Webマーケティングスクール

【徹底取材】SHElikes(シーライクス)の料金や口コミ・評判を解説!

【徹底取材】SHElikes(シーライクス)の料金や口コミ・評判を解説!

この記事で解決できる悩み

このような悩みを解決します。

SHElikes(シーライクス)は女性限定のWebスクール。特にWebデザイナーやWebマーケター、動画クリエイターを目指す20代女性から人気を集めており、受講者数は累計60,000人を突破しています。

とはいえ、スクールは高価な自己投資です。「事前に口コミ・評判をチェックしたい」「料金や学習内容、メリット・デメリットをすべて把握したい」と考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで先日、僕は元受講生のMさんにインタビューしてきました。他の受講生の口コミ・評判や料金、良いところ・悪いところすべて解説するので、最後まで読めばSHElikesの検討材料はそろいますよ。

うーご

それではMさん、よろしくお願いいたします!

こちらこそよろしくお願いいたします!

卒業生のMさん

※Mさんのインタビューを先に見たい方は、『SHElikes(シーライクス)の良かったところ【卒業生インタビュー】』をクリックして記事内移動してください。

無料体験レッスンに参加しよう!

SHElikes(シーライクス)では、受講を決める前に無料体験レッスンに参加できます。

正直、口コミ・評判だけでは、本当の意味での「相性」はわかりません。今なら無料体験に参加するだけで豪華特典も受け取れるので、まずは自身に合うサービスかチェックしてみてくださいね。

\無料体験レッスン参加で特典あり!/

シーライクス公式サイトはこちら

※無理な勧誘はされないのでご安心ください。

SHElikes(シーライクス)の悪い口コミ・評判

毎日投稿をしているYouTuberは良い意味で「おかしい」という話

まずは、SHElikes(シーライクス)の悪い口コミ・評判から見ていきましょう。

結論、受講生の声をまとめると下記のような内容がほとんどでした。

悪い口コミ・評判

  • 受講料金・入学金が高い
  • 稼げる未来が見えない
  • 案件紹介が全員ではない

具体的な口コミ・評判を1つずつ紹介します。

悪い口コミ・評判①:受講料金が高い

悪い口コミ・評判②:学習時間が取れていない

悪い口コミ・評判③:コース変更は事前申請が必要

悪い口コミ・評判④:副業・フリーランスで稼げる未来が見えない

悪い口コミ・評判⑤:案件紹介は応募者の一部だけで全員ではない

詳細は後述しますが、SHElikes(シーライクス)の基本的なコースの受講料金は入学金16,2800円+月16,280円の月額制です。他スクールと比べるとコスパに優れていますが、決して安いとはいえません。

「稼げる未来が見えない」「案件紹介が全員ではない」については、卒業生のMさんに聞いてみました。

うーご

こちらは事実ですか?

案件については間違いないですね…。

案件の受注者は、応募者の中から選ばれる形式です。そのため、「やる気がない」「スキルがない」といった受講生は、いつまでも案件を獲得できない可能性があります。

ただし、「稼げる未来が見えない」については自身の姿勢の問題かなと。SHElikesには充実した学習環境がありますが、自主的に学ばないとスキル習得はできないからです。

なので、「スクール受講=スキル習得」と考えている方は、合わないかもしれません。

卒業生のMさん

そもそも案件紹介があるとはいえ、誰にでも案件を割り振れないのはあたり前のこと。なぜなら、シーライクスの向こう側にはクライアントがいて、成果を出せなければ契約を切られてしまうからです。

そのため、就職先・案件探しを目的にSHElikesを受講する方も、スキルを高める努力は必須となります。「受講=絶対にキャリアチェンジできる」ではないので、自主性をもって取り組みましょう。

「SHElikesの環境でスキルが身につくか不安…」という方は無料体験レッスンに参加してみてください。リアルな講義を受講できるため、受講後のミスマッチを未然に防げますよ。

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

SHElikes(シーライクス)の良い口コミ・評判

社会人におすすめの動画編集スクール10選

続いて、SHElikes(シーライクス)の良い口コミ・評判を紹介します。

受講生の声をまとめると、下記のような内容がほとんどでした。

良い口コミ・評判

  • 無料体験レッスンで入会を決めた
  • SHElikesは期待とワクワクが詰まった場所
  • コーチングでモチベーションが上がった
  • 仕事前の30分などスキマ時間に学べた
  • 受講生仲間と切磋琢磨しながら学べた
  • わからない部分を自由に質問できた
  • SHElikesのおかげで就・転職できた

具体的な口コミ・評判を1つずつ紹介します。

良い口コミ・評判①:無料体験レッスンで入会を決めた

良い口コミ・評判②:SHElikeは期待とワクワクが詰まった場所

良い口コミ・評判③:コーチングが刺激になってモチベが上がった

良い口コミ・評判④:仕事前の朝30分などスキマ時間に学習できた

良い口コミ・評判⑤:同年代・同じ仕事をしている仲間と交流できた

良い口コミ・評判⑥:ひとりでは進まない部分をもくもく会で質問できた

良い口コミ・評判⑦:SHElikesのおかげでスムーズに就職・転職できた

良い口コミ・評判⑧:一度は退会したけど最高の学習環境を求めて再入会した

良い口コミ・評判⑨:SHElikesのおかげで稼げるように。受講してよかった

特に、質問できたり仲間とつながれたりする環境には良い口コミ・評判が集まっていました。

SHElikesでは、わからない部分を自由にプロ講師に質問できます。受講生仲間が集まる勉強会「もくもく会」は毎日開かれており、質問のほか受講生仲間とのつながりを深めることも可能です。

そのため、SHElikesは「独学は不安」「挫折したくない」と考えている方にぴったりでしょう。

うーご

「無料体験で入会を決めた」という声も多かったので、ぜひ参加してみてくださいね。

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

SHElikes(シーライクス)とは?

SHElikes (シーライクス)
スクール名SHElikes
おすすめ度
料金(税込)1ヶ月:16,280円
6ヶ月:93,280円
12ヶ月:162,800円
+入学金:162,800円
受講期間1〜12ヶ月
学べることWebデザイン/ Webライティング / Webマーケティング
動画編集 / セルフブランディング / ビジネス…etc
(計32コース)
受講スタイルオンライン・オフライン
(青山・銀座・名古屋・梅田に校舎あり)
サポート体制
(月1回のコーチングあり)

SHElikes(シーライクス)は、未経験からIT / Web系のスキルを習得してキャリアチェンジしたい女性向けのキャリアスクール。Webデザイン・Webマーケティング・動画編集スクールとしても人気です。

最大の魅力は、月額料金さえ支払えば計32コースが受け放題になること。「幅広いスキルを磨ける」といった口コミ・評判から、これまでに累計60,000人を超える受講実績を誇ります。

悩みを相談できる「コーチング(月1回)」や受講生仲間とつながれる「もくもく会」などにも参加できるため、PC1台で生活できるスキルを身につけたい方にぴったりのスクールといえるでしょう。

うーご

ここからは、SHElikeの運営会社や代表など「信頼面」の情報をお伝えします。

興味のない方は「SHElikes(シーライクス)の料金」まで読み飛ばしてくださいね。

①SHElikesの運営会社

SHElikes(シーライクス)は、下記のような安定した基盤のもと運営されています。

SHElikesの運営会社情報

運営会社SHE株式会社
代表者代表取締役社長 福田 恵里
資本金111,300,000円
設立2017年4月11日
本社所在地東京都港区南青山3丁目7-21
公式サイトSHE株式会社

2017年設立にもかかわらず、資本金は1億円オーバー。投資家たちから「出資価値ある企業」として評価されており、2021年には週刊東洋経済の「すごいベンチャー100」にも選ばれました。

運営会社のSHE株式会社は、ミレニアルズの私らしい生き方を叶えることを掲げています。

SHE株式会社の理念について

「ひとりひとりが自分にしかない価値を発揮し、熱狂して生きる世の中をつくりたい」というビジョンを掲げ、創業に至りました。 これまで、「固定概念に囚われずに自分らしく生きるための、解放の伴走者になる」というメッセージを一貫して発信し、「私なんか」とか「もう若くないから」と、自分の可能性に蓋をしてきた女性達に、スキルという武器だけではなく、価値観やマインドの変革をも起こすような体験作りにこだわってサービスを創り上げてきました。

参照:SHE株式会社
うーご

「ミレニアルズ」とは、2000年以降に成人を迎えたインターネットがあたりまえの時代に育った世代のことです!

SHElikesの掲げるテーマも同様なので、20代〜40代女性に最適な学習環境が用意されているでしょう。

②SHElikesの代表取締役

SHE株式会社の代表取締役は福田 恵里さん。

大阪大学を卒業後、アメリカ留学を経てリクルートホールディングスに就職。楽天・サイバーエージェントといった一流企業のインターンにも参加しており、学生時代からビジネスをスキルを磨いています。

その後、カルティエやマッキンゼー主催の世界の女性起業家アワード「カルティエウーマンズイニシアチブアワード」で日本初のファイナリストに選出されました。

うーご

とんでもなくエリートですね…!

2020年4月11日に株式会社SHEの代表取締役CEOに就任。直後に産休・育休に入って、現在は代表業と一児の母を両立する「新しい女性の働き方」を体現したキャリアウーマンといえるでしょう。

事実、元受講生のMさんにSHElikesを受講した理由を聞くと、福田さんの存在が大きかったみたいです。

私自身、SHElikesに決めたのは福田さんへの憧れもありました!

結婚・妊娠・出産・子育て・ワーママとすべて経験していて、「自分もこんな女性になりたいな〜」と憧れたのがきっかけです!

卒業生のMさん

ちなみに、福田さんの想いは下記動画で見れるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

福田さんの想い

③SHElikesの掲載メディア

ちなみに、SHElikesは新聞やテレビなど、さまざまなメディアに取り上げられています。

具体的な掲載実績は下記のとおりです。

SHElikesのメディア掲載実績

  • 日本経済新聞
  • 朝日新聞DIALOG
  • OZmall(卒業生紹介)
  • 日経xwoman(卒業生紹介)
  • SPRiNG
  • 日経産業新聞
  • WWDJAPAN
  • 日経WOMAN
  • JJ(SHEbeauty ブランドアンバサダーのモデルのわたなべ麻衣さん紹介)
  • VOGUE JAPAN
  • NHK おはよう日本
  • with
  • 日経MJ
  • 美的.com(シーライクスとのコラボ)
  • Oggi
  • ELLE JAPON
  • Forbes JAPAN
  • InRed
  • ビジネスインサイダー
  • 美人百花
  • 産経新聞
  • PRESIDENT WOMAN

2022年1月には地上波テレビCMも放映されるなど、今後もますます人気になりそうですね。

放送されたCM

これだけの掲載実績はSHElikesが信頼されているからこそ。ネットで検索すると「怪しい」なんと予測変換で出てきますが、むしろこれほど「怪しくない」スクールは少ないですよ。

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

SHElikes(シーライクス)の料金

独学ベースで学べるおすすめ動画編集講座5選

SHElikes(シーライクス)の料金形態は、他スクールでよくある「〇ヶ月〇〇円」といった形式ではなく「入学金+月額費用(プラン2つ)」といった形です。

そこで、ここでは入学金や料金プラン、受講費用以外にかかるお金について解説します。

うーご

目指すキャリアや身につけたいスキル別の料金表も作成しました!

①SHElikes(シーライクス)の入会金

SHElikes(シーライクス)の入会金は162,800円(税込)です。分割払いOK&2回までなら分割手数料もかからないので、瞬間的な出費を抑えたい方は利用しましょう。

また、無料体験レッスンに参加すると、入会金が安くなるキャンペーンが実施されていたりします。詳細は時期によって異なるため、まずは公式サイトから最新情報をチェックしてください。

>>SHElikesの無料体験レッスンはこちら

②SHElikes(シーライクス)の料金プラン

SHElikes(シーライクス)には「受け放題プラン」「月5回プラン」の2つの料金プランがあります。

SHElikesの料金プラン

項目受け放題プラン月5回プラン
12ヶ月プラン162,800円
(分割13,567円〜)
107,800円
(分割8,984円〜)
6ヶ月プラン93,280円
(分割15,547円〜)
60,280円
(分割10,047円〜)
1ヶ月プラン16,289円
(分割なし)
10,780円
(分割なし)

短期間でたくさんのレッスンを受けたいなら「受け放題プラン」を、1週間1レッスン程度のペースでゆっくりスキルを習得したいなら「月5回プラン」を選択するのがおすすめです。

③SHElikes(シーライクス)の学習費用

以上の「入学金+月額費用」を支払えば、SHElikesに支払う料金は他にありません。

しかし、ここで見落としがちなのが「学習で使用するツールにかかる費用」です。受講するためには自前で有料ツールを用意しなくてはならないため、いくら必要なのかチェックしましょう。

下記は、有料ツールを使用する代表的なコースや使用ツール、料金です。

SHElikesで必要な有料ツール

コース必要ツール価格
webデザイン
デザイン演習
Photoshop3,828 円/月
※年契約なら2,728円
動画制作After Effects3,828 円/月
※年契約なら2,728円
動画編集Premiere Pro3,828 円/月
※年契約なら2,728円
IllustratorIllustrator3,828 円/月
※年契約なら2,728円
WordPressWordPress約1,000円/月
カメラ・写真Lightroom1,078円/月

注意点として、Webデザイナーを目指すならPhotoshopとIllustrator、動画編集者を目指すならPremiere ProとAfter Effectsといった形で、基本的にクリエイティブ職では複数のAdobeソフトを利用します。

上記の表にはAdobeソフトを単体契約した料金を記載しましたが、もしクリエイターとして転職やフリーランス独立を目指すならすべてのAdobeソフトが利用できる「Adobe CC」を契約しましょう。

通常は年72,336円(月6,480円)と高額なAdobe CCですが、Adobe社から認定されたスクールの講座なら39,980円とほぼ半額で1年分のライセンスを入手できます。

もちろんデメリットはないので、詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!

【補足】なりたいもの別の料金表!

SHElikes(シーライクス)は月額制のスクールなので、目指すキャリアを実現できるスキルまで何ヶ月かかるのか、どれくらいの費用が必要になるのかわかりにくい部分があります。

そのため、SHElikesの卒業生の進路先として大人気の「Webデザイナー」Webライター「Webマーケター」「動画クリエイター」について、それぞれの期間・料金をシミュレーションしてみました。

Webデザイナーを目指す場合

コース・Webデザイン(10レッスン / 2ヶ月)
・Webデザイン演習(1レッスン / 2週間)
・Illustrator(3レッスン / 1ヶ月)
・ワードプレス(4レッスン / 1ヶ月)
・UI / UXデザイン(3レッスン / 1ヶ月)
・お仕事を始めてみよう(3レッスン / 1ヶ月)
・フリーランス(1レッスン / 2週間)
期間約5ヶ月
(計25レッスン)
料金
(月5回コース)
入会金162,800円
+月額10,780円×5ヶ月
=216,700円

Webライターを目指す場合

コース・Webライティング(4レッスン / 1ヶ月)
・ワードプレス(4レッスン / 1ヶ月)
・コンテンツマーケティング(4レッスン / 1ヶ月)
・コピーライティング(1レッスン / 2週間)
・お仕事を始めてみよう(3レッスン / 1ヶ月)
・フリーランス(1レッスン / 2週間)
期間約4ヶ月
(計17レッスン)
料金
(月5回コース)
入会金162,800円
+月額10,780円×4ヶ月
=205,920円

Webマーケターを目指す場合

コース・Webマーケティング(6レッスン / 2ヶ月)
・ワードプレス(4レッスン / 1ヶ月)
・SNSマーケティング(3レッスン / 1ヶ月)
・コンテンツマーケティング(4レッスン / 1ヶ月)
・広告運用(4レッスン / 1ヶ月)
・ブランディング(3レッスン / 1ヶ月)
・お仕事を始めてみよう(3レッスン / 1ヶ月)
・フリーランス(1レッスン / 2週間)
期間約6ヶ月
(計28レッスン)
料金
(月5回コース)
入会金162,800円
+月額10,780円×4ヶ月
=227,480円
うーご

目指すWebマーケター像が決まっているなら、「SNSマーケティング」「コンテンツマーケティング」「広告運用」はどれか1つでもOKです!

動画クリエイターを目指す場合

コース・動画編集(3レッスン / 1ヶ月)
・モーショングラフィックス(4レッスン / 1ヶ月)
・Webデザイン入門(5レッスン / 2ヶ月)
・カメラ・写真(4レッスン / 1ヶ月)
・お仕事を始めてみよう(3レッスン / 1ヶ月)
・フリーランス(1レッスン / 2週間)
期間約4ヶ月
(計20レッスン)
料金
(月5回コース)
入会金162,800円
+月額10,780円×4ヶ月
=205,920円

SHElikesでは自身の目指すキャリアに合わせて、必要なレッスンを自由に選べます。「受け放題プラン」を選択するなら、上記を短期間で終わらせてもOKですし、さらにスキル幅を広げるのもアリですね。

「具体的にどんなレッスンなの?」という方は無料体験レッスンにぜひ参加してみてください。参加するだけで割引キャンペーンを受けられるので、コストを抑えたい方にもおすすめですよ。

うーご

キャンペーン内容は定期的に変わるため、まずは公式サイトをチェックしましょう。

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

SHElikes(シーライクス)の学習の進め方

動画編集の勉強・独学の期間は100時間〜150時間

続いて、SHElikes(シーライクス)での学習の進め方を解説します。

①各コースのレッスン

SHElikesでは、学習コースごとにレッスンが1〜7回用意されています。約2時間の1レッスンがさらに細かく分割されていて、通勤中や家事の合間などのスキマ時間に学習を進めることが可能です。

各レッスン後には課題提出があるので、実際には2時間+αの時間が必要となります。学習時間にも限界があるので、課題制作の時間はがっつり確保したうえで、基本レッスンはスキマ時間に進めましょう。

私は長風呂が好きなので、お風呂に入りながらレッスンを受けていました!

卒業生のMさん

②卒業制作

各コースの最後のレッスンが終わると、「卒業制作」と呼ばれる最終課題にチャレンジできます。

卒業制作は合格するまで何回もプロ講師によるフィードバックを受けられるため、挫折を防ぎながら実践的なスキルを磨くことが可能です。

卒業制作を提出したあともレッスン動画は視聴可能。いつでも復習できるのは嬉しいですね。

③今なら無料体験レッスンあり!

先述のとおり、SHElikesでは無料体験レッスンに参加できます。

SHElikesのレッスン動画は、たくさんの受講生から良い口コミ・評判を集める優れものです。しかし、あなたに合うかは視聴するまでわからないので、無料体験レッスンで相性をチェックしましょう。

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

SHElikes(シーライクス)の全コースの内容

【前提】社会人が動画編集を学ぶ方法は2つ

SHElikes(シーライクス)では、全32のコースを自由に選んで学習できます。

下記は各コースの概要なので、ぜひ気になるコースを受講してみてくださいね。

SHElikesのコース概要

コース名称学べること制作物目指せる未来
Webデザイン
(全10レッスン)
Webデザインの基礎知識・広告 / SNSバナー
・Webサイト制作
個人でWebデザイン案件を獲得できる
Webライティング
(全4レッスン)
SEO・セールス・エッセイなどのライティング術・Webサイト記事
・エッセイ記事
Webライター・ディレクター案件を獲得できる
Webマーケティング
(全6レッスン)
基礎知識や施策の概要、PDCAサイクルの回し方-Webマーケターとしての第一歩を踏み出せる
Webデザイン入門
(全5レッスン)
Webデザインの基礎知識・バナーWebデザイナーとしての第一歩を踏み出せる
Webデザイン演習
(全1レッスン)
Webデザインの実践スキル・バナーWebデザイナーとして表現の幅を広げられる
Illustrator
(全3レッスン)
Illustratorの使い方・名刺
・フライヤー
Webデザイナーの必須ツールをフル活用できる
ワードプレス
(全4レッスン)
WordPressの使い方や実践的なデザイン方法・ホームページ
・ブログ
WordPressを扱うデザイナー・ライターになれる
ロゴ・CI
(全3レッスン)
ロゴ制作ノウハウ-抽象的なイメージをデザインにする力が身につく
UI / UXデザイン
(全3レッスン)
UI / UXデザインの基礎や「Figma」の使い方-UI / UX設計やビジネスに合うデザインができる
マーケティング入門
(全3レッスン)
マーケティング基礎や戦略・戦術の立て方-マーケティング知識を様々な仕事に活かせる
SNSマーケティング
(全3レッスン)
SNSマーケティングの基礎や実践的な運用方法・twitter/Instagram/YouTube運用
・twitter/Instagram/YouTube企画
SNSマーケターとして個人で案件を獲得できる
コンテンツマーケティング
(全4レッスン)
基礎やメディア設計、企画・制作・改善方法・Web記事やオウンドメディアの記事企画
・SNSコンテンツ企画
コンテンツプランナーとしてキャリアを進める
ブランディング
(全3レッスン)
基礎やブランドの作り方-個人の案件獲得やコンサルができるようになる
広報・PR
(全5レッスン)
広報・PRの仕事内容や具体的な実践スキル-企業イメージを向上させたり価値を届けられる
広告運用
(全4レッスン)
運用型広告の設計・実行・改善方法-Webマーケターとして広告運用の仕事ができる
動画編集
(全3レッスン)
Premiere Proの使い方やYouTube動画制作方法・Vlog / Web広告動画
・YouTube動画
動画クリエイターとして案件を獲得できる
モーショングラフィックス
(全4レッスン)
AfterEffectsの使い方やアニメーション制作・アニメーション
・動画
動画クリエイターとして高単価案件を取れる
ライティング入門
(全3レッスン)
ライティング基礎や編集・取材方法・記事ライター・ディレクター・編集者になれる
カメラ・取材
(全4レッスン)
撮影方法や表現・加工テクニック・取材写真
・SNS用の写真
撮影〜取材スキルをもったライターになれる
コピーライティング
(全1レッスン)
コピーの基礎知識や書き方、上達のコツ・コピーコピーを駆使したライター・クリエイター
セルフブランディング
(全1レッスン)
「自分らしさ」の深掘りやSNS発信準備・方法-セルフブランディングを仕事につなげられる
ディレクター
(全3レッスン)
課題解決を目的としたリーダースキル-あらゆる仕事で活躍するリーダーになれる
プロジェクトマネジメント
(金1DAY)
プロジェクトマネジメントの基礎やノウハウ-ビジネスシーンや自身の学習計画に活かせる
ビジネス
(全4レッスン)
全ビジネスパーソンに求められる実践スキル-さまざまな仕事のクオリティを向上させられる
ビジネス中級
(全3レッスン)
ビジネスパーソンとして活躍するためのスキル-ビジネスパーソンとして活躍できる
お仕事を始めてみよう
(全3レッスン)
案件獲得・納品方法、報酬相場や交渉方法-副業・フリーランスとして稼げるようになる
フリーランス
(全1レッスン)
仕事の探し方や受注〜納品までのフロー-時間や場所に捉われない働き方を実現できる
起業
(全5レッスン)
起業・新規事業の立ち上げに関する基礎知識-事業計画書を整理して、運営の準備ができる
データ分析
(全5レッスン)
基本&Googleスプレッドシートの分析手法スプレッドシートのデータ分析業務でデータに基づく主張・提案ができる
プログラミング入門
(全4レッスン)
実務を効率化するプログラミングの基礎自動化ツール作業を自動化&業務を効率化できる

特に人気のあるコースは下記の3つです。

特に人気のあるコース3つ

  • Webデザインコース
  • Webライティングコース
  • Webマーケティングコース

他にも、最近では動画クリエイターになるための「動画編集コース」や、ブログ・アフィリエイトで稼ぐために必須の「ワードプレスコース」なども良い口コミ・評判を集めていました。

上記はWebデザイナーの仕事を幅広くできるスキルでもあるので、並行して勉強しておきましょう。

私はWebデザイナーとして活動していますが、「動画編集」「ワードプレス」「コピーライティング」などを勉強した結果、高単価案件を取れるようになりましたよ!

卒業生のMさん

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

SHElikes(シーライクス)の良かったところ【卒業生インタビュー】

デジハク(DIGITAL HACKS)に通うメリット5つ

ここからは、元受講生のMさんにSHElikes(シーライクス)についてレビューさせていただきます。

うーご

まずは、SHElikesの良かったところを教えてください!

SHElikesの良かったところは5つあります!

卒業生のMさん

Mさんの語った良いところは下記のとおりです。

SHElikesの良いところ

  • 幅広いジャンルを学べる
  • スキルがあれば案件紹介
  • モチベーションを維持できる
  • 仲間と切磋琢磨して学習できる
  • 無料体験レッスンに参加できる

1つずつ順番に解説します。

①幅広いジャンルを学べる

私はいろいろなジャンルの勉強して自分に合うものを探したかったので、月額制で幅広いジャンルに触れるSHElikesの体系は助かりました!

卒業生のMさん

現在、SHElikesでは全32のコースを自由につまみ食いできます。

そのため、幅広いスキルを身につけて仕事の領域を広げたり、Mさんのようにさまざまなジャンルに触るなかでやりたいことを見つけたりと自由に利用可能です。

また、他のスクールだとWebデザインや動画編集を勉強するだけで20万円〜70万円のコストがかかるため、「入会金162,800円+月額料金」のSHElikesはコスパにも優れているといえるでしょう。

②スキルがあれば案件紹介

SHElikesでは私のような未経験者にも案件を紹介してくれました!そこで実績をつくれたおかげで、今ではフリーランスWebデザイナーとして活動できています。

卒業生のMさん

「初案件獲得」は、稼ぎたい初心者クリエイターにとって大きな壁です。ほとんどの企業は実績あるクリエイターを優遇するため、初心者にはなかなか仕事が回ってこないからです。

その点、SHElikesには案件紹介制度があります。全員ではないとはいえ、必要なスキルさえ身につければ初案件獲得の壁を乗り越えられるため、卒業後もひとりで稼ぐための実績ができるでしょう。

残念ながら転職先の紹介はありませんが、もちろん案件獲得の実績は転職活動に役立てられます。転職希望者向けのイベントやコーチングで相談もできるので、安心してキャリアチェンジできますよ。

③モチベーションを維持できる

私は独学で挫折経験があったので、モチベーションを維持できる環境は助かりました!

講師のサポートを受けられたり、受講者仲間とのつながりを深められたおかげです。

卒業生のMさん

SHElikesは、下記のような受講生を挫折させないための制度が充実しています。

SHElikesの挫折を防ぐ制度

  • 月1回のコーチング
    自分が目指すキャリアを実現した講師に、目標の進捗確認や悩みの相談ができる
  • もくもく会
    ほぼ毎日開催される、学習の疑問を解消できる勉強会。仲間とのつながりもできる
  • コミュニティー(Slack)
    Slackで自分の課題をアップしたり質問できる。他受講生の課題も自由に閲覧できる
  • 特別イベント
    不定期にキャリアチェンジを目指すなら知っておきたいノウハウの勉強会がある

ひとりでは挫折してしまうような勉強でも、講師や仲間に支えがあれば頑張れそうですよね。

④仲間と切磋琢磨して学習できる

悩みを相談したり、刺激を与え合える仲間ができたのは本当に嬉しかったです!

余談ですが、SHElikesの受講生&卒業生は”SHEメイト”と呼ばれています。

卒業生のMさん

先述の「もくもく会」や「Slackコミュニティ」など、SHElikesには仲間と交流できる場がたくさんあります。仲間と切磋琢磨することで、勉強の成果を高めたり、モチベーションを維持できるでしょう。

ちなみに、受講生たちはTwitter上でも盛んに交流しています。ハッシュタグ「#シーメイト」「#SHE捗」「#シーライクス」を検索すると、受講生の活動を一覧できますよ。

社会人でもクラスメイトのような仲間ができるのは、SHElikesならではの大きな魅力ですね。

⑤無料体験レッスンに参加できる

無料体験レッスンがあったのも個人的には重要なポイントでした!友人に「スクールの無料説明会に参加したけど、なんかイメージと違った…」という方がいたので。

卒業生のMさん

ほとんどのスクールは、受講前に無料説明会にしか参加できません。たしかに講師との相性はチェックできますが、実際にどんな講義を受けるのかイメージできない点は大きなデメリットです。

その点、SHElikesでは無料体験レッスンに参加して、深くスクールとの相性を確かめられます。受講後のミスマッチを防げるため、あなたに最適な環境でスキルを習得できるでしょう。

また、無料体験レッスンはSHElikesが自社サービスに自信があるからこそ実現しています。「信頼性」はスクール選びにおいて重要な要素なので、ぜひ自分の目でレッスンの質を確かめてくださいね。

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

SHElikes(シーライクス)の気になるところ【卒業生インタビュー】

動画編集の仕事内容は?
うーご

逆に、SHElikesを受講して気になったところはありますか?

気になったところは3つあります!

卒業生のMさん

Mさんの語った気になるところは下記のとおりです。

SHElikesの気になるところ

  • コースがありすぎて迷う
  • 仕事が決まるとは限らない
  • コミュニティが苦手だとしんどい

1つずつ順番に解説します。

①コースがありすぎて迷う

SHElikesはコース数が豊富すぎて、目的があいまいだと迷ってしまうかもしれません。

卒業生のMさん

とはいえ、「受け放題コース」なら一律16,280円/月でいくつコースを受講してもOKです。さまざまな学習分野を体験して本当に自分に合うものを見つけられるので、悩んだらどんどんつまみ食いしましょう。

目的がはっきりしている方は、記事前半で『なりたいもの別のコース・料金表』を用意しているので、こちらを参考にしながら受講してみてください。

②仕事が決まるとは限らない

SHElikesの案件紹介は全員ではなく、応募者の中から運営側が選ぶスタイルです。

そのため、スキルが足りないと、初案件獲得まで苦労してしまう可能性があります。

卒業生のMさん

SHElikesはクライアントからの案件を横流ししているため、全員に紹介できるわけではありません。なぜなら、低品質な納品物が多すぎると、仕事がなくなって案件紹介自体ができなくなるからです。

一見するとデメリットですが、学習のモチベーションを高めるうえでは大きな魅力かなと。

理由は、人は目標があってこそ頑張れるからです。「SHElikesを受講したから大丈夫」みたいなマインドではスキルは身につかないので、案件紹介が絶対ではないことを逆手にとって猛勉強に励みましょう。

③コミュニティが苦手だとしんどい

SHElikesはグループ活動が多いのでコミュニケーションが苦手だと合わないかもです。

卒業生のMさん

SHElikesでは、月1回のコーチングやもくもく会、Slackコミュニティなど人と関わる場面がたくさんあります。コミュニティ感が強いため、わいわいするのが苦手だと楽しめないかもしれません。

とはいえ、仕事をするうえでコミュニケーションは必須です。苦手意識のある方は、SHElikes受講をきっかけに「コミュニケーションの練習」をするのもありですよ。

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

SHElikes(シーライクス)はこんな人におすすめ!

Adobe Premiere Proの使い方を学ぶならスクールがおすすめ

元受講生Mさんのインタビューから、SHElikes(シーライクス)は下記のような方におすすめです。

SHElikesはこんな人におすすめ!

  • 未経験からスキルを磨きたい人
  • スキマ時間に学習を進めたい人
  • 仲間と切磋琢磨して学びたい人
  • 今の女性の働き方に疑問がある人
  • 新しい女性の働き方を体現したい人

ひとつでも当てはまる方は、まずは無料体験レッスンに参加してみてくださいね。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申込方法

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンに申し込む方法は下記のとおりです。

SHElikesの無料体験レッスンの申し込み方法

  • SHElikes公式サイトに移動する
  • 申し込みフォームに移動する
  • 申し込みフォームに入力する
  • 申し込み完了メールを確認する
  • 無料体験レッスンの準備をする

画像付きでわかりやすく解説します。

①SHElikes公式サイトに移動する

まずは、SHElikes公式サイトに移動します。

②申し込みフォームに移動する

公式サイトに移動したら「人気コースを無料で体験する」をクリックしてください。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申し込み方法

専用ページに移動するため、「日程を選択する」をクリックします。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申し込み方法

③申し込みフォームに入力する

申し込みフォームを入力しましょう。

STEP1でオンラインorオフライン(拠点)を選んだあと、STEP2で「人気コース体験」を押します。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申し込み方法

続いて、無料体験レッスンに参加したい日時を選んでください。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申し込み方法

「お名前・メールアドレス・電話番号・パスワード」を入力したら「上記内容で予約する」を押します。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申し込み方法

以上で、無料体験レッスンの申し込みは完了です。

④申し込み完了メールを確認する

申し込みが完了すると、下記のようなメールが届きます。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申し込み方法

上記には、無料体験レッスン参加特典の「副業のはじめ方BOOK」のダウンロードリンクや、無料体験レッスン参加当日のZoomリンクが掲載されているため、必ずチェックしてくださいね。

⑤無料体験レッスンの準備をする

SHElikesには無料体験レッスンまでのTODOに「キャリア診断」「先輩の活躍チェック」があります。

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンの申し込み方法

無料体験レッスンの準備をしながら、当日を楽しみにしましょう!

SHElikes(シーライクス)に関するよくある質問

最後に、SHElikes(シーライクス)に関するよくある質問に元受講生のMさんに回答してもらいました。

①SHElikes(シーライクス)は怪しい?

まったく怪しくありませんが、一部「怪しい」という声も聞こえます。

理由はさまざまですが、1番大きな要因は「キャリア・ビジネススクールに対する世の中の悪印象に引っ張られている」ことですね…

卒業生のMさん

詳しくは下記記事で紹介しているので、不安のある方はぜひご覧ください。

あわせて読みたい
SHElikes(シーライクス)は怪しい?卒業生を取材してわかった真実は?
SHElikes(シーライクス)は怪しい?卒業生を取材してわかった真実は?

②SHElikes(シーライクス)は宗教?

宗教ではありません!ただし「怪しい」と同様、たまに聞かれる質問ですね…

SHElikesは「変わりたい女性」が集まるスクールです。前向きに努力する姿がTwitterなどで見られますが、知らない方からは「宗教みたい」と思われてしまうようです。

卒業生のMさん

詳しくは下記記事で紹介しているので、不安のある方はぜひご覧ください。

あわせて読みたい
SHElikes(シーライクス)は宗教?卒業生を取材して判明した真実とは?
SHElikes(シーライクス)は宗教?卒業生を取材して判明した真実とは?

③SHElikesの受講生の年齢層は?

学生〜40代まで幅広い年齢層の女性が受講していました!

卒業生のMさん

口コミ・評判をみると、メインは20、30代ですが、大学生や40代の方も受講しているようですね。

何歳でも同年代の仲間と出会えるのは、受講者数の多いSHElikesの魅力といえるでしょう。

④SHElikes(シーライクス)は勧誘行為が禁止って本当?

本当です!SHElikesでは宗教活動やネットワークビジネスなどの勧誘行為は禁止されているので、安心してスキル習得に集中できますよ!

卒業生のMさん

具体的には、下記のように禁止事項が定められています。

SHElikesの禁止事項

  • 本規約の定めに違反すること又はそのおそれがあること
  • 他の利用者に迷惑を及ぼす行為
  • レッスン中のレッスン内容の記録
  • 営業行為、宗教活動、政治活動、ネットワークビジネス等の勧誘行為をすること
  • 本サービスの利用に際し、当社又は他の利用者に対する迷惑行為があると当社が判断した場合
  • その他、当社が本サービスの利用を不適切と判断する行為を行うこと
うーご

普通に受講するだけなら関係のない話ですね。

詳しくは公式サイト下部の利用規約に書かれているので、不安のある方はチェックしておいてください。

⑤SHElikes(シーライクス)を途中退会するときの注意点は?

下記の6つのポイントは、特に注意していただきたいです!

卒業生のMさん

クーリングオフ利用時の入力事項

  • 更新日の10日前までにマイページから申請ができる
  • 更新日の10日前を過ぎた申請は翌々月からの適用される
  • 退会手続き完了メールに届き次第、退会手続きは完了する
  • 退会日後はSHElikesすべてのサービスが利用できなくなる
  • 一度退会すると再入会時に改めて入会金の支払いが必要となる
  • 6ヶ月・12ヶ月プランの契約者が途中退会しても返金はされない

1ヶ月単位のプランで6ヶ月以上活動すれば「休会」もできるので、利用したい場合は公式サイトの「よくある質問」をチェックしましょう。

⑥SHElikes(シーライクス)にはクーリングオフ制度はあるの?

ありますよ!入会から8日以内であれば、受講料金を全額返金してもらえます!

卒業生のMさん

ちなみに、クーリングオフを利用する場合は、下記事項をSHElikes公式LINE@に送付してください。

クーリングオフ利用時の入力事項

  • クーリングオフを希望する旨
  • クーリングオフの理由
    ※差し支えのない範囲でOK
  • ご登録名
  • ご登録メールアドレス

ちなみに、SHElikesの公式LINE@は専用ページのQRコードで登録可能です。詳細は変更される可能性があるため、公式サイトの「よくある質問」を定期的に確認してみてくださいね。

まとめ:SHElikes(シーライクス)で理想のキャリアを描こう!

まとめ:Premiere Proを学ぶならオンラインスクール・講座がおすすめ!

今回は、SHElikes(シーライクス)の特徴や口コミ・評判について、元受講生のMさんを取材しました。

うーご

色々とお話をありがとうございました!

こちらこそありがとうざいました!

卒業生のMさん

総合的にみると、SHElikesの口コミ・評判は良いものがほとんどでした。一部気になる声もみられましたが、スクールの質が悪いのではなく相性的な問題によるものです。

とはいえ、あなたとの相性は受講しないとわからないので、まずは無料体験レッスンに参加しましょう。相性さえぴったりなら、SHElikesには理想のキャリアを実現できる環境がありますよ!

\女性限定!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

【Webマーケター・動画クリエイター・Webライターを目指す方向け】他スクールとの比較表

SHElikes(シーライクス)が自分に合わないと感じたら、他スクールを検討しましょう。

下記は、Webマーケター・動画クリエイターを目指す方におすすめのスクールまとめ記事・比較表なので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

①他のWebマーケティングスクール・講座との比較

あわせて読みたい
【評判は?】おすすめWebマーケティングスクール17選を比較【口コミ】
【評判は?】おすすめWebマーケティングスクール17選を比較【口コミ】
スクール名公式サイト料金(税込)特徴受講期間受講形式転職解説記事
WANNABE Academy ロゴ
Wannabe Academy

公式

転職コース:363,000円
副業コース:440,000円
・クライアントワーク体験で実践できる
・転職/副業/フリーランスサポートあり
・サービス内容のコスパはスクール随一
3ヶ月
+実践4ヶ月
オンライン
オフライン
解説記事
デジプロ ロゴ
デジプロ

公式

オフライン:330,000円
オンライン:385,000円
・受講者数No.1の大人気スクール
・超実践的なカリキュラムで学べる
・現役Webマーケター講師に質問できる
2ヶ月オンライン
オフライン
解説記事
WEBMARKS ロゴ
WEBMARKS

公式

440,000円〜・国内有数のSEO特化型スクール
・全額返金保証/各種キャンペーンが豊富
・説明会参加で割引&豪華特典あり
3ヶ月オンライン解説記事
マケキャンbyDMM.com ロゴ
マケキャンbyDMM.com

公式

転職コース:330,000円
学習コース:165,000円〜
・受講生の98%が転職成功の実績あり
・現役Webマーケター講師に質問できる
・Webマーケターを目指す仲間ができる
3ヶ月オンライン解説記事
Withマーケ_ロゴ
Withマーケ

公式

入学金:44,800円
月会費:4,980円
・業界最安値クラスの安さ(1日166円)
・ブログ記事やSNSの添削サービスあり
・月2回のZoom交流会で仲間ができる
無期限オンライン※準備中
TechAcademy ロゴ
TechAcademy

公式

174,900円〜・Webマーケティングを幅広く学べる
・挫折を防ぐパーソナルメンター制度
・お得なキャンペーンで安く受講できる
4週間〜オンライン解説記事
インターネット・アカデミー ロゴ
インターネット・アカデミー

公式

605,600円・Web担当者のスキルを幅広く磨ける
・4つの講義形式から自由に選べる
・講師のレベルが国内トップクラス
4ヶ月〜オンライン
オフライン
※準備中
デイトラ 動画編集コース ロゴ
デイトラ

公式

99,800円・Webマーケティング全般を学習できる
・実績豊富なWebマーケター講師陣が監修
・WEBMARKSなど有名スクールとコラボ
無期限
(40日分)
オンライン×※準備中
be-marketer_ロゴ
Be Marketer

公式

プレミアム:550,000円
スタンダード:440,000円
・5万円分の実務案件で学びながら稼げる
・講師と一緒に副業案件を受けられる
・全額返金保証で安心して受講できる
3ヶ月オンライン×解説記事
SHElikes ロゴ
SHElikes

公式

入学金:162,800円
月会費:16,280円
・全32種のコースから自由に選べる
・女性限定で同性の仲間をつくれる
・手厚いサポートで学習に集中できる
1ヶ月〜オンライン解説記事
Famm_ロゴ
Famm 

公式

192,000円・忙しいママに特化したスクール
・無料のベビーシッター制度がある
・Webデザインスキルまで習得できる
1ヶ月オンライン※準備中
WeRuby ロゴ
WeRuby

公式

109,780円・女子大生限定の就職に強いスクール
・完全初心者向けのオンライン動画講座
・挫折を防ぐサポート体制あり
3ヶ月オンライン
(就職)
解説記事
ADREX MARKETING ACADEMY ロゴ
ADREX

公式

660,000円・2ヶ月でWebマーケターを目指せる
・実務に近いカリキュラムで学べる
・転職/副業/フリーランスサポートあり
2ヶ月オンライン解説記事
関係記事安くて質が高いWebマーケティングスクールまとめ
就職・転職に強いWebマーケティングスクールまとめ
大学生におすすめのWebマーケティングスクールまとめ
大阪のおすすめWebマーケティングスクールまとめ
Webマーケティングスクールは意味ない?無駄?
おすすめWeb広告運用スクールまとめ
TechAcademyとデジプロの比較
TechAcademyとマケキャンの比較
デジプロとマケキャンの比較

②他の動画編集スクール・講座との比較

あわせて読みたい
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座21選を比較!【口コミ】
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座19選を比較【口コミ】
スクール名公式サイト料金(税込)特徴受講期間受講形式解説記事
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG ロゴ
デジハリ STUDIO by LIG

公式

¥330,000・企画やシナリオ作成まで学べる
・月1回のLIVE授業で最新情報をGET
3ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
デジハク ロゴ
デジハク

公式

¥148,000〜・動画編集の「仕事」を学べる
・300を超える動画を視聴できる
無期限オンライン口コミ・評判
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 ロゴ
ヒューマンアカデミー

公式

¥213,400〜・0から動画編集スキルが身につく
・手厚い転職・就職サポートあり
6ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
studio US ロゴ
studio US

公式

¥55,000〜・700本の動画教材で学習できる
・フリーランス独立のノウハウが豊富
無期限オンライン口コミ・評判
DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース ロゴ
DMM WEBCAMP

公式

¥174,900〜・週2回のマンツーマンメンタリング
・チャットサポート&返金保証あり
4週間〜オンライン口コミ・評判
プロクリ ロゴ
プロクリ

公式

¥350,000〜・案件獲得保証で必ず仕事を取れる
・”業界初”のコーチング式指導あり
3ヶ月〜オンライン口コミ・評判
デジハリオンライン ロゴ
デジハリオンライン

公式

¥281,600・大学で採用された教材で学べる
・転職・独立サポート両方が超充実
6ヶ月オンライン※準備中
MOOCRE ロゴ
MOOCRES

公式

¥297,000〜・プロ監修の超実践的カリキュラム
・1クラス最大15名の少人数体制
5ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
MOVA ロゴ
MOVA

公式

¥660,000・起業・フリーランス独立に特化
・課題は動画制作・チーム撮影が中心
12ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
デイトラ 動画編集コース ロゴ
デイトラ 動画編集

公式

¥79,800・副業動画クリエイターを目指せる
・実案件で活用できるプレゼントあり
1年オンライン口コミ・評判
ChapterTwo ロゴ
ChapterTwo

公式

¥330,000・AfterEffectsに特化して学習できる
・超実践的な営業スキルが身につく
無期限オンライン※準備中
SHElikes ロゴ
SHElikes

公式

¥16,280〜・全32種のコースを自由に選べる
・女性限定&受講生仲間ができる
1ヶ月〜オンライン
オフライン
口コミ・評判
Famm_ロゴ
Famm

公式

¥173,800・ママ特化型。子供と一緒に学べる
・実案件紹介&6ヶ月のサポートあり
1ヶ月オンライン※準備中
クリエイターズジャパン ロゴ
クリエイターズジャパン

公式

¥79,800・初心者目線のわかりやすい講義
・オンラインサロンで人脈が広がる
1ヶ月〜オンライン口コミ・評判
MovieHacks ロゴ
MovieHacks

公式

¥69,800・YouTube編集に特化して学べる
・24時間365日LINE@で質問できる
無期限オンライン口コミ・評判
Udemy ロゴ
Udemy

公式

¥1,000〜・世界最大級の学習プラットフォーム
・最大90%OFFのセールが頻繁にある
無期限 オンライン最新セール情報
デジハリオンライン ロゴ
デジハリAdobe講座

公式

¥39,980・最短10分でAdobe CCを利用できる
・受講生専用ストアを利用できる
3ヶ月 オンライン口コミ・評判
たのまな ロゴ
たのまなadobe講座

公式

¥39,980・回数無制限の質問サポートあり
・動画×テキストで自由に学習できる
3ヶ月オンライン口コミ・評判
アドバンスクール ロゴ
アドバンスクール

公式

¥51,700・受講期間1年でマイペースに学べる
・セール時は39,980円で購入できる
1年オンライン口コミ・評判

③他のWebライタースクール・講座との比較

あわせて読みたい
現役講師が厳選!おすすめWebライタースクール・講座8選を徹底比較!
現役講師が厳選!おすすめWebライタースクール・講座9選を徹底比較!
スクール名公式サイト料金(税込)特徴受講期間受講形式記事添削案件紹介関連記事
SHElikes ロゴ
SHElikes

公式

¥16,280/月〜・女性限定&全32コースが受け放題
・コーチングや限定コミュニティあり
無期限オンライン
オフライン
口コミ・評判
MovieHacks ロゴ
Writing Hacks

公式

¥69,800・定期的な記事添削で実践力を磨ける
・学習後は実案件を紹介してもらえる
無期限オンライン口コミ・評判
Web+(ウェブタス)_ロゴ
web+(ウェブタス)

公式

¥385,000・実案件で勉強しながら報酬をもらえる
・Webディレクターの未来も目指せる
無期限オンライン口コミ・評判
たのまな ロゴ
たのまな

公式

¥32,000・案件獲得に強い資格を取得できる
・仕事の取り方やマナーまで学習できる
6ヶ月オンライン××口コミ・評判
あなたのライターキャリア講座_ロゴ
あなたのライター講座

公式

¥49,800〜・ライティングの「思考力」を磨ける
・学習後は実案件を紹介してもらえる
2ヶ月オンライン口コミ・評判
デイトラ ライティングコース
デイトラ

公式

¥89,800・1,000人規模のライター団体が監修
・質問対応&記事添削で実践力を磨ける
無期限オンライン×※準備中
Muse Academy_ロゴ
Muse Academy

公式

¥9,800/月〜・ママ特化型、育児をしながら学べる
・頑張るママと出会えるコミュニティあり
無期限オンライン※準備中
Udemy ロゴ
Udemy(ユーデミー)

公式

¥1,280〜・豊富な動画コンテンツで学習できる
・最大95%OFFが頻繁に開催される
無制限オンライン××最新セール情報
Schoo_ロゴ
Schoo(スクー)

公式

¥980/月・月額制で7,000本の講座が見放題
・生放送授業は無料で参加できる
無制限オンライン××※準備中

-Webマーケティングスクール