この記事で解決できる悩み
- デイトラ動画編集コースの特徴は?
- どんな口コミ・評判があるの?
- メリット・デメリットも教えて!
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、副業(動画編集やブログ)の始め方・ノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
デイトラ動画編集コースは、これから副業・フリーランスの動画クリエイターとして稼ぎたい人におすすめの動画編集スクールです。実案件で活きるスキルを学べるため、学習後はすぐに案件を取って稼げるようになります。
しかし、これからデイトラ動画編集コースの受講を考えている人の中には、「卒業生は本当に満足しているの?」「受講生のリアルな声を聞いて検討したい」と考えている人も多いでしょう。
そこで、この記事ではデイトラ動画編集コースの特徴やリアルな口コミ・評判を紹介します。現役動画クリエイター目線でメリット・デメリットも解説するので、参考にしてみてください。

この記事を読めば、デイトラを検討するための情報はすべて集まりますよ!
\副業・案件獲得に特化したカリキュラム!/
※実案件で使える豪華特典が付いています
デイトラ動画編集コースの特徴
運営会社 | 株式会社デイトラ |
おすすめ度 | |
料金 | 79,800円 |
受講期間 | 無制限 |
受講方法 | オンライン |
コース名称 | 動画編集コース |
公式サイト | こちら |
デイトラは、年間受講者数8,000人超の国内最大規模のオンラインスクールです。未経験から30日で5万円を稼ぐことを目的にしており、Twitterの企画から始まりました。
デイトラにはWeb制作やプログラミングなどさまざまなコースがありますが、今回紹介する動画編集コースはその中の1つです。
編集から案件獲得のノウハウまで学べると評判で、たくさんの良い口コミが集まっています。
デイトラ動画編集コースの学習の流れ
デイトラ動画編集コースでは、主にYouTubeの動画編集について4ステップで学びます。
step
1基礎編
まずは、動画編集ソフトの基本的な使い方について学びます。初心者に寄り添った動画講義を見ながらインプットとアウトプットをくり返すため、しっかりとスキルを身につけることが可能です。
また、基礎編が終わったら実際に1本の動画を編集する課題にチャレンジします。わからないことはメンターにいつでも質問できるため、安心して学習に集中できますよ。
実際に課題で制作された動画
初めて本格的に?編集した動画が完成です!
— れいか🦥ナレーション×動画編集 (@tapiokakorinuki) March 8, 2021
ホンマに細部までこだわりました。
特にこだわったのはテンポと「間」
🍀ここだけでも見て
01:08 ギャルの涙
01:21 血液🩸
01:45 イラつく笑い声
(🍀やっぱり全部見て
今後の課題は山盛りだけど←胸を張って「やり切った」と言えます😭#デイトラ 動画編集 pic.twitter.com/ee6LqIAfzt
step
2応用編
次に、アニメーションやマルチカメラ編集のやり方など、応用的なスキルについて学びます。技術だけでなく編集のコツや気をつけるべきポイントについても学べるため、動画クリエイターに求められる力を身につけることが可能です。
step
3サムネイル編
YouTube動画編集の案件は、サムネイルとセットで依頼されるパターンが多いです。そのため、サムネイル制作ができる動画クリエイターは、取れる案件の幅が圧倒的に広がります。
デイトラでは、Photoshopを使ってサムネイル制作を学びます。ソフトの操作方法だけでなく、文言・色・レイアウトなど作成時のポイントまで学べますよ。
step
4実務編
最後に、動画編集スキル以外の実案件で求められるスキルを身につけます。
たとえば、
- ポートフォリオ制作
- 価格の決め方
- 契約方法
- 納品方法
- 請求書発行
といった動画クリエイターとして活動する上で必須の業務について学ぶことが可能です。

以上の4ステップで、学習後すぐに稼げる動画クリエイターを目指します!
デイトラ動画編集コースで学ぶメリット5つ

デイトラ動画編集コースで学ぶメリットは、主に5つあります。
デイトラ動画編集コースのメリット
- 副業で稼ぐことに特化している
- 動画編集以外のスキルを獲得できる
- プロ講師による課題添削がある
- 案件を取るためのポートフォリオを作れる
- 実案件で使える豪華特典をもらえる
それぞれ解説します。
①副業で稼ぐことに特化している
1つ目のメリットは、副業で稼ぐことに特化していることです。
デイトラ動画編集コースの学習カリキュラムでは、
- プロの思考法・テクニック
- YouTube動画編集スキル
- 案件獲得への道のり・注意点
といった稼げる動画クリエイターに必須のスキルを未経験から身につけられます。
教材作成者は、登録者数100万人を超えるYouTuberの動画編集などを担当するKomatsuさんです。
数々の実績を持つ現役動画クリエイターのノウハウを79,800円という他の動画編集スクールでは考えられない料金で学べるため、かなりコスパに優れているスクールといえるでしょう。
②動画編集以外のスキルを獲得できる
2つ目のメリットは、動画編集以外のスキルまで身につけられることです。
副業で稼げる動画クリエイターは、動画編集の他にもさまざまなスキルを身につけています。
たとえば、
- 案件の獲得方法
- 課題・要望のヒヤリング
- 契約内容の確認方法
- データのやりとり・納品方法
- 請求書の発行方法
などです。
もし、これらの業務に対応できなければ、良い案件に出会えなかったり、クライアントの求めるコンテンツを納品できなかったり、コミュニケーションが上手く取れなかったりと、仕事に支障が出てしまうでしょう。
その結果、クライアントから継続依頼をもらえず稼げないケースも多いので、せっかく身につけた動画編集スキルを活かすためにもしっかりと勉強する必要があります。

ハイレベルな動画編集スキルはあっても稼げない動画クリエイターは本当に多いです。
③プロ講師による課題添削がある
3つ目のメリットは、プロ講師による課題添削を受けられることです。
ぶっちゃけ、動画編集ソフトの使い方やテクニックは独学でも学べます。今はインターネット社会なので、わからないことは調べて解決することが可能です。
しかし、独学では客観的な意見を得られません。副業で稼ぎたい人が目指すべきは自己満足するアーティストではなく、クライアントに貢献できる動画クリエイターなので、自分では気づけないポイントを丁寧にフィードバックしてくれる課題添削サポートは大きなといえるでしょう。
④案件を取るためのポートフォリオを作れる
4つ目のメリットは、案件を取るためのポートフォリオを作れることです。
ポートフォリオとは?
自分の職種における実績やスキルを評価してもらうための「作品集」のこと。
案件を取るためには、ポートフォリオが超重要です。なぜなら、いくら良い提案してもポートフォリオの質が悪いとクライアントから見向きもされないからです。
デイトラ動画編集コースでは、ポートフォリオとして使用できる現役YouTuberの動画素材を配布してくれます。さらに、ポートフォリオもプロ講師からのフィードバックを受けられるため、卒業後はすぐに案件を獲得できるような動画クリエイターを目指すことが可能です。

ポートフォリオ制作も客観的な意見が重要なので、サポートしてもらえるのは嬉しいポイント!
⑤実案件で使える豪華特典をもらえる
5つ目のメリットは、実案件で使える豪華特典集をプレゼントしてもらえることです。
デイトラ動画編集コースでは、現役動画クリエイターの講師陣がコツコツと蓄積した便利ツールや、実案件で使っている契約資料などを配布しています。
特典内容は下記の通りです。
- 契約書、請求書の雛形
- 営業文テンプレート
- ヒアリングシート
- 編集後のチェックリスト
- よく使うサイト一覧
- ショートカット一覧
- レガシータイトルスタイル
ツールや契約書関係の業務はかなり時間がかかります。特に、副業で動画クリエイターを目指す忙しいサラリーマンや主婦の方にとっては、スキマ時間でいかに稼げるかが重要です。
そのため、デイトラ動画編集コースの特典を最大限活用して、なるべく効率的に稼ぎましょう!
デイトラ動画編集コースで学ぶデメリット3つ

デイトラ動画編集コースで学ぶデメリットは、主に3つあります。
デイトラ動画編集コースのメリット
- Premiere Proしか学べない
- 就・転職サポートはない
- 挫折しそうになる人もいる
それぞれ解説します。
①Premiere Proしか学べない
1つ目のデメリットは、Premiere Proしか学べないことです。
デイトラ動画編集コースは、YouTubeの動画編集に特化しています。YouTube編集のほとんどはPremiere Proで対応できるため、After Effectsによるアニメーション作成などは学べません。
アニメーション作成などを学んで企業広告やPR動画の案件にチャレンジしたい人は、レバレッジエディットを検討しましょう。受講料金は59,800円と業界最安値、同じ価格帯の中で唯一After Effectsがカリキュラムに含まれているため、超おすすめの動画編集スクールです。

案件紹介サポートもあるので、副業にもぴったりです!
-
【最安値】レバレッジエディットの特徴やリアルな口コミ・評判を徹底解説
②就・転職サポートはない
2つ目のデメリットは、就・転職サポートがないことです。
デイトラ動画編集コースは副業やフリーランス向けのスクールなので、映像業界に就・転職したいと考えている人は自分で転職活動をすることになります。
もし充実した転職サポートのもとで動画編集スキルを学びたいと考えている人は、ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座を検討しましょう。僕はこのスクールに通って動画クリエイターになりましたが、本当にサポートが手厚くて最高のスクールですよ。
-
【実体験】僕がヒューマンアカデミー動画クリエイター講座に通った感想【評判・口コミ】
③挫折しそうになる人もいる
3つ目のデメリットは、挫折しそうになる人もいることです。
実際にTwitterでは、そういった口コミ・評判がチラホラと見られました。
おはようございます☀#今日の積み上げ
— ぽこぽこ@WEB制作フリーランスを目指す三十路 (@pokopoko5453) January 23, 2021
・デイトラ 中級編 最終課題
・動画編集
昨日全然進まなかった😭
悩みすぎて嫌になってきた…。
挫折気味。#デイトラ#動画編集
これはデイトラに限った話ではありませんが、動画クリエイターを目指す人の中にはスキルを身につける前に挫折してしまう人が一定数います。僕はいろいろな動画編集スクールをインタビューしてきましたが、残念ながら、受講生の100%が動画クリエイターになれるスクールと出会ったことがありません。
とはいえ、デイトラはその中でもかなり挫折しにくい環境が整っています。受講生に親身になってサポートしてくれるので、独学では挫折しそうだと考えている人にはかなりおすすめの動画編集スクールといえるでしょう。
デイトラ動画編集コースのリアルな口コミ・評判まとめ

ここでは、デイトラ動画編集コースに通った人のリアルな口コミ・評判を紹介します。
昨日、初案件獲得しました😆✨
— りーな🌷動画編集×サムネイル (@ri_na10_09) July 3, 2021
しかも2件も◎
動画編集を初めて1ヶ月経ったので節目だったのと背中を押してもらったので、昨日営業をかけました!
まさか営業初日に案件獲得できると思わず…驚いています😲
0→1にできるよう頑張ります✊!
クライアント様に満足いただけるよう全力で望みます💕
5/19 #デイトラ 動画編集コースを始めて3カ月💡
— おと@動画編集 (@ototme) August 20, 2021
3週間で案件獲得→6月2万円→7月1.6万円
そして今月は目標の5万円を現時点で達成済!
これからもご依頼頂けることに感謝して、一つずつ積み上げていきたいと思います😊
次の目標は10万円を継続すること🔥
頑張ります💪#動画編集#TecFoundサロン https://t.co/v7CQTHq2Fo
また嬉しい報告いただきました☺️
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) October 20, 2021
本業の合間に #デイトラ 動画編集コースで勉強され、今では週2~3本ほどお仕事いただけるようになったそう🎉
koyaさんも書かれてますが、動画編集の案件はとにかく多いです❗️ショート動画やTikTokなど新たなニーズも増えてる。副業目的の方には一番オススメです👍 pic.twitter.com/kuBbSfERlv
#デイトラ #動画編集
— カナサキ@動画編集の修行中×風水占い師 (@KANAtan9298) August 5, 2021
また #質問部屋 してしまった💦
色々彷徨うよりも質問ご速い
自分で調べてもレベル低いので
解決できなかった😂
バッチリな解答を得て
確実に上達してる👍
目指せ、動画編集長🍀
#今日の積み上げ 326日目
— そら|動画編集×ブログ (@sora_weband) October 20, 2021
✅ブログ記事投稿
✅サムネイル練習27
✅動画編集修正
前回も同じこと言ったけど、デイトラの添削制度本当ありがたい😭
要所要所的確な指摘(アドバイス)を頂いたので、あとは作り上げるだけ。
頑張っていきます🔥#デイトラ
添削結果を反映させ #デイトラ動画編集 の課題動画がようやく完成。
— momomo@デイトラ動画編集+WEB制作受講中 (@himawari_jm) April 7, 2021
今の私にとってはこれがポートフォリオ。
初めて1から編集した記念すべき第1号作品。
色々と工夫したので、楽しんでもらえると嬉しいです。#デイトラ#動画編集 pic.twitter.com/kxgNqDpWWO
#デイトラ 動画編集コースでサムネの作り方まで詳しく解説してくれて助かるー😂
— タケル@岩手のWeb制作フリーランス (@DaphneBlues) March 24, 2021
単に動画編集のやり方を教えるというより、「動画編集者として活動する」ことが目的になってる教材だと思うので、めっちゃアウトプットしやすい。
おかげで今日も無事動画投稿できました!
デイトラ動画編集コースの口コミ・評判をまとめると、下記のイメージになります。
デイトラの口コミ・評判まとめ
- 営業初日に案件を取れた
- 収入を増やせた
- 本業の合間に仕事を取れる
- 独学ではわからないことを解決できる
- 添削制度がありがたい
- ポートフォリオを作成できる
- サムネイルの作り方まで学べる
特に、「副業で稼げるようになった」という口コミ・評判は多かったです。
デイトラ動画編集コースでは、ポートフォリオ作成やプロによる課題添削がカリキュラムに含まれているため、実践的な「稼ぐ」スキルを磨けます。
比較的コストを抑えて副収入を得られるようになるので、興味のある人は受講を検討しましょう。
\副業・案件獲得に特化したカリキュラム!/
※実案件で使える豪華特典が付いています
デイトラ動画編集コースはこんな人におすすめ!

デイトラ動画編集コースは、以下のような人におすすめの動画編集スクールです。
デイトラ動画編集コースはこんな人におすすめ!
- 副業の動画クリエイターとして稼ぎたい人
- 将来はフリーランスを目指したい人
- 案件を獲得するためのノウハウを学びたい人
- コスパの良いスクールを選びたい人
- 学習サポートが手厚いスクールに通いたい人
上記のような人は、ぜひデイトラ動画編集コースの受講を検討してみてください。
デイトラ動画編集コースを含む動画編集スクール・講座15校の比較表
デイトラ動画編集コースを含む動画編集スクール・講座15校を簡単に比較できる表を作ってみました。
公式サイト | おすすめ度 | 詳細 | 特徴 | 価格(税込) | 期間 | 受講形態 |
![]() ヒューマンアカデミー動画 | 解説記事 |
| 213,400円〜 | 6ヶ月 |
| |
![]() MOOCRE | 解説記事 |
| 660,000円 | 5ヶ月 |
| |
![]() デジハク | 解説記事 |
| 148,000円〜 | 無期限 | ||
![]() クリエイターズジャパン | 解説記事 |
| 79,800円 | 1ヶ月〜 | オンライン | |
![]() MOVA | 解説記事 |
| 660,000円 | 12ヶ月 |
| |
![]() デジハリ STUDIO by LIG | 解説記事 |
| 330,000円 | 3ヶ月 |
| |
![]() MovieHacks | 解説記事 |
| 69,800円 | 無期限 | オンライン | |
![]() レバレッジエディット | 解説記事 |
| 59,980円 | 無期限 | オンライン | |
![]() TechAcademy 動画コース | 解説記事 |
|
|
| オンライン | |
![]() studio US | 解説記事 |
| 55,000円〜 | 無期限 | オンライン | |
![]() | ※準備中 |
| 330,000円 | 無期限 (サポートは180日) | オンライン | |
![]() デイトラ | 解説記事 |
| 79,800円 | 1年 | オンライン | |
![]() MOOV SCHOOL | ※準備中 |
| 入会10,000円 | 無制限 | オンライン | |
※準備中 |
| 1ヶ月:16,280円 | 1〜12ヶ月 | オンライン | ||
![]() デジハリオンライン | 解説記事 |
| 39,980円 | 3ヶ月 | オンライン | |
![]() たのまな | 解説記事 |
| ||||
![]() アドバンスクール | 解説記事 |
| 51,700円(税込)〜 ※セール時39,980円〜 | 1年 | オンライン | |
![]() Udemy | 動画による | ※準備中 |
| 1,000円〜 | 無期限 | オンライン |
スクール記事 |
デイトラ動画編集コースを購入する方法
ここでは、デイトラ動画編集コースを購入する手順を解説します。
①デイトラ公式サイトに移動する
まずは、以下のボタンからデイトラ公式サイトに移動してください。
\副業・案件獲得に特化したカリキュラム!/
※実案件で使える豪華特典が付いています
②デイトラに登録する
次に、デイトラに会員登録します。
画面右上にある「申し込みに進む」ボタンをクリックしましょう。
デイトラの登録にはGoogleアカウント、もしくはFacebookアカウントが必要なので、お好みの方をクリックします。
たとえばGoogleアカウントをクリックすると以下の画面が表示されるので、利用したいアカウントをクリックしてください。
デイトラの会員ページに移動したら、登録は完了です。
③デイトラ動画編集コースを購入する
最後に、デイトラ動画編集コースを購入します。
会員ページ画面を少し下にスクロールすると、コース一覧があります。動画編集コースの「購入する」ボタンをクリックしましょう。
クレカ支払いと銀行振込払いのどちらかを選択して、「申し込む」をクリック。
クレカ支払いを選んだ場合、カード情報を入力して「支払う」をクリックしてください。
以上でデイトラ動画編集コースの購入は完了です。

さっそく学習をスタートしましょう!
Q&A(よくある質問)
最後に、デイトラの受講を検討している方が抱える悩みをQ&A形式で解決します。
①本当に未経験から学べるの?
本当に未経験から動画編集スキルが身につくの?


PCの使い方さえわかればOK!
デイトラ動画編集コースのカリキュラムでは、基本的な動画編集ソフトの使い方から学べます。
そのため、まったく動画編集を経験したことがない人でも、副業・フリーランスで稼げる動画クリエイターを目指すことが可能です。
②なんでこんなに安いの?
他のスクールと比べて安すぎて逆に不安…
サービス内容が悪いのかな?


その心配はまったくないよ!
デイトラは、SNSの企画からはじまったスクールです。
そのため、たくさんのファンや良い口コミ・評判が集まり、広告費を抑えることで安い料金を実現しています。
③購入した動画はいつまで見れるの?
購入した動画はいつまで見れるの?


教材はずっと閲覧可能!
デイトラ動画編集コースは、買い切り型の動画編集スクールです。
メンターへの質問サポート期間は1年ですが教材はいつまでも見れるため、学んだことを忘れても好きな時に復習できます。
④学習時間はどれくらいかかるの?
すべての学習が完了するまでの時間はどれくらい?


計30日のカリキュラムになっているよ!
デイトラの学習カリキュラムは、基礎編・応用編・サムネイル編・実務編の4つで構成されています。
平日は1日2~3時間、休日は1日5~8時間くらいの学習をすれば、たったの30日で動画クリエイターに必要なスキルを身につけることが可能です。
⑤講座以外にかかるコストは?
講座の料金が79,800円…ほかに必要な投資はあるの?


動画クリエイターの必須ソフト、Adobe CCは導入しよう!
デイトラでは、Adobe社の編集ソフト「Premiere Pro」や「Photoshop」を利用して学習を進めます。2つとも動画クリエイターの必須ツールなので、このタイミングで購入しましょう。
ただし、Adobe製ソフトがすべて使えるAdobe CCは、年間72,336円のコストがかかります。下記の記事ではAdobe CCをほぼ半額で購入できる方法を紹介しているので、参考にしてみてください。
-
【2022年版】Adobe CCを安く買う方法は?【結論:アカデミック版】
まとめ:デイトラ動画編集コースで未経験から副業動画クリエイターを目指そう

この記事では、デイトラ動画編集コースの特徴やリアルな口コミ・評判を紹介しました。
デイトラの評判は総合的に見てかなり良かったです。一部「挫折しそう」といった声も見かけましたが、学習カリキュラムやサポート体制を褒める口コミの方が圧倒的たくさんありました。
本気で動画クリエイターを目指すのであれば、デイトラ動画編集コースのように良い評判が集まる動画編集スクールで学びましょう。勉強に最適な環境が用意されているので、安心して次のキャリアへ進むことができますよ。
今回は以上です。
\副業・案件獲得に特化したカリキュラム!/
※実案件で使える豪華特典が付いています