この記事で解決できる悩み
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、副業(動画編集やブログ)の始め方・ノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
これから動画編集の副業を始めるなら、スクールで実践的なスキルを身につけるのがおすすめです。卒業後は案件紹介までサポートしてくれるスクールも多いので、すぐに稼ぐ準備が整います。

僕自身、ヒューマンアカデミーを受講して、副業動画クリエイターになりました!
質の高いポートフォリオを作れたので、サクサク仕事を取れるようになりましたよ。
とはいえ、動画編集スクールは星の数ほどあるので、どれを選ぶべきか悩んでいる方も多いでしょう。
そこで、今回は副業に強い動画編集スクールを紹介します。どうしても選べないときの決め方も解説するので、気になるスクールがあれば無料説明会で相性をチェックしてみてくださいね。
副業に強い動画編集スクール3選
副業に強い動画編集スクール・講座を選ぶポイント3つ

副業に強い動画編集スクール・講座を選ぶポイントは3つあります。
副業に強い動画編集スクール・講座を選ぶポイント
- 副業で稼げるだけの実践的なスキルが身につくか
- 副業案件で使うポートフォリオを制作できるか
- 副業案件を取るための各種サポートが充実しているか
すぐにおすすめスクールを知りたい方は、『副業に強い動画編集スクール』まで読み飛ばしてOKです。
①副業で稼げるだけの実践的なスキルが身につくか
もっとも大切なのは、副業で稼げるだけの実践的なスキルを身につけること。なぜなら、副業収入を伸ばすためには、スキルこそすべての土台だからです。
中には、案件紹介などを売りに受講生を集めるスクールも存在します。しかし、どんなに副業サポートが充実していても、土台となる動画編集スキルがなければ継続的に稼ぐ動画クリエイターにはなれません。
逆に、実践的なスキルさえあれば、副業動画クリエイターとして大きく稼げます。副業サポートがないと初案件獲得は苦労するかもですが、1度受注できれば継続的に仕事をもらえるからですね。
なので、動画編集スクールを選ぶときは、学習カリキュラムを最重視しましょう。
副業で稼ぐための実践的なスキルとは?
結論、動画編集の副業で稼ぐための実践的なスキルは下記のとおりです。
副業で稼ぐための実践的なスキル
- 基本的な編集技術
カット編集・テロップ挿入・BGM挿入・アニメーション制作など - 動画編集ソフトの使い方
Premiere ProやAfterEffectsなどの使い方
Premiere Proを使った、カット編集・テロップ挿入・BGM挿入などの編集技術は必須です。もっとも需要が高いため、これだけ身につければ動画クリエイターとして仕事に困ることはありません。
さらに副業収入を伸ばしたい方は、AfterEffectsを使ったアニメーション制作を学びましょう。Premiere Proだけの案件と比べて高単価な傾向があるので、少ない案件数で大きく稼げます。

ただし、AfterEffectsまで学べるスクールは費用相場が高めです。
長期的に見ると投資したほうがお得ですが、あまり長く動画編集を続ける予定がないなら、Premiere Proのみ学べるスクールでOKです。
また、他にもYouTubeサムネイルを制作するための「Photoshop・Illustrator使用スキル」や、スムーズに案件を獲得するための「営業スキル」などを身につけておくと、仕事の幅が広がりますよ。
②副業案件で使うポートフォリオを制作できるか
ポートフォリオとは、自身のプロフィールや編集した映像素材をまとめたもの。クライアントに自分の実績やスキルを伝えるために活用します。
副業案件を獲得するためには、ポートフォリオの品質が命です。質の高いポートフォリオがあれば早期から月10万円なども目指せますが、質が低ければいつまでも初案件すら獲得できません。
そのため、スクールを選びでは、ポートフォリオ制作がカリキュラムに含まれるか確認しましょう。
たとえば、僕が受講したヒューマンアカデミー動画クリエイター講座では、学習カリキュラムの後半で現役動画クリエイター講師のサポートを受けながらポートフォリオを制作できました。
受講期間中、僕は自作ポートフォリオで営業活動をしていました。途中からカリキュラム内で制作したポートフォリオに切り替えたところ、案件獲得率が2〜3倍にアップしました!

たとえ同じスキルでも、ポートフォリオの質で案件獲得率は大きく変わるわけですね。
ポートフォリオは頑張れば自作できますが、僕はそれで大失敗しました。なので、これからスクールを探すなら、ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座のようなスクールを強くおすすめします。
③副業案件を取るための各種サポートが充実しているか
実践的なスキルが身についてポートフォリオまで制作できれば、基本的にひとりで副業案件を獲得できるハズ。加えて、案件獲得サポートが充実したスクールなら、さらにスムーズに稼げるでしょう。
たとえば、後程紹介するデジタルハリウッドSTUDIO by LIGやデジハクでは、受講後に副業案件を紹介してくれます。卒業後はすぐに稼げるため、未経験者でもすぐに副業収入を得ることが可能です。
特に、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、運営会社2社がそれぞれ「YouTubeチャンネル」「案件紹介プラットフォーム」を運営しているため、長期的に付き合うパートナーになれますよ。
初案件獲得は、初心者動画クリエイターにとって大きなハードルです。そのハードルを簡単に越えさせてくれる制度があると、安心して副業の第一歩を踏み出せますよね。

以上、副業に強い動画編集スクール・講座を選ぶポイントでした!
副業に強い動画編集スクール4選

それでは、副業に強いおすすめ動画編集スクールを見ていきましょう。
副業に強い動画編集スクール
- ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
- デジハク(DIGITAL HACKS)
- studio US(スタジオ・アス)
1つずつ順番に特徴を解説します。
①ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
スクール名 | ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 |
おすすめ度 | (5.0) |
料金(税込) | 動画クリエイターコース:213,400円 動画クリエイター総合コース:342,100円 Web動画クリエイター総合コース:821,700円 |
受講期間 | 6ヶ月〜 |
受講方法 | オンライン オフライン(全国23校舎) |
学べるソフト | Premiere Pro AfterEffects Photoshop Illustrator |
ポートフォリオ制作 | ◎ (仕事の取れるポートフォリオ) |
副業サポート | ○ (案件獲得に関する相談のみ) |
受講者限定コミュニティ | × |
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、超実践的なスキルが身につく動画編集スクールです。
特徴を下記でまとめました。
ヒューマンアカデミーの特徴
- 超実践的な学習カリキュラム
- オンライン・オフラインを選べる
- 回数無制限の質問サポートがある
- Adobe CCの割引サービスがある
- ポートフォリオ制作ができる
最大の魅力は、超実践的なカリキュラムです。プロ監修の動画コンテンツ教材で手を動かしながら編集技術を磨けるため、卒業後はすぐに副業案件を獲得できるだけのスキルが身につきます。
Premiere Pro・AfterEffects・Photoshop・Illustratorといった動画クリエイターに必要なすべての編集ソフトを学べるほか、最初は「PCの使い方」から学べるため、完全初心者でも安心して学習可能です。

「PCすら触ったことない…」という方でも問題ありません!
また、ヒューマンアカデミーには手厚いサポートが用意されています。専任のカウンセラーが徹底的にサポートしてくれるため、ひとりでは挫折するような学習でもモチベーションを保てるでしょう。
僕が受講したときは、何回でもわからないことを現役クリエイター講師に質問OKでした。不明点を即解決できたおかげで、受講開始から3ヶ月後も経たずに自分で案件を取れるようになりましたよ。
制作できるポートフォリオの質も高く、先述のとおり僕は自作ポートフォリオと比べて2〜3倍の案件を取れるようになったので、本気で副業で稼ぎたいあなたにぴったりの動画編集スクールといえるでしょう。
ヒューマンアカデミーの口コミ・評判
動画編集の勉強でもしてみようかな。やるならヒューマンアカデミーとかそんなとこかな。ケイコとマナブいつの間にかサービス終了してて驚いたわ。
— なぎ (@nagigaluluuuuuu) February 17, 2021
遂に!!本日ヒューマンアカデミーの動画編集コースに申し込みましたッ😊
— ChiKa@動画編集 (@2021ltlylltlyl) February 7, 2021
分からないこととかも全部聞けて、オプションでパソコンも少し安く購入出来ました〜パソコンについては事前に皆さまに聞いといてほんとに良かったです💫
感謝です🥲🙏🏻🙏🏻#動画編集 #動画編集初心者 #動画編集者と繋がりたい
ヒューマンアカデミーでは、受講前に無料カウンセリングに参加できます。スクールへの不安を解決してミスマッチを防げるので、ぜひ話してみてくださいね。
\ 最短60秒で申し込み完了! /
※詳細については、資料請求することもできます
-
【実体験】僕がヒューマンアカデミー動画クリエイター講座に通った感想【評判・口コミ】
②デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
スクール名 | デジタルハリウッドSTUDIO by LIG |
おすすめ度 | (5.0) |
料金(税込) | 330,000円 |
受講期間 | 3ヶ月 |
受講方法 | オンライン オフライン(関東5校舎) |
学べるソフト | Premiere Pro AfterEffects Photoshop Illustrator |
ポートフォリオ制作 | ◎ (仕事の取れるポートフォリオ) |
副業サポート | ◎ (デジハリ経由の案件紹介) |
受講者限定コミュニティ | ◎ (勉強会&受講生仲間ができる) |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、受講前〜後まで手厚いサポートのある動画編集スクールです。
特徴を下記でまとめました。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴
- 超実践的な学習カリキュラム
- 受講生仲間と切磋琢磨できる
- オフライン+通学型で学べる
- 集中力の高まる環境で自習できる
- 副業・フリーランスサポートが充実している
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは「オンライン+通学型」で学習を進めます。教室にはトレーナーが常駐しているため、わからないことを質問したり、編集動画にレビューをもらうことが可能です。
学習カリキュラムは、Premiere Pro・AfterEffects・Photoshop・Illustratorといった編集ソフトはもちろん、撮影・企画・動画マーケティングも含まれます。
最近では、単に編集できるだけの動画クリエイターの需要は少しずつ低下しているため、映像制作関連のスキルを幅広く身につけられる学習カリキュラムは大きな魅力です。
また、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは卒業後のサポートも手厚いです。卒業生コミュニティや勉強会、特別講義に参加できるため、受講者仲間とのつながりやスキルを深められるでしょう。
もちろん副業サポートも充実しています。LIGの運営するYouTubeチャンネルの業務や、デジハリの運営する「xworks」経由の案件を紹介してもらえるため、卒業後はすぐに副業収入を得られますよ。
>>デジタルハリウッドSTUDIO by LIG公式サイトはこちら
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ・評判
昨日のデジハリ東京 studio5拠点のオンライン交流会が楽しかった✨#デジハリ #ネット動画
— 稲石勝人 /トキガラデザイン / 岡崎・愛知/ デザイナー (@KatsuhitoInaish) August 27, 2020
デジハリは同じ業界の仲間が出来ることも大きな魅力 みんなの話しを聞いてワクワクしたなー
昨日、デジハリのネット動画クリエイター専攻卒業しました👩🎓✨
— め〜ちゃん (@mecham_yeah) April 1, 2019
今まではは紙モノばっかりだったので、動きのあるAeはめっちゃ難しかった〜😭先生と同級生おらんかったら、心折れてたと思う…感謝🥺
とにかく仕事でも使わなきゃなので、趣味でも、少しずつでもどんどん制作を続けていこうと思います。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは、受講を決めるまえに個別説明会に参加できます。スクールへの疑問やキャリアの相談もできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
\業界でも有名な企業のスキルを学べる/
※転職やキャリアの悩みも相談できます。
-
【元受講生を徹底取材】デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ・評判や料金を解説!
③デジハク(DIGITAL HACKS)
スクール名 | デジハク |
おすすめ度 | (5.0) |
料金(税込) | デジハクコース REG:148,000円 デジハクコース PRO:248,000円 |
受講期間 | 無期限の動画視聴期間 (サポートはREG90日・PRO180日) |
受講方法 | オンライン |
学べるソフト | Premiere Pro AfterEffects Photoshop Illustrator |
ポートフォリオ制作 | ◎ (ポートフォリオサイトを作れる) |
副業サポート | ◎ (受注〜納品までサポートあり) |
受講者限定コミュニティ | × |
デジハク(DIGITAL HACKS)は、「未経験から最短で動画を仕事にする」動画編集スクールです。
特徴を下記でまとめました。
デジハクの特徴
- 「仕事」に必要なスキルが身につく
- 300本を超える動画教材が見放題
- 本格的なポートフォリオ制作がある
- 手厚い副業サポートを受けられる
- 無料説明会参加でプレゼントがある
最大の特徴は、動画クリエイターの「仕事」に必要なスキルが身につくこと。300本を超える動画教材でPremiere ProやIllustratorを中心に、案件獲得テクニックやセルフプロデュースまで学べます。
講師は全員現役動画クリエイターで、わからないことはビデオ通話やチャットで何回でも質問できます。学習外の不安なども相談できるため、モチベーションを維持しながら継続できるでしょう。
また、デジハクで制作するポートフォリオは超本格的です。プロ顔負けのポートフォリオ専用HPをつくれるため、卒業後はライバルに差をつけて副業案件を獲得できます。
他にも、案件獲得後に納品までのサポートを受けられたり、受講生限定コミュニティで交流したり、最新ノウハウを学んだりと、正直148,000円〜なのが考えられないコスパ最強のスクールです。
デジハクの口コミ・評判
動画編集って家でこもってやるものだから、サボりそうな気がするけど。デジハクなら、面談とかあって会話できるしやる気も起きそう。
— つみきng@動画編集初心者 (@Tumiking775) May 26, 2022
デジハクさんの決め手は担当してくれた方の営業力でした。
— きょう&動画編集フリーランス (@kyou_douga5) March 15, 2022
どちらのスクールも申し分ない授業内容、サポート内容だったので
講師の方の
・僕が聞きたいと思っていることを汲み取る力
・自分のスクールのプレゼン力
・無料相談終わりのマメな連絡
この人がいるスクールなら安心出来るなと思いました😊
デジハクの無料説明会では、参加するだけで副業の始め方がわかる「動画クリエイターズMAP」を受け取れます。受講しなくても絶対に損はしないので、ぜひ参加してみてくださいね。
\未経験から動画編集スキルが身につく!/
【説明会参加特典】動画編集を仕事にする方法がわかる
「動画クリエイターズMAP」がもらえる!
-
2022年最新版!デジハクの特徴や評判・口コミを徹底解説!
④studio US(スタジオ・アス)
スクール名 | studio US |
おすすめ度 | (4.7) |
料金(税込) | 動画編集コース:55,000円 動画クリエイターコース:95,000円 動画クリエイター総合コース:165,000円 |
受講期間 | 2ヶ月〜 |
受講方法 | オンライン |
学べるソフト | Premiere Pro AfterEffects Photoshop Illustrator |
ポートフォリオ制作 | ◎ (仕事の取れるポートフォリオ) |
副業サポート | ◎ (卒業後はすぐに稼げる) |
受講生限定コミュニティ | × |
studio US(スタジオアス)は、未経験からたったの2ヶ月で動画クリエイターを目指せるスクールです。
特徴を下記でまとめました。
studio USの特徴
- 700本の動画コンテンツで学べる
- 講師は全員現役動画クリエイター
- いつでも質問できる環境がある
- LIVE授業で最新ノウハウを学べる
- 受講者限定コミュニティがある
最大の魅力は、700本を超える動画コンテンツで学べること。編集ソフトの基本的な使い方から、動画制作の基礎/応用、実践的なトレーニングや仕事の取り方まで、手を動かしながら学習できます。

他スクールでは5〜10本の動画制作が相場ですが、studio USでは50本近くの動画を制作できるため、卒業後はすぐに稼げる実践力を習得可能です!
ちなみに、動画教材は毎月新しいものがアップロードされます。定期的にLIVE授業も開催されているため、「今」現場で求められている最新の動画編集スキルを身につけられるでしょう。
動画教材でスキルを身につけたら、いよいよポートフォリオ制作です。現役動画クリエイター講師に質問したり、レビューをもらいながら制作するため、案件獲得に強いポートフォリオをつくれますよ。
もちろん、案件紹介サポートもあります。初心者でも扱いやすい案件から、プロ向けの高単価案件まで用意されているので、一人前の動画クリエイターになるまで面倒を見てくれるスクールといえるでしょう。
studio USの口コミ・評判
モーショングラフィックスと動画編集と画像加工とデザインできるようになるらしいからstudiousかな
— まるにアリ マス志願者 (@idonotlikme) May 29, 2021
先日、動画編集スクール「studio US」さんにインタビューさせていただいたんですけど、
— 長谷川敬介 -カメラマン- (@ksk_photo_man) October 3, 2021
”これから動画編集で稼ぐなら、Premiere Proだけじゃなくて、After Effectsも使えた方が良いです。
というかPremiere Pro(YouTube編集)だけで稼ぐのは厳しくなってきています”
とのことで、
(続く)
studio USの受講生は、卒業後に副業やフリーランスとして活躍する方がほとんどです。そのため、実践的な案件獲得ノウハウ学びたい方は、まずは無料説明会で話を聞いてみてくださいね。
\最短で動画クリエイターを目指せる!/
※申し込みは30秒程度で簡単にできます
-
studio US(スタジオアス)の特徴や口コミ・評判【結論:稼げる】
副業に強い動画編集講座3選

続いて、副業に強い動画編集「講座」を紹介します。
動画編集講座は、スクールと比べて手厚いサポートを受けられないため、やや独学寄りの学習方法です。しかし、受講費用を〜10万円と安いので、コストを抑えたい方は検討してみてくださいね。
副業に強い動画編集講座
- クリエイターズジャパン
- MovieHacks(ムービーハックス)
- レバレッジエディット
1つずつ順番に解説します。
①クリエイターズジャパン
講座名 | クリエイターズジャパン プレミアプロ講座 |
おすすめ度 | (5.0) |
料金(税込) | 79,800円 |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
受講方法 | オンライン(買い切り) |
学べるソフト | Premiere Pro |
ポートフォリオ制作 | ◎ (仕事が取れるポートフォリオ) |
副業サポート | ○ (案件獲得マニュアルあり) |
受講生限定コミュニティ | ◎ (受講生オンラインサロンあり) |
クリエイターズジャパンは、1日1時間の勉強で1ヶ月後にPremiere Proをマスターする動画編集講座です。
特徴を下記でまとめました。
クリエイターズジャパンの特徴
- 動画編集で”稼ぐ”ノウハウを学べる
- センスに頼らないスキルが身につく
- オリジナルテンプレートがもらえる
- オンラインサロンで人脈を作れる
- 副業サポートの体制が充実している
最大の魅力は、初心者に寄り添ってつくられた学習カリキュラムです。Premiere Proを中心に、営業方法や単価アップの方法論、高品質な動画制作のためのデザイン論までしっかりと学べます。
また、受講生専用のオンラインサロンでは、現役動画クリエイターの講師に課題を添削してもらえたり、24時間365日いつでもチャットで質問できるので、安心して学習を進められるでしょう。

受講生同士の交流も活発なようです!
具体的な学習カリキュラムは下記のとおりです。
クリエイターズジャパンの学習カリキュラム

残念ながら案件紹介サポートはありません。しかし、冒頭で紹介した「実践スキルを学べる」「ポートフォリオ制作がある」を満たして79,800円は激安なので、ぜひ検討してみてくださいね。
クリエイターズジャパンの口コミ・評判
先日から動画編集スクールで勉強始めました!
— やあたく (@YaatakuMovie) October 7, 2020
✅adobe prが体系的に学べる
✅機能が多いがゆえに独学よりも効率的(最短)
✅コミュニティがあるので、他の受講生との交流も可能
動画編集を最短で学びたい人にはオススメです。#動画編集 #クリエイターズジャパン
おはようございます☺️
— まいちゃん@*あざと可愛い*をつくる動画編集者 (@mai_movieeditor) December 9, 2020
昨日は #クリエイターズジャパン のオンライン交流会に参加しました!
みなさん目標があって色んな刺激を受けました🌟
今日は#プレミアプロ講座 をどんどん進める!
PCスペックを検討!
友達の子どものお誕生日動画構成を考える!
これを目標に頑張ります💓
いってきます☺️
クリエイターズジャパンでは、今なら受講生全員に「税理士監修の確定申告マニュアル」「フリーランス入門マニュアル」を配布しています。間違いなく副業で役立つので、さっそく活用しましょう。
\ 本気でフリーランスになりたい方向け /
※受講者限定のオンラインサロンで案件獲得!
-
【コスパ最強】クリエイターズジャパンの評判・口コミや料金を徹底解説
②MovieHacks(ムービーハックス)
講座名 | MovieHacks |
おすすめ度 | (4.7) |
料金(税込) | 69,800円 |
受講期間 | 無期限 |
受講方法 | オンライン(買い切り) |
学べるソフト | Premiere Pro AfterEffects Photoshop |
ポートフォリオ制作 | ○ (無期限の質問サポートあり) |
副業サポート | ◎ (受講生限定お仕事相談所あり) |
受講生限定コミュニティ | × |
MovieHacks(ムービーハックス)は、YouTube編集に特化して学べる動画編集講座です。
特徴を下記でまとめました。
MovieHacksの特徴
- 回数無制限で動画を見れる
- 24時間LINE@で質問できる
- YouTube編集に特化している
- テロップテンプレートが配布される
- お仕事相談所で副業案件を獲得できる
買い切り型の講座なので、1回購入すれば半永久的に動画コンテンツ教材を視聴できます。LINE@による質問サポートもずっと続くため、たとえ数年後に気になる部分があっても相談可能です。
講師の生ハム帝国さん(福島寛人さん)は、大企業や有名YouTuberを担当する有名クリエイターです。自身も登録者数1.5万人のYouTuberで、動画編集界隈のインフルエンサーとして活躍しています。
また、MovieHacksには課題をクリアした受講生のみが参加できる「お仕事相談所」が用意されています。優先的に案件を紹介してもらえるため、副業で稼ぎたいあなたにぴったりといえるでしょう。
MovieHacksの口コミ・評判
MovieHacks受講して、1ヶ月まだたちませんが5桁収入には届きました!3ヶ月くらいで受講料は取り戻せそうです。
— ゆー/エンタメ得意な動画編集者 (@yu_kutikomi) October 22, 2020
項目毎にステップでわかれて学べるので見ながら編集、手をとにかく動かす事が大事だなと感じたので何にしても稼ぐなら手を動かしましょ😌
受講開始から11ヶ月経ってるけど思い切って生ハム先生 @nhtk21 に質問したらサクッと答えてくれた!
— まるこ(洗濯中) (@lovelymaruchang) October 22, 2020
期間無制限の受講サポートって今さらだけどその凄さと有り難みを噛み締めているよ…。#動画編集#MovieHacks
ちなみに、MovieHacksには案件獲得ノウハウも学べる案件獲得コースも用意されています。料金は99,800円と少し上がりますが、実績豊富な講師とのコラボなのでぜひご検討ください。
\ 本気でYouTubeの動画編集を学びたい方向け!/
※申し込みは最短1分で簡単にできます。
-
【評判あり】MovieHacks(ムービーハックス)は稼げない?【口コミ】
③レバレッジエディット
スクール名 | レバレッジエディット |
おすすめ度 | (4.5) |
料金(税込) | 59,800円 |
受講期間 | 無制限 |
受講方法 | オンライン(買い切り) |
学べるソフト | Premiere Pro AfterEffects Photoshop |
ポートフォリオ制作 | ◎ (プロの添削サポートあり) |
副業サポート | ◎ (認定クリエイターへの案件紹介) |
受講生限定コミュニティ | ◎ (専用ワークスペースあり) |
レバレッジエディットは、業界最安値の59,800円で学べる動画編集講座です。
特徴を下記でまとめました。
レバレッジエディットの特徴
- 圧倒的にコスパが良い
- 回数無制限で質問できる
- プロの課題添削を受けられる
- 受講生限定グループに入れる
- 認定クリエイターは案件紹介あり
最大の特徴は、低価格にもかかわらず幅広く動画編集スキルを磨けること。「YouTube編集」「モーショングラフィックス」「サムネイル制作」の3つのコースで学習を進めます。
YouTube編集コースでは、人気YouTuber・しゅくろーさんの動画をもとに、動画制作の基礎を学べます。実際にYouTuberの編集を体験することで、より実践的なスキルを身につけることが可能です。
モーショングラフィックスコースでは、ニーズの高い「動画広告」の制作方法を手を動かしながら学びます。高単価案件の豊富な分野なので、副業クリエイターとして収入を伸ばせるでしょう。
また、このコースで制作した動画は、そのままポートフォリオとして利用可能です。他にも、YouTube編集案件に必須のサムネイル制作まで学べるため、案件に困らないクリエイターを目指せますよ。
上記だけでも充分ですが、レバレッジエディットでは案件紹介サポートも用意されています。前述の2講座と比べて認知度は低めですが、この内容で59,800円はコスパ最強といって遜色ないですよね。
レバレッジエディット口コミ・評判
昨日、初案件獲得しました😆✨
— りーな🌷動画編集×サムネイル (@ri_na10_09) July 3, 2021
しかも2件も◎
動画編集を初めて1ヶ月経ったので節目だったのと背中を押してもらったので、昨日営業をかけました!
まさか営業初日に案件獲得できると思わず…驚いています😲
0→1にできるよう頑張ります✊!
クライアント様に満足いただけるよう全力で望みます💕
#デイトラ 動画編集コースでサムネの作り方まで詳しく解説してくれて助かるー😂
— タケル@岩手のWeb制作フリーランス (@DaphneBlues) March 24, 2021
単に動画編集のやり方を教えるというより、「動画編集者として活動する」ことが目的になってる教材だと思うので、めっちゃアウトプットしやすい。
おかげで今日も無事動画投稿できました!
評判を見てみると、全体的に「オンライン動画コンテンツのクオリティが高い」といった口コミがほとんどでした。そのため、良質な教材で学びたい方にも、レバレッジエディットはおすすめといえます。
\最安値で動画クリエイターになれる!/
※「安さ」と「質」を両立したい人におすすめの講座です
-
【安すぎ】デイトラ動画編集コースの特徴や口コミ・評判を徹底解説!

以上、副業に強い動画編集講座でした!
どうしても迷ったときの選び方はこれだ!

最後に、どうしても動画編集スクール・講座に悩んだときの選び方を紹介します。
すべて無料説明会に参加できるスクールなので、受講を決める前に相性を確かめてくださいね。
①キャリアの幅を広げるなら「ヒューマンアカデミー」
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、就職向け・転職向け・副業向け・フリーランス向けなど、目指すキャリアに合わせたサポートが充実しています。
カリキュラム内で制作するポートフォリオも質が高いので、副業はもちろん、動画クリエイターとして幅広いキャリアを検討したい方におすすめです。
②質の高いポートフォリオを制作するなら「デジハク」
デジハクでは、先述のとおりポートフォリオ専用のHPを制作できます。
一流の動画クリエイターにとってはあたり前のものですが、初心者でもっている人はほとんどいません。結果的に、クライアントから信頼を集め、案件獲得率を高められるでしょう。
③卒業後サポートまで徹底してほしいなら「studio US」
studio USでは、先述のとおり副業案件を紹介してくれます。
実績として公開OKの企業案件のみを紹介してくれるほか、慣れないうちはトップクリエイターがディレクターとして品質を担保してくれるため、一人前になるまでサポートを受けたい方におすすめです。
まとめ:動画編集スクール・講座に通って副業で稼ごう!

今回は、副業に強い動画編集スクール・講座を紹介しました。
副業に強い動画編集スクール・講座
- 副業に強い動画編集スクール
- 副業に強い動画編集講座
副業で動画編集を始めたい方は上記から選べば間違いありません。
カリキュラム・サポート共に副業向けなので、相性の良いスクールを見つけましょう。
また、本記事を読んで「やっぱスクールは違うかも…」と感じた方向けに、下記記事では動画編集の副業の始め方を解説しています。
-
【完全版】動画編集の副業の始め方|未経験者が月5万円稼ぐ方法を解説
その他、社会人におすすめの動画編集スクール・講座は下記記事・比較表をご覧ください。
-
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座19選を比較!【口コミ】
スクール名 | 公式サイト | 料金(税込) | 特徴 | 受講期間 | 受講形式 | 解説記事 |
![]() デジハリ STUDIO by LIG | ¥330,000 | ・企画やシナリオ作成まで学べる ・月1回のLIVE授業で最新情報をGET | 3ヶ月 | オンライン オフライン | 解説記事 | |
![]() ヒューマンアカデミー動画 | ¥213,400〜 | ・0から動画編集スキルが身につく ・手厚い転職・就職サポートあり | 6ヶ月 | オンライン オフライン | 解説記事 | |
![]() デジハク | ¥148,000〜 | ・動画編集の「仕事」を学べる ・300を超える動画を視聴できる | 無期限 | オンライン | 解説記事 | |
![]() studio US | ¥55,000〜 | ・700本の動画教材で学習できる ・フリーランス独立のノウハウが豊富 | 無期限 | オンライン | 解説記事 | |
![]() TechAcademy 動画コース | ¥169,800〜 | ・週2回のマンツーマンメンタリング ・回数無制限の課題添削サポートあり | 4週間〜 | オンライン | 解説記事 | |
![]() DMM WEBCAMP 動画 | ¥174,900〜 | ・週2回のマンツーマンメンタリング ・チャットサポート&返金保証あり | 4週間〜 | オンライン | 解説記事 | |
![]() MOOCRE | ¥297,000〜 | ・プロ監修の超実践的カリキュラム ・1クラス最大15名の少人数体制 | 5ヶ月 | オンライン オフライン | 解説記事 | |
![]() MOVA | ¥660,000 | ・起業・フリーランス独立に特化 ・課題は動画制作・チーム撮影が中心 | 12ヶ月 | オンライン オフライン | 解説記事 | |
![]() デイトラ 動画編集 | ¥79,800 | ・副業動画クリエイターを目指せる ・実案件で活用できるプレゼントあり | 1年 | オンライン | 解説記事 | |
![]() ChapterTwo | ¥330,000 | ・AfterEffectsに特化して学習できる ・超実践的な営業スキルが身につく | 無期限 | オンライン | ※準備中 | |
![]() SHElikes | ¥16,280〜 | ・全18種のコースを自由に選べる ・女性限定&受講生仲間ができる | 1ヶ月〜 | オンライン オフライン | 解説記事 | |
![]() クリエイターズジャパン | ¥79,800 | ・初心者目線のわかりやすい講義 ・オンラインサロンで人脈が広がる | 1ヶ月〜 | オンライン | 解説記事 | |
![]() MovieHacks | ¥69,800 | ・YouTube編集に特化して学べる ・24時間365日LINE@で質問できる | 無期限 | オンライン | 解説記事 | |
![]() レバレッジエディット | ¥59,980 | ・高単価案件の獲得サポートあり ・エフェクト素材配布・課題添削あり | 無期限 | オンライン | 解説記事 | |
![]() MOOV SCHOOL | ¥10,000〜 | ・プロ講師のマンツーマン指導あり ・カリキュラムが個人に最適化される | 無期限 | オンライン | ※準備中 | |
![]() Udemy | ¥1,000〜 | ・世界最大級の学習プラットフォーム ・最大90%OFFのセールが頻繁にある | 無期限 | オンライン | ※準備中 | |
![]() デジハリAdobe講座 | ¥39,980 | ・最短10分でAdobe CCを利用できる ・受講生専用ストアを利用できる | 3ヶ月 | オンライン | 解説記事 | |
![]() たのまなadobe講座 | ¥39,980 | ・回数無制限の質問サポートあり ・動画×テキストで自由に学習できる | 3ヶ月 | オンライン | 解説記事 | |
![]() アドバンスクール | ¥51,700 | ・受講期間1年でマイペースに学べる ・セール時は39,980円で購入できる | 1年 | オンライン | 解説記事 | |
スクール系コラム | ・安くて高品質なおすすめスクールまとめ ・副業に強いおすすめ動画編集スクールまとめ ・おすすめオンライン動画編集スクールまとめ ・東京のおすすめ動画編集スクールまとめ ・大阪のおすすめ動画編集スクールまとめ ・名古屋のおすすめ動画編集スクールまとめ ・福岡のおすすめ動画編集スクールまとめ ・Premiere Proを学べるスクールまとめ ・動画編集スクールは無駄?意味ない? |