①:受講してよかった

良い口コミ・評判②:教材がわかりやすい

良い口コミ・評判③:実践しながら学べる

良い口コミ・評判④:案件を受注&納品できた

良い口コミ・評判⑤:メンターに助けてもらえる

良い口コミ・評判⑥:制作物を確認してもらえる

良い口コミ・評判⑦:ポートフォリオを作成できた

良い口コミ・評判⑧:モチベーションを高められる

良い口コミ・評判⑨:受講生仲間と切磋琢磨できる

良い口コミ・評判⑩:Web制作の関連知識も身につく

正直、上記では収まらないくらい、WithCodeの口コミ・評判は良いものばかりでした。

特に印象的だったのは、他スクールと比べて受講生の「横のつながり」が強いこと。知識を分かち合ったり時にはライバル視したりと、互いに切磋琢磨しながらモチベーションを高めていました。

学習教材や講師(メンター)も好評で、スキルを身につけて案件に取り組んでいる方が多かったです。

Miki
Miki

以上、WithCodeの口コミ・評判でした!

WithCodeのサービス満足度は、有名スクールと遜色ない(むしろ勝る)くらい高いです。とはいえ1番大切なのは「相性」なので、まずは無料相談会で自分に合うかカウンセリングを受けてみましょう。

\業界最安級の49,800円〜で受講OK!/

WithCodeの無料相談会はこちら

※無理な勧誘はされないので、安心してご参加ください。

WithCode(ウィズコード)の特徴・料金・コース内容

WithCode(ウィズコード)のトップページ
出典:WithCode(ウィズコース)
おすすめ度(4.5)
料金(税込)Web制作 習得コース:49,800円〜
Web制作 完全習得コース:229,800円〜
受講期間4週間〜
受講方法オンライン
ポートフォリオ制作
(ポートフォリオ制作&添削あり)
就職・転職サポート
(専門のカウンセラーに相談可能)
案件獲得サポート
(運営会社「Losta」の案件紹介)

WithCode(ウィズコード)は、業界最安級でWeb制作を学べるプログラミングスクールです。

サービス開始は2021年4月1日。今回取材した代表の「梅村洋平さん」が、プログラミングスクールの高額化に疑問を感じたことをきっかけに発足されました。

受講料金は49,800円〜と、数件の案件を取れば回収できる安さ。にもかかわらず実践力が身につくカリキュラムや充実したサポート体制が話題で、SNSでは良い口コミ・評判がたくさん集まっています。

圧倒的にコスパが優れているため、Webデザイナーやプログラマーを目指したい方におすすめです。

①WithCodeの運営会社

WithCodeを運営しているのは、Web制作事業も展開している「株式会社Losta」です。

株式会社Lostaの概要

会社名株式会社Losta
創立日2021年1月22日
資本金2,500,000円
事業内容・Web制作
・「WithCode」の運営
代表取締役梅村洋平

詳細は後述しますが、WithCodeのカリキュラムはWeb制作会社ならではの「現場ノウハウ」が詰め込まれた内容。未経験者でも実践的なスキルを身につけられるのが、他スクールにない強みとなります。

Miki
Miki

学習カリキュラムの「信頼性」は段違いです。

②WithCodeの学習コース2つ

WithCodeには、目的に合わせて選べるコースが2つ用意されています。

WithCodeのコース概要

コース名習得コース完全習得コース
料金・期間4週間:49,800円
8週間:99,800円
12週間:229,800円
16週間:279,800円
20週間:339,800円
学べることHTML / CSS
SEO
Figma
CLI / Git
ポートフォリオ制作
模擬案件
HTML / CSS
SEO
Figma
CLI / Git
ポートフォリオ制作
模擬案件
MEO
Dart Saas
JavaScript
jQuery
Adobe XD
PHP / WordPress
備考講座は永久閲覧OK
チャット質問OK
無料コミュニティあり
講座は永久閲覧OK
チャット質問OK
無料コミュニティあり
案件紹介/転職支援あり

副業で稼ぎたいなら「習得コース」を、フリーランスを目指すなら「完全習得コース」がおすすめ。

1件数万円の案件であれば、習得コースで身につくスキルで十分に対応可能です。しかし、1件数十万円クラスの高単価案件は、JavaScriptやWordPressに関するスキルがないと採用されません。

Miki
Miki

長期的には「完全習得コース」でがっつり学んだほうがお得です。

自分に最適なコースの選び方がわからない場合は、無料相談会で講師に直接相談してみるのもおすすめ。最終目標や身につけたいスキルに合わせて、後悔しない選択をサポートしてくれますよ。

\業界最安級の49,800円〜で受講OK!/

WithCodeの無料相談会はこちら

※無理な勧誘はされないので、安心してご参加ください。

WithCode(ウィズコード)を受講するメリット5つ

WithCode(ウィズコード)を受講するメリット
WithCode(ウィズコード)を受講するメリット

続いて、WithCode(ウィズコード)を受講するメリット・デメリットを紹介します。

まずはメリットから見ていきましょう。

WithCode(ウィズコード)を受講するメリット

※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。

上記について、1つずつ順番に解説します。

①受講料金が安く、回収しやすい

WithCodeの最大の魅力は、圧倒的に安い「49,800円〜」の料金設定です。

一般的なWebデザイン・プログラミングスクールの料金相場は「30〜50万円くらい」となります。初期投資の金額が大きいあまり、受講料金を回収できないまま挫折する方も少なくありません。

Miki
Miki

マイナス収支のまま働くのは、モチベーション的にかなりしんどいです。

その点、WithCodeの料金は2〜3件の案件を取れば回収できるように設定されています。すぐに「稼げるようになった!」と実感できるため、長期的にWeb制作の仕事を続けられるでしょう。

②アウトプット中心のカリキュラム

WithCodeのカリキュラムは、徹底的に「アウトプット」を重視して制作されています。

プログラミング言語を扱うと、予期せぬエラーに遭遇することが多いです。しかし、インプット重視で知識を頭に詰めこむだけでは、いざというときのトラブルに対応できません。

問題解決力を高めるために、1番大切なのは「実践力」を身につけることです。WithCodeでは手を動かしながら学習を進められるため、自立したWebデザイナー・プログラマーを目指せます。

Miki
Miki

個人的な意見ですが、実践形式の勉強はなにより楽しいです。

座学ばかりでモチベーションが低下するのを防ぐ効果もあるかなと。

③30分以内に回答のチャットサポート

WithCodeでチャット質問をすると、現役Webデザイナー講師が「30分以内」に回答してくれます。

対応時間は13:00〜21:00(年中無休)です。最速で「わからない」を解消できる体制が整っているため、忙しい方でも本業や家事・育児と両立しながらスキルを磨けるでしょう。

また、WithCodeの質問サポートは「ヒントを与えること」を徹底しています。自らでエラー処理をする体験を積めるのも、実践力が身につくスクールと呼ばれる理由です。

Miki
Miki

すぐに正解を教えるスクールは、一見すると優しく感じるかもしれません。

しかし即戦力の人材になるためには、時に突き放す「厳しさ」も必要です。

④卒業後は実案件を紹介してもらえる

WithCodeの卒業テストに合格すると、クライアントから寄せられた「実案件」を紹介してもらえます。

紹介するだけでなく、納品までのサポート体制も万全です。現役Webデザイナー講師に制作物を見てもらえるため、初心者でもクライアント満足度の高い仕事をできます。

特にフリーランスを目指している方にとって、継続的に仕事をもらえる「稼ぎ口」ができるのは大きな魅力。安定的に収入をもらえる環境があれば、安心して独立にチャレンジできるでしょう。

Miki
Miki

継続案件の有無で、精神的な余裕はだいぶ変わります。

⑤受講生コミュニティで横とつながれる

WithCodeの受講生は、無期限で所属できる「コミュニティ」で横のつながりを広げられます。

参加自由のミーティングでは、受講生同士がプライベートな雑談をしたり、実案件や副業・フリーランスの話をしています。互いに刺激を与えながら、モチベーションを維持することが可能です。

不定期に開催されるイベントでは、案件の取り方や税金の知識など副業・フリーランスの必須情報を学べます。「Web制作できるだけ」にならない点も、WithCodeならではの強みですよ。

Miki
Miki

口コミ・評判を見ると、中にはリアルで会っている方々もいました。

孤独に悩まされがちな職業なので、仲間ができるのは嬉しいポイントです。

\業界最安級の49,800円〜で受講OK!/

WithCodeの無料相談会はこちら

※無理な勧誘はされないので、安心してご参加ください。

WithCode(ウィズコード)を受講するデメリット3つ

WithCode(ウィズコード)を受講するデメリット
WithCode(ウィズコード)を受講するデメリット

続いて、WithCode(ウィズコード)を受講するデメリットを紹介します。

WithCode(ウィズコード)を受講するデメリット

※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。

上記について、1つずつ順番に解説します。

①2021年創業で運営実績が少ない

WithCodeは2021年にサービスを開始しており、他スクールと比べて運営実績は少なめです。

口コミ・評判を見れば、高品質なサービスを提供していること明確。しかし、中には「運営年数が短いと不安」「実績豊富なスクールを受講したい」と考えている方もいるでしょう。

そんな方におすすめなのは、創業30年を超える老舗のWinスクールです。毎年17,000人を超える受講生がいるため、運営実績を重視している方にぴったりですよ。

②Photoshop・Illustratorを学べない

WithCodeでは、Webデザイナーの王道ソフト「Photoshop・Illustrator」について学べません。

Photoshop・Illustratorの使用力は、受注できる仕事幅を大きく左右します。中には、募集要項に「Adobeソフトを利用できること」と書かれた案件もあるくらいです。

Miki
Miki

クライアントと使用ツールが異なると、コミュニケーションが取りにくいんですよね。

Webデザイナーを目指している方は、最低でもAdobeソフトの使い方くらいは把握しておきましょう。

Adobe社の認定講座では、Adobe CC(1年分)+ソフトの使い方講座+各種サポート(質問・添削)を39,980円で購入できます。Adobe CCの公式価格は72,336円なので、ソフトだけが目的でもお得です。

Adobe CCが最安値の講座

Miki
Miki

ちなみにAdobe CCとは、すべてのAdobeソフトを利用できるサブスクのこと。

各講座の特徴やAdobe CCが安くなる理由について、詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!

③求人紹介などの転職サポートがない

WithCodeの転職サポートの内容は、受講生自身が転職エージェントに登録して、必要に応じて相談したり提案をもらえたりするもの。求人紹介や書類対策、面接指導は含まれません。

カリキュラム内で身につけたスキルがあれば、ひとりでも転職成功を目指すことは可能です。しかし、充実した転職サポートを求める方には、WithCodeの支援体制は物足りないでしょう。

手厚い転職サポートがほしいなら、ヒューマンアカデミーを検討してみてください。就職率90.9%の実績を誇るうえ、国から教育訓練給付金の認定校にも定められたスクールです。

※教育訓練給付金:受講料金の20%(最大10万円)が給付される制度

Miki
Miki

私が受講したスクールになります!

あわせて読みたい
ヒューマンアカデミーWebデザインの口コミ・評判【卒業生がレビュー】
ヒューマンアカデミーWebデザインの口コミ・評判【卒業生がレビュー】

WithCode(ウィズコード)はこんな人におすすめ!

WithCode(ウィズコード)はこんな人におすすめ!
WithCode(ウィズコード)はこんな人におすすめ!

ここまでの内容をまとめると、WithCode(ウィズコード)は下記のような方におすすめです。

WithCode(ウィズコード)はこんな人におすすめ!

  • コストを抑えて学習したい
  • 徹底的にアウトプットしたい
  • Web制作会社の技術を学びたい
  • 卒業後は実案件を紹介してほしい
  • 仲間と切磋琢磨しながら学びたい

上記にひとつでも該当する方は、ぜひWithCodeを受講するか検討してみてくださいね。

WithCode(ウィズコード)と他スクールの比較表

WithCode(ウィズコード)と他スクールの比較表
WithCode(ウィズコード)と他スクールの比較表

ここでは、WithCode(ウィズコード)と他のWebデザインスクールを徹底的に比較します。

Miki
Miki

WithCodeは「プログラミングスクール」ですが、学習カリキュラムの内容的には「Webデザインスクール」のほうが近しいです!

結論からいうと、WithCodeが他校より優れているポイントは下記のとおりです。

WithCodeの優位点

  • 圧倒的に受講料金が安い
  • Web制作会社が運営している
  • コミュニティが盛り上がっている

細かく比べてみたい方は、下記のスクール比較記事・表をご覧ください。

スクール名公式サイト料金(税込)特徴受講期間受講形式解説記事
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG ロゴ
デジハリSTUDIO by LIG

公式

¥187,000円〜・Web制作会社のノウハウを学べる
・月1回のLIVE授業で最新情報をGET
6ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 ロゴ
ヒューマンアカデミー

公式

¥524,123〜・0からWebデザインを勉強できる
・手厚い転職・就職サポートあり
6ヶ月〜オンライン
オフライン
口コミ・評判
TechAcademy(テックアカデミー)のロゴ
テックアカデミー

公式

¥174,900〜・週2回のマンツーマンメンタリング
・回数無制限の課題添削サポートあり
4週間〜オンライン口コミ・評判
侍エンジニア塾のロゴ
侍エンジニア塾

公式

¥165,000・オーダーメイドカリキュラム
・無料説明会の参加特典をもらえる
4週間〜オンライン口コミ・評判

WithCode

公式

¥49,800円〜・Web制作会社のノウハウを学べる
・30分以内に回答の質問サポート
4週間〜オンライン口コミ・評判
Winスクールのロゴ
Winスクール

公式

コース
による
・全国各地の校舎に通学できる
・少人数教室で指導を受けられる
コース
による
オンライン
オフライン
口コミ・評判
KENスクールのロゴ
KENスクール

公式

コース
による
・好きな時間・校舎に通学できる
・資格合格まで指導を受けられる
コース
による
オンライン
オフライン
口コミ・評判
インターネット・アカデミーのロゴ
インターネット・アカデミー

公式

¥367,400・Web制作会社のノウハウを学べる
・理想のスタイルで学習できる
3ヶ月オンライン
オフライン
※準備中
クリエイターズファクトリーのロゴ
クリエイターズファクトリー

公式

¥160,000〜・半永久的にサポートを受けられる
・大阪に通学して学習を進められる
5ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
SHElikesのロゴ
SHElikes

公式

¥16,280〜・40種以上のコースを自由に選べる
・女性向け&受講生仲間ができる
1ヶ月〜オンライン口コミ・評判
Famm_ロゴ
Famm

公式

¥217,800・ママ特化型。子供と一緒に学べる
・実案件紹介&6ヶ月のサポートあり
1ヶ月オンライン口コミ・評判
デイトラのロゴ
デイトラ

公式

¥99,800・現役Webデザイナーに質問し放題
・講師に課題を添削してもらえる
無期限オンライン口コミ・評判
スキルハックスのロゴ
Design Hacks

公式

¥59,800・「デザイン」に特化して学べる
・24時間365日LINE@で質問できる
無期限オンライン口コミ・評判
Udemy ロゴ
Udemy

公式

¥1,200〜・世界最大級の学習プラットフォーム
・最大95%OFFのセールが頻繁にある
無期限 オンライン最新セール情報

WithCode(ウィズコード)の無料相談会の参加方法

WithCode(ウィズコード)の無料相談会の参加方法
WithCode(ウィズコード)の無料相談会の参加方法

WithCode(ウィズコード)には、受講前に「無料相談会」でカウンセリングやサービス詳細を聞けます。

申し込み方法を、画像付きでわかりやすくまとめてみました。

公式サイトに移動する

まずは、WithCode公式サイトに移動してください。

申し込みフォームに移動する

画面右上の「無料相談会申し込み」をクリックして、申し込みフォームに移動します。

WithCode(ウィズコース)の無料体験の申し込み方法①
WithCode(ウィズコース)の無料相談会の申し込み方法①

フォーム送信後、日程調整する

必要事項を入力して「送信する」をクリックすると、WithCode公式からメールが届きます。

WithCode(ウィズコース)の無料体験の申し込み方法②
WithCode(ウィズコース)の無料相談会の申し込み方法②

あとは日程などを決めて、WithCodeのカリキュラムを試すだけです。

Miki
Miki

カウンセリングもあるため、質問したいことをまとめておきましょう。

WithCode(ウィズコード)に関するよくある質問

WithCode(ウィズコード)に関するよくある質問
WithCode(ウィズコード)に関するよくある質問

最後に、WithCode(ウィズコード)に関するよくある質問に回答します。

WithCode(ウィズコード)を受講するデメリット

※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。

他に気になることのある方は、無料説明会で直接講師に質問してみてくださいね。

①本当に未経験から受講できるの?

はい。WithCodeのカリキュラムは、完全未経験からスキルを身につけることを前提に作られています。

教材はWeb制作会社のノウハウをまとめており、受講生から「わかりやすい」と口コミ・評判が寄せられる内容です。わからないことは質問サポートで解決できるため、安心して学習を進められます。

②卒業後すぐにフリーランスになれる?

可能です。ただし個人的には、5〜10件の副業案件を体験してから独立することをおすすめします。

スクール卒業直後は、営業で使える「実績」がほとんどありません。独立後に「思ったより案件を獲得できない」となる可能性があるため、まずは副業で安定的に仕事を取るための準備をしましょう。

とはいえWithCodeには継続的な案件紹介もあって、独立しやすい環境があることは間違いありません。

③卒業後に目指せる収入はどれくらい?

副業で稼ぐなら5〜20万円、フリーランス独立するなら20〜50万円は目指せます。

Web制作案件の単価相場は3〜30万円で、対応する作業範囲やスキルによって幅があります。卒業したてのころは実績が少ないため、3〜5万円の低単価案件がおもな収入源になるでしょう。

あとは確保できる作業時間しだいです。単価を伸ばせば、将来的に月100万円も叶えられますよ。

まとめ:Web制作を学ぶならWithCode(ウィズコード)

まとめ:Web制作を学ぶならWithCode(ウィズコード)
まとめ:Web制作を学ぶならWithCode(ウィズコード)

今回は、現役Webデザイナーの私がWithCode(ウィズコード)の特徴や口コミ・評判を解説しました。

総合的に、WithCodeは良い口コミ・評判の集まる信頼性の高いスクールといえそうです。学習難易度に関する気になるコメントは見られましたが、サービス内容の悪評はまったくありませんでした。

Web制作を学ぶ環境が完備されているため、少しでも興味のある方は無料相談会を活用してくださいね。

\業界最安級の49,800円〜で受講OK!/

WithCodeの無料相談会はこちら

※無理な勧誘はされないので、安心してご参加ください。

  • この記事を書いた人
favicon

うーご

歴3年の専業ブロガー|最高月24万PVの「副業フリー」を運営中|企業メディア(月500万PV)のSEOマーケターやWebライタースクールの講師経験あり|ブログ記事の添削実績20名⤴︎|過去の添削は添削フリーへ|秘密のブログノウハウはnoteにまとめています

-Webデザインスクール