動画編集スクール

【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座19選を比較【口コミ】

【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座21選を比較!【口コミ】

この記事で解決できる悩み

※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。

本記事の信頼性

当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、副業(動画編集やブログ)の始め方・ノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら

これから動画クリエイターを目指す方は、動画編集スクール・講座を受講しましょう。実践的なカリキュラムで学び、手厚いサポートまで受けられるため、忙しい社会人でもスキルを身につけられます。

とはいえ、世の中には動画編集スクール・講座は星の数ほどあります。中には「本当に信頼できるスクールは?」「口コミ・評判の良いところに通いたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、元スクール受講生で現役動画クリエイターの僕が「社会人におすすめの動画編集スクール・講座」を紹介します。計25校を取材して人気順をまとめたので、上から順に検討してみてください。

うーご

結論からいうと、社会人の口コミ・評判が良い動画編集スクールは5校です!

絶対に失敗しないスクール5選!

動画編集を学べる「スクール」と「講座」の違い

動画編集を学べる「スクール」と「講座」の違い
動画編集を学べる「スクール」と「講座」の違い

最初に、動画編集の勉強方法として王道の「スクール」と「講座」の違いを紹介します。

クリックして読みたい項目まで移動!

事前に違いをチェックして、自分に合ったやり方でスキルを身につけてください。

①スクールで学ぶ

スクールで学習するメリットは下記のとおりです。

動画編集スクールのメリット

  • サポートが手厚い
  • メンタリングで挫折を防げる
  • 講師や受講生仲間と交流できる

最大の魅力は、サポートが手厚いこと。いつでも質問できる「質問サポート」や、営業文の添削や案件紹介をする「案件獲得サポート」など、充実した支援を受けながら動画クリエイターを目指せます。

中には定期的に講師と面談できたり受講生仲間と交流できたりと、受講生の「継続」を支える制度が充実したスクールも。ひとりでは大変な学習でも、モチベーションを保ちながら続けられるでしょう。

ただし、スクールには下記のデメリットがあります。

動画編集スクールのデメリット

  • 費用が10万円〜60万円と高額

講師の人件費などを考えると仕方ありませんが、費用は10万円〜60万円と高額です。「教材だけもらえたらOK」「コストを抑えたい」という方は、次に紹介するオンライン講座で学びましょう。

②オンライン講座で学ぶ

オンライン講座のメリットは下記のとおりです。

動画編集講座のメリット

  • 〜10万円で安く学べる
  • 買い切り型の講座がほとんど
  • 不明点はチャットで質問できる

最大の魅力は、なんといっても「安い」こと。ほとんどの講座は買い切り型で、10万円未満の初期投資をすれば好きなとき・好きな場所で動画教材を見ながらスキルを身につけられます。

対して、オンライン講座のデメリットは下記のとおりです。

動画編集講座のデメリット

  • ほとんどサポートを受けられない
  • 自走できなければ挫折してしまう

講座は低コストで学べますが、手厚いサポートはありません。学習中のわからない部分を解決したり、学習後にクライアント案件を獲得するためには、あなた自身の努力がなくてはならないでしょう。

挫折しやすい点も、講座の大きなデメリットです。誰かに学習進捗を管理してもらえるわけではないので、不安のある方はスクールを選らんだほうが安心して動画クリエイターを目指せます。

うーご

教材もらって自主学習をする「独学」のような勉強方法ですね。

社会人向けおすすめ動画編集スクール・講座の比較表

社会人向けおすすめ動画編集スクール・講座の比較表
社会人向けおすすめ動画編集スクール・講座の比較表

社会人におすすめ動画編集スクール・講座を比較表を紹介します。

「記事を読むのはめんどう」という方は、下記から気になったスクールの無料説明会に参加してみてください。

社会人におすすめの動画編集スクール・講座の比較表

スクール名公式サイト料金(税込)特徴受講期間受講形式解説記事
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG ロゴ
デジハリ STUDIO by LIG

公式

¥330,000・企画やシナリオ作成まで学べる
・月1回のLIVE授業で最新情報をGET
3ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
デジハク ロゴ
デジハク

公式

¥148,000〜・動画編集の「仕事」を学べる
・300を超える動画を視聴できる
無期限オンライン口コミ・評判
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 ロゴ
ヒューマンアカデミー

公式

¥213,400〜・0から動画編集スキルが身につく
・手厚い転職・就職サポートあり
6ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
studio US ロゴ
studio US

公式

¥55,000〜・700本の動画教材で学習できる
・フリーランス独立のノウハウが豊富
無期限オンライン口コミ・評判
DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース ロゴ
DMM WEBCAMP

公式

¥174,900〜・週2回のマンツーマンメンタリング
・チャットサポート&返金保証あり
4週間〜オンライン口コミ・評判
プロクリ ロゴ
プロクリ

公式

¥350,000〜・案件獲得保証で必ず仕事を取れる
・”業界初”のコーチング式指導あり
3ヶ月〜オンライン口コミ・評判
デジハリオンライン ロゴ
デジハリオンライン

公式

¥281,600・大学で採用された教材で学べる
・転職・独立サポート両方が超充実
6ヶ月オンライン※準備中
MOOCRE ロゴ
MOOCRES

公式

¥297,000〜・プロ監修の超実践的カリキュラム
・1クラス最大15名の少人数体制
5ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
MOVA ロゴ
MOVA

公式

¥660,000・起業・フリーランス独立に特化
・課題は動画制作・チーム撮影が中心
12ヶ月オンライン
オフライン
口コミ・評判
デイトラ 動画編集コース ロゴ
デイトラ 動画編集

公式

¥79,800・副業動画クリエイターを目指せる
・実案件で活用できるプレゼントあり
1年オンライン口コミ・評判
SHElikes ロゴ
SHElikes

公式

¥16,280〜・全38種のコースを自由に選べる
・女性向け&受講生仲間ができる
1ヶ月〜オンライン
オフライン
口コミ・評判
Famm_ロゴ
Famm

公式

¥173,800・ママ特化型。子供と一緒に学べる
・実案件紹介&6ヶ月のサポートあり
1ヶ月オンライン※準備中
クリエイターズジャパン ロゴ
クリエイターズジャパン

公式

¥79,800・初心者目線のわかりやすい講義
・オンラインサロンで人脈が広がる
無期限オンライン口コミ・評判
MovieHacks ロゴ
MovieHacks

公式

¥69,800・YouTube編集に特化して学べる
・24時間365日LINE@で質問できる
無期限オンライン口コミ・評判
Udemy ロゴ
Udemy

公式

¥1,000〜・世界最大級の学習プラットフォーム
・最大90%OFFのセールが頻繁にある
無期限 オンライン最新セール情報
デジハリオンライン ロゴ
デジハリAdobe講座

公式

¥39,980・最短10分でAdobe CCを利用できる
・受講生専用ストアを利用できる
3ヶ月 オンライン口コミ・評判
たのまな ロゴ
たのまなadobe講座

公式

¥39,980・回数無制限の質問サポートあり
・動画×テキストで自由に学習できる
3ヶ月オンライン口コミ・評判
アドバンスクール ロゴ
アドバンスクール

公式

¥51,700・受講期間1年でマイペースに学べる
・セール時は39,980円で購入できる
1年オンライン口コミ・評判

社会人におすすめの動画編集スクール13選

社会人におすすめの動画編集スクール
社会人におすすめの動画編集スクール

続いて、社会人におすすめの動画編集スクールの特徴や口コミ・評判を深掘りします。

クリックして読みたい項目まで移動!

おすすめ順に並べたので、順番に無料説明会に参加すれば最適なスクールが見つかりますよ。

①デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

スクール名デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
おすすめ度(5.0)
料金(税込)330,000円
受講期間3ヶ月
受講方法オンラインorオフライン
(上野・池袋・大宮・北千住・川崎・町田に校舎あり)
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
Illustrator
ポートフォリオ制作
(仕事の取れるポートフォリオ)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(デジハリ経由の案件紹介)
受講者限定コミュニティ
(勉強会&受講生仲間ができる)

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、Web制作会社・LIGのノウハウを学べる動画編集スクールです。

特徴を下記でまとめました。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴

  • 超実践的な学習カリキュラム
  • 受講生仲間と切磋琢磨できる
  • オフライン+通学型で学べる
  • 集中力の高まる環境で自習できる
  • 副業・フリーランスサポートが充実している

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは、オンライン・オフラインを自由に選べます。マイペースに学びたいときは自宅・講師の直接指導を受けたいときは校舎といった形で選択可能です。

学習カリキュラムには、Premiere Pro・AfterEffects・Photoshop・Illustratorといった編集ソフトはもちろん、撮影・企画・動画マーケティングといった現場ならではの仕事まで含まれています。

うーご

近年、編集できるだけの動画クリエイターの需要は低下しています。

幅広い動画編集スキルが身につくのは、本校ならではの魅力ですね。

卒業後サポートが手厚いのも、デジLIGが人気を集める理由のひとつ。卒業生コミュニティや勉強会・特別講義などに参加すれば、受講者仲間と切磋琢磨しながらスキルを高められるでしょう。

スキルを高めたあとは、案件獲得サポートを受けられます。LIGが運営する「YouTube」の仕事や、デジハリの運営する「xworks」の案件を紹介してもらって、すぐに動画クリエイターとして活動できますよ。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ・評判

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは、無料の個別説明会に参加できます。スクールへの疑問やキャリアの相談もできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\有名Web制作会社のスキルが身につく!/

デジLIGの無料説明会はこちら

※無理な勧誘はされないので安心して参加できます

あわせて読みたい
【元受講生を徹底取材】デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ・評判や料金を解説!
【元受講生を徹底取材】デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの口コミ・評判や料金を解説!

②デジハク(DIGITAL HACKS)

スクール名デジハク
おすすめ度(5.0)
料金(税込)デジハクコース REG:148,000円
デジハクコース PRO:248,000円
受講期間無期限の動画視聴期間
(サポートはREG90日・PRO180日)
受講方法オンライン
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
Illustrator
ポートフォリオ制作
(ポートフォリオサイトを作れる)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(受注〜納品までサポートあり)
受講者限定コミュニティ×

デジハク(DIGITAL HACKS)は、「未経験から最短で動画を仕事にする」がコンセプトの動画編集スクールです。

特徴を下記でまとめました。

デジハクの特徴

  • 「仕事」に必要なスキルが身につく
  • 300本を超える動画教材が見放題
  • 本格的なポートフォリオ制作がある
  • 手厚い副業サポートを受けられる
  • 無料説明会参加でプレゼントがある

最大の魅力は、動画クリエイターの「仕事」に求められるスキルが身につくこと。Premiere ProやAfterEffectsによる編集技術のほか、300本を超える動画教材で案件獲得テクニックまで学べます。

講師は現役動画クリエイターで、わからない部分があればビデオ通話やチャットで何回でも質問可能。将来の不安などの相談もできるため、モチベーションを保ちながら継続できるでしょう。

カリキュラム内で、本格的なポートフォリオを制作できる点もメリットです。あなただけのポートフォリオ専用HPをつくれるため、卒業後はすぐに案件を獲得してひとり立ちできますよ。

うーご

他スクールと比べても、専用HPまでつくれるのはデジハクだけです!

他にも、デジハクでは案件獲得後に納品までサポートしてもらえたり、受講生限定コミュニティで仲間と交流できたり、プロ講師から最新ノウハウを学べたり…とたくさんの魅力があります。

正直、148,000円〜では考えられないくらい高品質で、コスパ最強のスクールと名高いですよ。

デジハクの口コミ・評判

デジハクの無料説明会では、参加するだけで「動画編集を仕事にする方法がわかる特典」が受け取れます。最終的に受講しなくても損はしないので、気軽に話を聞いてみてください。

\今ならアマギフ1,000円の特典あり!/

デジハクの無料説明会はこちら

※他にも、説明会参加でもらえる特典多数。
※無理な勧誘はされないのでご安心ください。

あわせて読みたい
最新版!デジハクの特徴や評判・口コミを徹底解説!
デジハクの評判は本当?実際に受講してわかった口コミの「真実」を暴露!

③ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座

スクール名ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
おすすめ度(5.0)
料金(税込)動画クリエイターコース:247,368円
動画クリエイター総合コース:389,420円
Web動画クリエイター総合コース:685,975円
受講期間6ヶ月〜
受講方法オンライン
オフライン(全国23校舎)
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
Illustrator
ポートフォリオ制作
(仕事の取れるポートフォリオ)
就職・転職サポート
(求人紹介・面接対策・書類添削)
案件獲得サポート
(案件獲得に関する相談のみ)
受講者限定コミュニティ×

ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、未経験からプロを目指せる動画編集スクールです。

うーご

僕は、このスクールで動画編集を学びました!

特徴を下記でまとめました。

ヒューマンアカデミーの特徴

  • 超実践的な学習カリキュラム
  • オンライン・オフラインを選べる
  • 回数無制限の質問サポートがある
  • Adobe CCの割引サービスがある
  • ポートフォリオ制作ができる

最大の魅力は、超実践的なカリキュラムです。一流の動画クリエイター監修の動画教材で手を動かしながら学べるため、すぐに案件を獲得できる「実践スキル」が身につきます。

内容は、おもにPremiere Pro・AfterEffects・Photoshop・Illustratorなど、動画クリエイターの必須ソフトについて。最初は「PCの使い方」から始まるため、未経験者でも安心して受講できます。

うーご

僕自身、はじめは動画編集どころかPCの使い方から怪しかったので、0からスキルが身につく学習カリキュラムは本当に助かりました。

口コミ・評判を見ると、「サポートが手厚い」という声も多かったです。専属カウンセラーにわからない部分を質問したり、悩みを相談できたりと、挫折を防げる環境が完備されています。

僕が受講したときは、何回でもわからないことを現役クリエイター講師に質問OKでした。不明点を即解決できたおかげで、受講開始から3ヶ月後も経たずに自分で案件を取れるようになりましたよ。

スキル習得後は「ポートフォリオ制作」に取り組みます。もちろん完成品はクオリティが高く、僕は自作ポートフォリオで営業していた時代と比べて案件獲得率が2〜3倍になりました。

あとはヒューマンアカデミーが長年築いてきたコネクションを通して就・転職活動をするだけです。もちろん手厚いサポートを受けられるので、映像業業界で働きたい方にぴったりでしょう。

うーご

ちなみに、ヒューマンアカデミーは全国で23校舎を保有しています。

動画編集スクール最多なので、通学したい方にもおすすめですよ。

ヒューマンアカデミーの口コミ・評判

ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座では、受講前に無料カウンセリングを受けられます。スクールへの不安や気になるポイントを解消できるので、ぜひ話してみてくださいね。

\ まずは無料説明会で相性をチェック! /

ヒューマンアカデミー公式はこちら

※資料請求もセットですれば理解が深まります。

あわせて読みたい
【実体験】僕がヒューマンアカデミー動画クリエイター講座に通った感想【評判・口コミ】
【実体験】僕がヒューマンアカデミー動画クリエイター講座に通った感想【評判・口コミ】

④studio US(スタジオアス)

スクール名studio US
おすすめ度(4.7)
料金(税込)動画編集コース:55,000円
動画クリエイターコース:95,000円
動画クリエイター総合コース:165,000円
受講期間2ヶ月〜
受講方法オンライン
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
Illustrator
ポートフォリオ制作
(仕事の取れるポートフォリオ)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(卒業後はすぐに稼げる)
受講生限定コミュニティ×

studio US(スタジオアス)は、未経験からたったの2ヶ月で動画クリエイターを目指せるスクールです。

studio USの特徴

  • コスパ最強の55,000円〜の安さ
  • 700本の動画コンテンツで学べる
  • 質問サポートが充実している
  • ライブ授業で最新情報を学べる
  • 受講者限定コミュニティがある

最大のメリットは、700本を超えるオンライン動画コンテンツで学べること。学習教材はスマホでも視聴できるため、忙しい社会人でも通勤中やお昼休みを活かして学習を進められます。

毎月新しい動画コンテンツがアップロードされるうえ、studio USでは定期的なLIVE授業も開催されています。参加することで、「いま」本当に求められている動画編集ノウハウを習得できるでしょう。

また、studio USは他校と比べて「アウトプット」に重きを置いたスクール。カリキュラム内で15〜50本の動画制作をできるため、手を動かしながら実践的なスキルを磨くことが可能です。

現役動画クリエイターの講師に自由に質問できたり、スキル習得後は案件紹介を受けられたりとサポート体制も充実しています。未経験からでも、安心して動画クリエイターを目指せる環境ですよ。

studio USの口コミ・評判

studio USの受講生は、卒業後に副業・フリーランスで稼いでいる方がほとんどです。高単価案件を取れる動画クリエイターを目指したい方は、気軽に無料説明会で話を聞いてみてください。

\期間限定!今なら受講料55,000円OFF/

studio USの無料説明会はこちら

※無理な勧誘はされないのでご安心ください

あわせて読みたい
studio US(スタジオアス)評判は?本音の口コミを現役動画クリエイターが紹介!
studio US(スタジオアス)の評判は?本音の口コミでわかる実態調査!

⑤DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース

DMM WEBCAMP 動画クリエイターコース
スクール名DMM WEBCAMP
動画クリエイターコース
おすすめ度(4.5)
料金(税込)4週間:169,800円
8週間:224,800円
12週間:279,800円
16週間:334,800円
受講期間4・8・12・16週間
受講方法オンライン
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
ポートフォリオ制作
(講義内で作成した動画のみ)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(受注〜納品までサポートあり)
受講生限定コミュニティ×

DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースは、0から稼ぐ方法まで学べる動画編集スクールです。

DMM WEBCAMPの特徴

  • 超実践的なカリキュラムで学べる
  • 挫折を防ぐ手厚い学習サポート
  • 受講料金が安い&返金保証あり
  • 講師は選抜された現役クリエイター
  • 卒業後に稼げる案件獲得サポート

最大の魅力は、実践的な動画編集スキルが身につくこと。動画編集のやり方を学ぶだけでなく、「構成→編集→納品」という一連の流れを体験できるため、卒業後は即戦力の動画クリエイターになれます。

「構成→編集→納品」の流れとは?

  • 構成:制作する動画の企画・構成を考える
  • 編集:撮影した動画を高品質に仕上げる
  • 納品:クライアントの要望を満たす納品物をつくる

また、DMM WEBCAMPはサポートの手厚さでも有名です。「マンツーマンメンタリング」「チャットサポート」「学習進捗の見える化」などにより、挫折せずに学習を継続できるでしょう。

うーご

他にも、DMM WEBCAMPには返金保証があります。受講期間4〜16週間より早く学習が完了すれば、余った期間分の料金を返してもらえますよ!

DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースの口コミ・評判

DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースでは、受講前に無料体験に参加できます。要となる「カリキュラム体験」「メンタリング体験」があるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\週2回のメンタリングで挫折しない!/

DMM WEBCAMPの無料説明会はこちら

※無理な勧誘はないので安心してご参加ください。

あわせて読みたい
【ガチ評判】DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースの口コミ・料金を解説!
【ガチ評判】DMM WEBCAMP 動画クリエイターコースの口コミ・料金を解説!

⑥プロクリ

スクール名プロクリ
おすすめ度(4.5)
料金(税込)副業コース:350,000円(月17,800円〜)
フリーランスコース:580,000円(月24,900円〜)
営業支援コース:298,000円(月10,600円〜)
受講期間(目安)副業コース:3ヶ月〜
フリーランスコース:6ヶ月〜
営業支援コース:3ヶ月〜
受講方法オンライン
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
ポートフォリオ制作
(実案件実績がポートフォリオに)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(”案件獲得保証”あり)
受講生限定コミュニティ×

プロクリは、Youtubeコンサルや動画制作の企業が運営する動画編集スクールです。

プロクリの特徴

  • 動画制作会社が運営している
  • 通過率10%の実績豊富な講師
  • 課題形式の学習カリキュラム
  • 案件がポートフォリオになる
  • 案件獲得保証がある

最大の魅力は、”案件獲得保証”が用意されていること。学習後すぐに稼げる保証があるうえ、制作動画は他案件のポートフォリオになるため、スムーズに自分で仕事を取れる動画クリエイターを目指せます。

学習カリキュラムも超実践的です。通過率10%の厳選された講師から、動画編集で稼ぐための”デザイン技術””案件獲得ノウハウ”なども学べるため、学習後はすぐに稼げるでしょう。

うーご

編集ソフトの使い方しか学べないスクールとの大きな違いですね。

また、プロクリでは受講生・講師のマンツーマンで取り組む「コーチング式」を採用しています。スキルを習得しやすいうえ、挫折を防ぐためのサポートも手厚いので、安心して勉強に集中できますよ。

プロクリの口コミ・評判

コロナをきっかけに副業を考えるようになり、普段好きでみていた動画編集の仕事を考えるようになりました。未経験からの挑戦で不安でしたが、コーチング形式の学習で手厚いと感じてプロクリで受講しました。コーチからの的確な指導と具体的な編集に対するフィードバックで一気に作れる動画のクオリティが上がり自分でも驚いています。案件獲得もサポートしてもらえたおかげで無事Youtube編集案件を獲得し、副業デビューする事ができました!

ライトプラン受講 / 26歳男性(プロクリ公式)

動画編集案件で今まで生計を立てていたのですが、月20~30万前後で正直独立するには不安なところも多くありました。このタイミングでプロクリに出会う事ができ、デザインスキルやAEでの高単価案件を学びました。チャンネルを立ち上げる要素も全て抑えられたので、知り合いからチャンネル運用を全部任せていただけることになりました。編集者から次のステップに進めたのは間違いなくプロクリのおかげです!ありがとうございました。

スタンダードコース受講 / 35歳男性(35歳男性)

プロクリでは、受講前に無料カウンセリングに参加できます。スクールへの不安や動画クリエイターを目指すうえでの悩みなどをすべて解決できるので、ぜひ参加してみてくださいね。

\毎月10名限定で無料カウンセリング!/

プロクリの無料説明会に参加する

※無理な勧誘はされないのでご安心ください。

あわせて読みたい
【最新版】プロクリの評判は最悪?特徴やリアルな口コミを紹介!
【2023年最新】プロクリの評判は?特徴や本音の口コミを徹底解説!

⑦デジハリオンライン

スクール名デジハリオンライン
おすすめ度(4.5)
料金(税込)281,600円
受講期間(目安)6ヶ月
受講方法オンライン
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
Illustrator
DaVinci Resolve
ポートフォリオ制作
(実案件実績がポートフォリオに)
就職・転職サポート
(求人サイトや個別相談、採用セミナーあり)
案件獲得サポート
(フリーランス案件の紹介あり)
受講生限定コミュニティ×

デジハリオンラインは、半年後に一流の動画クリエイターを目指せる動画編集スクールです。

うーご

先ほど紹介したデジタルハリウッドSTUDIO by LIGはデジハリ×LIGの協業でしたが、こちらはデジハリが単独で運営しています!

特徴を下記でまとめました。

デジハリオンラインの特徴

  • 大学・大学院でも使う学習教材
  • プロ講師とLIVE授業で話せる
  • 受講生限定の求人サイトあり
  • フリーランス案件の紹介あり
  • マーケティング視点が身につく

他にない特徴は、大学・大学院の現場で使用される動画教材で学べること。圧倒的に信頼性があることはもちろん、内容は毎年アップデートされているため、常に最新ノウハウを学習できます。

学習時は、国内外問わずに活躍する現役クリエイターの講師にいつでも質問OK。課題添削をしてもらえたりLIVE授業で直接話したりできるので、最上級レベルの動画編集スキルが身につくでしょう。

また、デジハリオンラインは転職・独立サポートの両方が充実した数少ないスクールです。受講生用の求人サイトや案件紹介、個別相談、採用セミナーなどにより、あなたの望むキャリアを実現できますよ。

うーご

30万円未満のスクールとしては、国内最高峰のコスパを誇ります。

デジハリオンラインの口コミ・評判

上記のとおり、デジハリオンラインはの口コミ・評判は全体的に良いものばかりでした。特に、講師の方のわかりやすい解説や丁寧なサポートは高評価だったので、ぜひ検討してみてくださいね。

\今なら39,980OFFのクーポンあり!/

デジハリオンラインに入会する

※無理な勧誘はされないのでご安心ください。

⑧MOOCRES(ムークリ)

スクール名MOOCRES
おすすめ度(4.5)
料金(税込)297,000円〜
受講期間3ヶ月〜
受講方法オンライン
オフライン(東京・大阪)
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
ポートフォリオ制作
(在学中から案件を獲得できる)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(テックアカデミー経由の案件紹介)
受講生限定コミュニティ
(案件紹介&受講生仲間ができる)

MOOCRES(ムークリ)は、フリーランスを目指す方におすすめの動画編集スクールです。

MOOCRESの特徴

  • 超実践的な学習カリキュラム
  • 少人数体制による密着指導
  • 仲間と切磋琢磨して学習可能
  • 動画講座が見放題&質問し放題
  • 手厚い転職・フリーランスサポート

最大の特徴は、少人数体制で超実践的なスキルが身につくこと。1クラス最大15名、現役動画クリエイターの指導で動画編集を学んで、卒業時には即戦力レベルのスキルが身につけられます。

MOOCRESの授業風景

MOOCRESの授業風景3

受講生仲間と一緒にオフライン受講できるのも大きな魅力です。動画クリエイターを目指している仲間と撮影実習などに参加できるため、絆を深めながらスキルを高められるでしょう。

うーご

営業・企画も学べるので、動画クリエイターとして幅広いキャリアを描けます!

MOOCRESの口コミ・評判

MOOCRESでは、無料相談会が開かれています。事前にスクールへの不安や気になるポイントを解消するためにも、ぜひ参加してみてくださいね。

\ 本気で動画クリエイターを目指すならここ! /

MOOCRESの無料相談会に参加する

※国内有数の実践的カリキュラムで学べるスクールです

あわせて読みたい
【超実践!】MOOCRES(ムークリ)の評判・料金を徹底レビュー!
MOOCRES(ムークリ)の評判は?本音の口コミから「実態」を調査!

⑨MOVA(ムーバ)

スクール名MOVA
おすすめ度(4.2)
料金(税込)660,000円(税込)
受講期間1年
受講方法オンライン
オフライン(必須・東京)
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
ポートフォリオ制作
(在学中から案件を獲得できる)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(案件獲得に関する相談のみ)
受講生限定コミュニティ
(コミュニティはないが横のつながりは強い)

MOVA(ムーバ)は、企業・フリーランスに特化した動画編集スクールです。

MOVAの特徴

  • 超実践的な学習カリキュラム
  • 講師全員が動画クリエイター
  • 動画編集の”仕事”を学べる
  • 講座を見放題&質問し放題
  • 転職・独立サポートが手厚い

最大の特徴は、身につけられるスキルの幅広さです。動画編集はもちろん、営業・企画・Webマーケティングなど「自立した動画クリエイター」になるためのスキルを習得できます。

学習カリキュラムは、オフライン講義の参加が必須です。遠方からは参加しにくいですが、講師から直接指導を受けることでオンラインと比べてスキルを習得しやすいでしょう。

MOVAの口コミ・評判

MOVAの無料相談会では、将来のキャリア相談もできます。担当者が受講中・受講後について具体的にイメージできるよう話してくれるので、ぜひ参加してみてくださいね。

\フリーランス動画クリエイターを目指せる!/

MOVA(ムーバ)の無料相談に申し込む

※本気でスキルアップしたい方におすすめです

あわせて読みたい
【検証】MOVAの評判は?本当にフリーランスの動画クリエイターになれるの?
MOVA(ムーバ)の評判は最悪?現役動画クリエイターが口コミを調査!

⑩Wannabe Academy

Wannabe Academy(動画編集)
運営会社株式会社Shareway
おすすめ度(4.5)
料金(税込)330,000円
受講期間6ヶ月
受講方法オンライン
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
ポートフォリオ制作×
就職・転職サポート×
案件獲得サポート
(Wannabe Workで案件紹介)
受講者限定コミュニティ×

Wannabe Academyは、編集だけでなくマーケティング提案ができるクリエイターを目指せるスクール。

特徴を下記でまとめました。

Wannabe Academyの特徴

  • マーケティングまで学べる
  • 動画広告の運用まで学べる
  • 回数無制限の質問サポート
  • 0からOKの学習カリキュラム
  • 講師のマンツーマン補講あり

最大の特徴は、マーケティング視点で提案できる動画クリエイターを目指せること。Premiere ProやAfter Effectsなど編集ソフトの使い方はもちろん、ペルソナやカスタマージャーにの作成まで学べます。

卒業後には動画広告を作って、そのまま運用できるスキルを習得。単に編集できるだけの動画クリエイターが飽和しつつある現代において、クライアントの業務を幅広く代行できる人材は貴重です。

6ヶ月の受講中は、マンツーマン講師のフィードバック受け放題&チャットで質問し放題で学習を進められます。Wannabe Workで案件紹介も受けられるなど、受講料に見合わない充実度が魅力でしょう。

うーご

ちなみに、Webマーケティングコースは業界トップクラスの認知度を誇ります。

スクールとしての信頼性はピカイチなので、安心して候補に加えてくださいね。

受講までに無料説明会に参加すると、入学金の半額(33,000円)の割引を受けることが可能。申し込みから8日間以内なら全額返金保証も受けられるため、まずは話して雰囲気を確かめるのがおすすめです。

\需要の高いスキルを身につけるなら!/

Wannabe Academyの個別説明会はこちら

※無理な勧誘はされないので、安心してご参加ください。

⑪デイトラ 動画編集コース

スクール名デイトラ動画編集コース
おすすめ度(4.0)
料金(税込)79,800円
受講期間無制限
受講方法オンライン
学べるソフトPremiere Pro
Photoshop
ポートフォリオ制作
(稼ぐノウハウまで学べる)
就職・転職サポート×
案件獲得サポート×
受講生限定コミュニティ
(専用ワークスペースあり)

デイトラ動画編集コースは、「未経験から30日で5万円を稼ぐ」が目的の動画編集スクールです。

デイトラ動画編集コースの特徴

  • ”副業で稼ぐ”に完全特化
  • 案件獲得スキルが身につく
  • プロ講師の課題添削がある
  • ポートフォリオ制作がある
  • 実務用の豪華プレゼントがある

デイトラ動画編集コースでは、YouTubeの動画編集について深く学べます。

Premiere Proによる編集やサムネイル制作、契約・請求書発行など仕事をするために必要な業務の流れを一通り体験できるため、学習後はすぐに案件を獲得して稼ぐことが可能です。

また、デイトラ動画編集コースでは、現役動画クリエイターの講師陣がコツコツと蓄積した便利ツールや、実案件で使っている契約資料などの特典を受け取れます。

デイトラでもらえる豪華特典

特に、動画編集の副業で稼ぎたい社会人や主婦にとってスキマ時間は命です。デイトラの特典は業務効率化に役立つため、余計な時間をかけずに稼ぐことだけに集中できるでしょう。

うーご

副業をするなら、必ず時間対効果を意識してくださいね!

デイトラ動画編集コースの口コミ・評判

デイトラはSNS企画発祥なので、Twitterは良い口コミ・評判であふれていました。初営業から案件獲得を目指せるスキルが身につくので、副業で稼ぎたい方はぜひ検討してみてください。

\副業・案件獲得に特化したカリキュラム!/

デイトラで動画編集を学ぶ

※実案件で使える豪華特典が付いています

あわせて読みたい
【完全版】デイトラ動画編集コースの特徴や口コミ・評判を徹底解説
【安すぎ】デイトラ動画編集コースの特徴や口コミ・評判を徹底解説!

⑫SHElikes(シーライクス)※女性向け

スクール名SHElikes
おすすめ度(3.7)
料金(税込)1ヶ月:16,280円
6ヶ月:93,280円
12ヶ月:162,800円
+入学金:162,800円
受講期間1〜12ヶ月
受講方法オンライン
オフライン(東京・名古屋・大阪)
学べるソフトPremiere Pro
ポートフォリオ制作
(ポートフォリオ相談は可能)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(SHEで実践経験を積める)
受講生限定コミュニティ
(不定期のイベント等あり)

SHElikes(シーライクス)は、女性向けで幅広くのクリエイティブスキルを磨けるスクールです。

SHHlikesの特徴

  • 女性向けの学習スクール
  • 全38種のコースが受け放題
  • 未経験者でも案件紹介あり
  • 仲間と切磋琢磨して学べる
  • 無料体験レッスンに特典あり

SHElikesは全38種の幅広いコースが受け放題なので、自分に身につけたいスキルに合う学習ができます。

SHElikesのコース内容

SHElikesのコース内容

また、SHElikesは「サポートが手厚い」といった評判が多いです。月1回のコーチングで自由に質問できるうえ、スキルがあれば案件紹介も受けられるため、初心者でも収益化を目指せます。

SHElikesの口コミ・評判

SHElikesでは、実際に講義を受けられる無料体験レッスンに参加できます。参加するだけで割引キャンペーンを受けられるので、受講を検討している方はぜひ試してみてくださいね。

うーご

キャンペーン内容は定期的に変更されるため、まずは公式サイトをチェックしましょう。

\女性向け!無料体験レッスンに参加OK!/

SHElikes公式サイトはこちら

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

あわせて読みたい
【徹底取材】SHElikes(シーライクス)の料金や口コミ・評判を解説!
【徹底取材】SHElikes(シーライクス)の料金や口コミ・評判を解説!

⑬Famm(ファム)※ママ特化

参照:Famm 動画クリエイター講座
スクール名Famm 動画クリエイター講座
おすすめ度[4.0](4.0)
料金(税込)173,800円
受講期間1ヶ月
※卒業後6ヶ月は無料サポート
受講方法オンライン
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
Illustrator
ポートフォリオ制作
(制作物を活用できる)
就職・転職サポート
(キャリア相談のみ)
案件獲得サポート
(Famm側による案件紹介)
受講者限定コミュニティ
(定期的な交流会がある)

Famm 動画クリエイター講座は、子育てママに特化した動画編集スクールです。「忙しくて働けない」「社会に取り残されている気がする」といった、ママの悩みを解消できる環境があります。

特徴を下記でまとめました。

Fammの特徴

  • 子供と一緒に参加できる
  • シッターサービスがある
  • 平日午前中・1ヶ月で学習完了
  • 卒業後6ヶ月の質問サポートがある
  • Famm側に案件を紹介してもらえる

Fammでは、1ヶ月完結・平日の午前中(10時〜13時)の講義をとおして、おもにPremiere Proを中心に学びます。短期集中でスキルを習得できるため、家事・育児で忙しいママでも参加しやすいです。

自宅からオンラインで子供と参加できるのも大きな魅力。「子供が他の受講生に迷惑をかけるかも…」と感じるかもしれませんが、Fammはママ専用のスクールなので他の受講生も優しく対応してくれます。

講義に参加できない日があっても、後からLIVE講義の録画を何回でも視聴可能。「子供が体調を崩してしまった…」などのトラブルがあっても学べるのでは、子育てママにとって大きな安心材料でしょう。

また、Fammには無料のシッターサービスも用意されています。保育士資格のある方や幼稚園・保育園の勤務経験のある方に子供を見てもらえるため、安心して動画編集スキルの習得を目指せますよ。

うーご

卒業後は、実案件を紹介してもらえたり6ヶ月の無料サポートを受けられたりします!

Famm 動画クリエイター講座の口コミ・評判

Fammには、受講前に疑問を解消できる無料「電話」説明会があります。顔出しなしで相談できるうえ、参加するだけで限定資料もプレゼントしてもらえるので、ぜひ公式サイト最下部から参加してください。

\ママ特化!子供と一緒に勉強できる!/

Fammの電話説明会に参加する

※無理な勧誘はまったくないので安心してください。

社会人でも学びやすいおすすめ動画編集講座3選

社会人でも学びやすいおすすめ動画編集講座
社会人でも学びやすいおすすめ動画編集講座

ここまで紹介した動画編集スクールの場合、安くても10万円のコストがかかります。

うーご

手厚いサポートは受けられますが、費用のハードルが高いですよね。

そこで独学ベースの学習にはなりますが、10万円未満で学べる講座をまとめてみました。

クリックして読みたい項目まで移動!

上記について、各講座の特徴や口コミ・評判を解説します。

①クリエイターズジャパン

クリエイターズジャパン
参照:クリエイターズジャパン
講座名クリエイターズジャパン
おすすめ度(5.0)
料金(税込)79,800円
受講期間無制限
受講方法オンライン(買い切り)
学べるソフトPremiere Pro
After Effects
Photoshop
ポートフォリオ制作
(仕事が取れるポートフォリオ)
就職・転職サポート×
案件獲得サポート
(案件獲得マニュアルあり)
受講生限定コミュニティ
(受講生オンラインサロンあり)

クリエイターズジャパンは、「1日1時間の勉強で、1ヶ月後にPremiere Proをマスターする」がモットーの動画編集講座です。

クリエイターズジャパンの特徴

  • 動画編集で”稼ぐ”ノウハウを学べる
  • センスに頼らないスキルが身につく
  • オリジナルテンプレートがもらえる
  • オンラインサロンで人脈をつくれる
  • サポート体制が充実している

クリエイターズジャパンは、徹底的な初心者目線のオンラインレッスンが有名です。スキマ時間に基礎〜応用まで学ぶことで、忙しい社会人や主婦でも動画クリエイターを目指せます。

具体的なカリキュラムは、下記のとおりです。

クリエイターズジャパンのカリキュラム

クリエイターズジャパンのカリキュラム

また、クリエイターズジャパンの講師は登録者数6万人YouTuberの「佐原まい」さんです。現役YouTuberと話せる機会は珍しいので、そういった意味でも価値ある講座といえるでしょう。

クリエイターズジャパンの口コミ・評判

口コミ・評判も良いものばかりなので、最短で動画クリエイターを目指したい人におすすめですよ。

\ LINE登録で6日間の無料講座をGET! /

クリエイターズジャパン公式はこちら

※無理な勧誘はないので安心して試してみてください。

あわせて読みたい
クリエイターズジャパンの口コミは?怪しい?リアルな評判を徹底解説!
クリエイターズジャパンの口コミは?怪しい?リアルな評判を徹底解説!

②MovieHacks(ムービーハックス)

講座名MovieHacks
おすすめ度(4.7)
料金(税込)69,800円
受講期間無期限
受講方法オンライン(買い切り)
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
ポートフォリオ制作
(無期限の質問サポートあり)
就職・転職サポート×
案件獲得サポート
(受講生限定お仕事相談所あり)
受講生限定コミュニティ×

MovieHacks(ムービーハックス)は、YouTube動画編集に特化して学べる講座です。

MovieHacksの特徴

  • 回数無制限で動画を見れる
  • 24時間LINE@で質問できる
  • YouTube編集に特化している
  • 受講生限定のお仕事相談所がある
  • テロップテンプレートが配布される

講師の生ハム帝国さんは、大企業や有名YouTuberを担当する有名動画クリエイターです。自身もYouTuberとして活動していて、動画編集界のインフルエンサーとして活躍中しています。

福島寛人氏(生ハム帝国氏)の実績

また、MovieHacksでは回数無制限の質問サポートが導入されています。わからないことは生ハム帝国さんに365日いつでも質問できるため、独学ベースの学習に自信のない方でも安心ですよ。

MovieHacksの口コミ・評判

Twitterでの口コミ・評判も上々ですね。本格的なYouTube編集スキルを身につけたい人は、ぜひMovieHacksの受講を検討してみてください。

\ 本気でYouTube編集を学びたいなら!/

MovieHacks公式サイトはこちら

※申し込みは最短1分で簡単にできます。

あわせて読みたい
【評判は?】MovieHacks(ムービーハックス)は稼げない?【口コミ】
MovieHacksは稼げない?本音の評判・口コミから「実態」を調査!

③Udemy(ユーデミー)

Udemy
講座名Udemy
おすすめ度動画による
料金(税込)1,000円〜
受講期間無制限
学べること学べること
受講スタイルオンライン
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
Illustrator
ポートフォリオ制作×
就職・転職サポート×
案件獲得サポート×
受講生限定コミュニティ×

Udemy(ユーデミー)は、世界最大級の動画学習プラットフォームです。1つの講座を購入するごとに料金を支払う形式になっています。

Udemyの特徴

  • コストを抑えて学べる
  • コンテンツの数が豊富
  • 実績豊富な発信者が多い
  • いつでも・どこでも学べる
  • 頻繁にセールが開催される

Udemyには豊富な動画コンテンツが用意されているため、動画編集の中でも特にわからないことをピンポイントで学べます。

また、Udemyでは最大95%オフのセールが頻繁に開催されるため、通常なら2万円を超える動画コンテンツでも最安値なら1,200円程度で購入することが可能です。

下記は、僕が実際にお世話になった講座なので、興味のある方はぜひご覧ください。

おすすめのUdemy講座

Udemyのクチコミ・評判はピンキリなので、上記以外を選ぶ時は評価をチェックしましょう。

\最新セール情報をチェックする!/

Udemy公式サイトはこちら

最新セール情報はこちら
【最新版】Udemyの最新セールは?次はいつ?【最大95%割引】
【2023年最新】Udemyの最新セールは?次はいつ?【最大95%割引】

【補足】社会人でもAdobe CCを安く購入できる講座3選

社会人でもAdobe CCを安く購入できる講座
社会人でもAdobe CCを安く購入できる講座

後述しますが、動画編集スクール・講座ではAdobe製の編集ソフトを利用するため、事前にすべてのAdobeソフトを利用できる「Adobe CC」を用意する必要があります。

しかし、Adobe CCは公式サイトで72,336円/年と高額なのが悩みどころ…

うーご

学生向けの「アカデミック版」なら約半額ですが、社会人に割引はありません。

しかし、実は社会人でもアカデミック版を購入できる裏技があります。それは、下記のAdobe認定スクールから、「Adobe CC+Adobeソフトの使い方講座」をセットで買うというもの。

クリックして読みたい項目まで移動!

ほぼ半額の39,980円で購入できるので、ぜひ活用してみてくださいね。

①デジハリAdobeマスター講座

講座名デジハリAdobeマスター講座
おすすめ度
料金(税込)39,980円
サポート期間3ヶ月
受講方法オンライン
納品速度最短10分
学べるソフトPremiere Pro
AfterEffects
Photoshop
Illustrator
InDesign
Flash(Animate CC)
Dreamweaver
HTML
CSS

デジハリAdobeマスター講座では、業界最安値の39,980円で1年分のAdobe CCを購入できます。

下記のような特徴から、Adobe CCが安い講座の中でもっとも人気です。

デジハリAdobeマスター講座の特徴

デジハリAdobeマスター講座の内容
  • 46時間分のオンライン動画教材
  • 1ヶ月の動画視聴期間
  • 2ヶ月の課題添削期間

そのため、はじめてAdobe CCを買うなら、デジハリAdobeマスター講座を選べば間違いないでしょう。

デジハリAdobeマスター講座の口コミ・評判

\ ほぼ半額!年間72,336円→39,980円! /

デジハリ公式サイトはこちら

あわせて読みたい
デジハリの口コミ・評判は?Adobe CCを「ほぼ半額」で買った体験談!
デジハリの口コミ・評判は?Adobe CCを「ほぼ半額」で買った体験談!

②たのまなadobe講座

講座名たのまなadobe講座
おすすめ度
料金(税込)39,980円
サポート期間3ヶ月
受講方法オンライン
納品速度3〜7営業日
学べるソフトPremiere Pro
After Effects
Photoshop
Illustrator
InDesign
Dreamweaver
Lightroom
XD

たのまなadobe講座では、39,980円で1年分のAdobe CCを購入できます。

最大の特徴は、動画+テキストでAdobeソフトの使い方を学べること。まずは動画で全体像を把握したあと、難しい部分をテキストでピンポイントで学ぶことでスキルを定着させます。

どうしてもわからないことは講師にチャットで質問できるので、初心者でも安心ですね。

たのまなadobe講座の口コミ・評判

\ Adobe CCが最安値!39,980円! /

たのまな公式サイトはこちら

あわせて読みたい
Adobe CCが格安!たのまなadobeの口コミ・評判は?【継続方法も紹介】
たのまなadobe講座の評判は?現役ユーザーが本音の口コミを紹介!

③アドバンスクール

講座名アドバンスクール
おすすめ度
料金(税込)51,700円
※セール時39,980円
サポート期間1年
受講方法オンライン
納品速度3〜5営業日
学べるソフトPremiere Pro
After Effects
Adobe Photoshop
Adobe Illustrator
Adobe XD
Adobe Dreamweaver
In Design
HTML5 & CSS3
Adobe Fresco
Adobe Dimension
Adobe Aero

アドバンスクールでは、セール時には39,980円でAdobe CCを購入できます。

最大の魅力は「新しさ」です。アドバンスクールの教材は今までテキストでしたが、2021年から順次動画コンテンツを追加しており、他スクールより新しい情報を学べます。

また、受講期間が1年とAdobe CCが安いスクールで最長なので、マイペースにいろいろなソフトを触りたい人におすすめです。

アドバンスクールの口コミ・評判

\ 全11種のAdobeソフトを学べる! /

アドバン公式サイトはこちら

あわせて読みたい
Adobe CCが格安!アドバンスクールAdobe講座の口コミ・評判は?
【ガチ評判】Adobe CCが安い!アドバンスクールの口コミを徹底解説!

僕が動画編集スクール・講座を受講した感想

僕が動画編集スクール・講座を受講した感想
僕が動画編集スクール・講座を受講した感想

僕は、ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座で動画編集の勉強をしました。

ヒューマンアカデミーの受講証明

ヒューマンアカデミーの受講証明(入学申込書)

受講した理由や良かったところ・気になったところを紹介するので、参考にしてみてください。

①僕が動画編集スクール・講座で学んだ理由

動画編集スクール・講座で学んだ理由は「時間を買えるから」です。

僕には、過去にブログやWebマーケティングを独学した経験があります。なんとかスキルは身につきましたが、自分で学習方針を定めたりわからない部分を調べたりと、正直めちゃくちゃ苦労しました。

うーご

独学はひとりで学習を進めるので、孤独なのもしんどかったです。

時間効率があまりにも悪すぎたので、動画編集はスクールで効率的に勉強したいなと。

中でもヒューマンアカデミー動画クリエイター講座を選んだのは、口コミ・評判&無料説明会の講師対応がよかったからです。手厚いサポートがあって、飽き性な自分でもスキルを身につくと感じましたね。

②僕が動画編集スクール・講座を受講して良かったところ

いろいろありますが、最終的な結論は「動画クリエイターになれた」に集約されます。

まずは学習カリキュラムについて。右も左もわからない僕でも理解できる教材が用意されていて、手を動かしながら学習を進めることで実践的なスキルを身につけられました。

たまに勉強をサボりたくなったときは、講師の方が手厚くサポートしてくれます。面談で悩みを相談できたりモチベーションを高めてくれて、辛いときも挫折せずに動画クリエイターになれました。

独学にはないさまざまな恩恵を受けられて、個人的には受講して本当に良かったです。

②僕が動画編集スクール・講座を受講して気になったところ

これは僕自身の問題ですが、受講する動画編集スクールは慎重に吟味すべきでしたね…

僕の通ったヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、動画クリエイターの「転職」に強いスクールです。しかし、僕は最終的に独立したので、サポートのすべてを活かしきれませんでした。

うーご

原因は、受講を決めたときに将来のキャリアで悩んでいたことにあります。

最初から独立する予定なら、案件紹介のあるスクールを選んでいましたね。

これから動画編集スクール・講座を受講する方は、最終目標を考えることからスタートしてください。下記に目的別のおすすめスクールをまとめたので、無料説明会で詳細をチェックしましょう。

目的別のおすすめスクール

以上が、僕の動画編集スクール・講座を受講した理由や良かったところ・気になったところです。

動画編集スクールの選び方・比較ポイント3つ

動画編集スクールの選び方・比較ポイント
動画編集スクールの選び方・比較ポイント

ここでは、動画編集スクールを選ぶ3つのポイントを紹介します。

クリックして読みたい項目まで移動!

それぞれ解説します。

①学べる編集ソフトで選ぶ

1つ目のポイントは、「学べる編集ソフト」です。

先述のとおり、スクールではAdobe製の動画編集ソフトを利用しますが、目指す動画クリエイター像によって必要なソフトは異なります。

各編集ソフトの特徴は下記のとおりです。

動画編集ソフトの特徴

編集ソフト詳細
Premiere Pro・基本的な編集ソフト
・全動画クリエイターに必須
・YouTube編集はこれだけでも可能
After Effects・アニメーション制作用
・Web広告やCMを作りたい人は必須
・幅広い映像表現をしたい人におすすめ
Photoshop
Illustrator
・画像編集ソフト
・サムネイル制作や0から動画・アニメーションを作りたい人におすすめ

動画編集スクールによって「Premiere Proだけ学べる」「全ソフトを学べる」など特徴が異なるため、事前に自分がなりたい動画クリエイターの姿を考えておくことが大切です。

ちなみに、Adobe CCを公式サイトで購入すると72,336円とかなり高価です。ほぼ半額の39,980円で購入できる方法を下記記事でまとめたので、受講前にチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!

②オンラインorオフラインで選ぶ

2つ目のポイントは、「オンライン or オフライン」です。

動画編集スクールには、オンラインやオフラインの受講スタイルがあります。それぞれに向いている人を表でまとめました。

受講スタイルおすすめな人
オンライン・スキマ時間に学びたい
・通学時間をかけたくない
・対面のコミュニケーションが嫌い
オフライン・講師から直接指導されたい
・受講生とオフラインでつながりたい
・疑問はその場で解消したい

中には、オンラインとオフラインを選べたり、好きなときに自由に通学できるスクールもあるので、自分に最適な学習スタイルを選びましょう。

③転職や副業・フリーランスサポートで選ぶ

3つ目のポイントは、「転職や副業・フリーランスサポート」です。

動画編集スクールによって用意されたサポートや内容は異なりますが、おおまかには下記のイメージとなります。

サポート内容
転職サポート・求人紹介
・書類・面接対策
・ポートフォリオ制作
副業・フリーランスサポート・案件紹介
・営業文の書き方講座
・ポートフォリオ制作

実体験したからこそ断言しますが、初心者が転職先・案件を探すのはめちゃくちゃ大変です。

関係者に連絡して、日程を調整して、書類・面接対策をして…とやることが膨大なので、サポートしてくれる存在はかなり大きいですよ。

うーご

以上、動画編集スクールを選ぶポイントでした!

【注意】安さだけで動画編集スクールを選ぶのはNG

【注意】安さだけで動画編集スクールを選ぶのはNG
【注意】安さだけで動画編集スクールを選ぶのはNG

注意点として、受講料金だけで動画編集スクールを選ぶのはおすすめしません。

なぜなら、動画編集スクールを選ぶうえで大切なのは、総合的なサービス内容だからです。

基本的には、どのスクールを選んでも学べる内容自体にはそれほど違いはありません。(学べるソフトは異なる)そのため、自分から学ぶ姿勢さえあれば、どのスクールでもスキルは身につきます。

それなら、どうして受講料金が違うの?

悩む人
うーご

サービス内容に大きな差があるからです!

動画編集スクールによって、

  • サポートが充実している
  • 自習しやすい環境がある
  • 案件紹介をしてくれる
  • 講師のレベルが高い
  • オフラインで学べる

など、優れているポイントは異なります。

上記には、受講生のモチベーションを高めたり、スキルを習得しやすくする効果があるため、「料金が高い」という理由だけで切り捨てるのは本当にもったいないです。

なので、事前に「自分が集中できる学習環境」や「卒業後に目指す姿」を考えて、目標を達成できるサービスが用意された動画編集スクールを選びましょう。

安い&質の高い動画編集スクールは、下記記事にてまとめています。

あわせて読みたい
【無料】安い&質が高い動画編集スクール9選【現役クリエイター厳選】
【無料あり】安い&質が高い動画編集スクール9選【元受講生が厳選】

いま動画編集を勉強するのがおすすめな理由3つ

いま動画編集を勉強するのがおすすめな理由
いま動画編集を勉強するのがおすすめな理由

いま動画編集を勉強するのがおすすめな理由は下記のとおりです。

クリックして読みたい項目まで移動!

1つずつ順番に解説します。

①将来性のある成長産業だから

映像業界は、将来性のある成長産業です。

下記の「動画市場規模の推移(7年分)」をご覧ください。市場規模は右肩上がりの成長を続けており、2015年と2021年の間で約3倍もの拡大を見せています。

動画市場の規模が拡大するということは、動画クリエイターの需要も増加するということ。

これだけ聞くと「飽和するのでは?」と不安になるかもしれませんが、高度なスキルを身につけた動画クリエイターは少ないので参入余地はまだまだあります。

今後も成長が続くと予想されているからこそ、動画編集スクール・講座が人気を集めているわけです。

>>【徹底分析】動画編集はなくなる?将来性・需要を統計データで解説!

②就職・転職の求人が豊富だから

急成長を続ける映像業界において、さまざまな企業で動画編集の人材が不足しています。

下記は、国内最大手の転職エージェント・リクルートエージェントにあった実際の求人です。他にもYouTubeや動画配信サービスの編集者を求めている企業がたくさんいました。

動画編集の求人例

今後さらに業界が成長することを考えると、いまのうちに動画編集を勉強しておくことで、将来的に動画クリエイターをまとめる側のディレクターなど幅広いキャリアを描でしょう。

③副業・フリーランス案件が多いから

動画編集は在宅でも作業できるため、副業・フリーランス案件もたくさんあります。

下記は、国内最大のクラウドソーシング・クラウドワークスにある実案件です。他にも副業にぴったりの週末にできる案件や、がっつり稼ぎたいフリーランスにおすすめの高単価案件など豊富にあります。

動画編集の案件例

副業からスタートして、将来的にフリーランス独立することも可能です。それぞれの始め方を下記記事で解説しているので、興味のある方はチェックしてみてください。

>>【完全版】動画編集の副業の始め方|未経験者が月5万円稼ぐ方法を解説

うーご

以上、いま動画編集を学ぶべき理由でした!

動画編集スクールで身につけるべきスキル3つ

動画編集スクールで身につけるべきスキル
動画編集スクールで身につけるべきスキル

ここでは、動画編集スクールで身につけるべきスキルを紹介します。

クリックして読みたい項目まで移動!

それぞれ解説します。

①動画編集の知識・ノウハウ

あたりまえですが、動画クリエイターになるためには動画編集の知識やノウハウが必須です。

とはいえ、先述のとおりスクールによって学べるソフトは異なるため、目指す動画クリエイター像に合うスクールを選択しましょう。

わからないことを講師に質問したり、講義で学んだノウハウをくり返し練習しながら、着実に自分のものにしてください。

②企画・ディレクションスキル

企画・ディレクションスキルを持った動画クリエイターは、圧倒的に仕事の幅が広がります。

YouTube運営に携わったり、CMやWeb広告制作を管理する立場に回れるため、爆発的に収入を伸ばすことが可能です。

そのため、「将来はディレクターになりたい」「動画を編集するだけでは終わりたくない」と考えている人は、企画・ディレクションを学べるスクールを検討してみてください。

③転職 or 案件獲得スキル

転職や案件獲得には、それに特化したスキルが必要です。キャリアや生涯年収が大きく変わるので、動画クリエイターが身につけるべきスキルのひとつといえるでしょう。

特に、クライアントワークでは、案件獲得スキルの有無で報酬額がまったく異なります。営業文の書き方やポートフォリオ制作を学べるスクールなら、稼ぐためにスキルを磨けるでしょう。

うーご

スキルは高いのに低単価の案件で消耗している人は本当に多いです…

動画編集スクール以外のおすすめ勉強方法3つ

動画編集スクール以外のおすすめ勉強方法
動画編集スクール以外のおすすめ勉強方法

続いて、動画編集スクール以外のおすすめ勉強方法を紹介します。

クリックして読みたい項目まで移動!

詳しくは『【独学あり】実践してわかった!動画編集のおすすめ勉強方法6選!』をぜひご覧ください。

①本で勉強する

本は、何かを勉強するときに王道の学習教材です。体系的に情報が書かれており、情報量が多いわりには価格が安い(1冊1,000円〜3,000円)ため、コストパフォーマンスに優れています。

そのため、お金をかけずにスキルを習得した方が、まず挑戦すべき勉強方法といえるでしょう。

ただし、本で勉強するだけでは実践力は身につきません。実際に手を動かさなければ本当の意味でのスキルは習得できないので、定期的にアウトプットするのを忘れないでください。

おすすめの動画編集本は【初心者向け】動画編集のおすすめ勉強本18選を紹介【2023年9月最新版】で紹介しているので、本で動画編集を勉強したい方はぜひご覧ください。

②Webサイトで勉強する

Webサイトは、動画編集のトレンドや最新技術の勉強に向いています。現役動画クリエイターが運営するサイトも多く、働き方・稼ぎ方・編集ソフトの使い方などを学習可能です。

最大の魅力は、解決したい悩みをピンポイントで検索できること。たとえば、「テロップの挿入方法が知りたい」と思ったとき、[テロップ 挿入方法]と検索すれば解決策の書かれた記事を読めます。

とはいえ、Webサイトは体系的に動画編集を勉強するのに適していません。これひとつで学習を完結させるのは困難なので、本やスクールで足りない部分を補う形で利用しましょう。

ちなみに、当サイトを読めばPremiere Proの基本的な使い方がわかります。詳しくは『初心者向け!Adobe Premiere Proの使い方を動画編集の流れに沿って解説』をチェックしてみてくださいね。

③YouTube運営で勉強する

YouTube運営のメリットは、実践的なスキルを磨きながら収益化まで狙えること。うまくチャンネルを伸ばせれば、将来的にはYouTuberとしての働き方も目指せます。

撮影・編集・投稿など幅広いスキルを磨ける点も大きな魅力です。できることが増えるほど獲得できる案件の幅は広がるため、動画クリエイターとして食べていく総合力が身につきます。

ただし、独学のみでYouTube運営スキルを身につけるのは難しいので、クリエイターズジャパンのような「低コスト&YouTube特化」の講座を受講してからチャレンジしてみてください。

動画編集スクール受講後におすすめの働き方3つ

動画編集スクール受講後におすすめの働き方
動画編集スクール受講後におすすめの働き方

続いて、動画編集スクール受講後におすすめの働き方を紹介します。

クリックして読みたい項目まで移動!

1つずつ順番に解説します。

①就職・転職する

動画編集スクールを受講すれば、映像制作会社への就職・転職を目指せます。

2023年9月の「求人ボックス 給料ナビ」の情報によると、動画クリエイターの平均年収は418万円。若手が多いわりには破格の高さなので、安定的に収入を得たい方におすすめです。

下記のとおり、動画市場規模は急成長を続けています。今後も需要は高まると予想されているため、今のうちに映像業界に就職・転職することで、将来的には安定的に高収入を目指せるでしょう。

動画市場規模の推移

動画市場規模の推移

動画編集の将来性や今後の需要は『【徹底分析】動画編集はなくなる?将来性・需要を統計データで解説!』で分析しているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

うーご

就職・転職するなら、サポートの手厚いヒューマンアカデミーがおすすめです!

②副業で収入源を増やす

副業の動画クリエイターになって、本業とは別の収入源を増やすのもおすすめです。

中には、副業をしたい方向けの動画編集スクールもあります。ポートフォリオ制作をしたり案件獲得方法を学んだりできるので、スクールの選び方が超重要だといえるでしょう。

特におすすめの動画編集スクールはデジハクです。無料説明会に参加するだけで動画編集の副業についてわかる「動画クリエイターズMAP」がもらえるため、ぜひ活用してください。

その他、副業をしたい方におすすめの動画編集スクールは『副業に強い!本当に稼げる動画編集スクール8選【2023年9月最新版】』でまとめています。

③フリーランス独立する

動画編集スクールを受講すれば、フリーランス独立できるレベルのスキルを習得できます。

独立後はクライアントから案件を獲得するのが基本的な働き方ですが、個人的にはひとりでYouTube運営なども並行して、収入源を増やしておくのがおすすめです。

また、本気でフリーランスとして稼ぐためには、Premiere Proが使えるだけでは足りません。After Effectsによる動画広告制作などの案件を取らなくては話にならないので注意しましょう。

特におすすめのスクールはデジタルハリウッドSTUDIO by LIGです。Premiere Pro・After Effectsを使った編集技術を磨けるうえ、卒業後は大手スクールならではの豊富な案件紹介があります。

ちなみに、動画編集でフリーランス独立する方法は『絶対に失敗しないフリーランス動画編集者の始め方!現役クリエイターが徹底解説!』でも解説してるので、興味のある方はご覧ください。

動画編集スクール受講後に描ける未来・人生3つ

動画編集スクール受講後に描ける未来・人生
動画編集スクール受講後に描ける未来・人生

動画編集スクールで学んだあとの未来について、実体験ベースで紹介します。

クリックして読みたい項目まで移動!

副業・フリーランスになりたい方向けの内容なので参考にしてみてください。

①好きな時・好きな場所で働ける

動画クリエイターは、決まった納期までに納品すればOKなので、ネットワーク環境さえあれば好きな時に好きな場所で働けます。

うーご

社会人のころは通勤中に動画編集をしていました!海外旅行中に飛行機で編集して、到着後にWi-Fiをつないで納品したこともありましたね。

海外在住の動画クリエイターもいるので、時間や場所にしばられたくない人にとっては大きなメリットですよね。

②人間関係のストレスから解放される

「人間関係」に悩む社会人は多いかと思います。中には、パワハラやセクハラなどで大きなストレスを抱えているかもしれません。

僕は、動画クリエイターになって、人間関係によるストレスから解放されました。コミュニケーションのほとんどがチャットなので、気楽に仕事相手と連絡できるようになったんですよね。

最悪、返信しなければ解放される関係は、コミュ障の自分には合っていましたね。

うーご

関わる人を選べるので、自然と相性の良い人と働けるようになりました!

③金銭的に余裕ができる

個人差はありますが、僕は動画クリエイターになって金銭的な余裕が生まれました。

理由としては、

  • 支出が減る
  • 収入が増える

の2つですね。

まず、社会人時代にあったムダな飲み会や付き合いがなくなり、かなり支出が減りました。関わる人を選べるので、本当に必要なタイミングだけお金を使えるようになったわけですね。

また、僕は動画クリエイターになってから収入を約1.5倍になりました。これは、IT/Web業界という成長業界にいる副産物なので、僕のスキルはあまり関係ないかなと。

うーご

収入を増やすためには「業界選び」が重要です。映像業界は将来性があるので、個人的にはおすすめします!

こんな悩みは無料カウンセリングで解決しよう!

こんな悩みは無料カウンセリングで解決しよう!
こんな悩みは無料カウンセリングで解決しよう!

動画編集スクール選びには悩みがつきもの。値段が高いので、すべての悩み・疑問を解決してから決定しようとするからですね。

うーご

実際、僕もスクールに通うと決めてから申し込みまで1週間くらい必要でした。

そんな悩みは、各スクールの無料カウンセリングでほとんど解決できます。

なぜなら、無料カウンセリングでは講師やプロのカウンセラーが応対してくれて、スクールへの不安や雰囲気を知るのに最適だからです。

他にも、無料カウンセリングでは

  • 効率的な勉強方法
  • 動画編集で稼ぐためのスキル
  • 必要な初期投資や維持費、など

といった、スクールとは関係ない質問もできます。

なので、もしそのスクールに申し込まないとしても、自分の悩みや疑問を解決できる貴重なチャンスになるわけです。

無料カウンセリング参加前は、質問することをメモしておきましょう。下記はおすすめの質問3つなので、参考にどうぞ。

 

絶対に無料カウンセリングで聞くべきこと

  • 学習カリキュラム
  • 自分に最適なコース
  • 受けられるサポート

上記のほかにも、悩んでいることはなんでも質問してくださいね!

動画編集スクール・講座に関するよくある質問

動画編集スクール・講座に関するよくある質問
動画編集スクール・講座に関するよくある質問

最後に、動画編集スクール・講座に関するよくある質問に回答します。

クリックして読みたい項目まで移動!

他に質問のある方は、ページ最下部のコメント欄から気軽に問い合わせてくださいね。

①動画編集スクールは無駄?

結論からいうと、動画編集スクール・講座が無駄なんてありえません。

うーご

僕自身、スクールを受講したおかげで動画クリエイターになれました。

ただし下記のような姿勢で取り組んでいる方は、スクールを「無駄にする」可能性は高いかなと。

動画編集スクールを無駄にする受講生の姿勢

  • 学習時間を確保できていない
  • スクールの講義についていけない
  • スクール選びに力を入れていない
  • カリキュラムを終えれば完璧だと思っている
  • 「スクールに通う=動画クリエイターになれる」と考えている

1番大切なのは、自身と相性の良いスクールを選ぶこと。あなたの求める学習内容やサポート体制が用意されたスクールを選べば、無駄にすることなく最大限の効果に期待できるでしょう。

詳しくは『【無駄】動画編集スクールは意味ない?元受講生が実態を暴露します!』で解説しています。

②未経験からスキルが身につくの?

動画編集スクールには、未経験からでもスキルが身につく環境が完備されています。

必要なノウハウを学べるカリキュラム、挫折を防ぐサポート体制、さらには卒業後につながる転職 / 副業・フリーランスサポートまであるため、0から動画クリエイターを目指したい方にぴったりでしょう。

よく「独学じゃダメ?」と聞かれますが、スキルが身につく確率は圧倒的にスクールのほうが高いです。

③忙しい社会人でも受講できるの?

動画編集スクールにスキル習得まで通えるかは、あなたの忙しさの「度合い」によります。

たとえば、残業だらけで週5時間くらいしか確保できない方は、スクールを受講してもスキルは身につきません。厳しいようですが、「少し勉強する→忘れる→少し勉強する→…」とくり返すだけです。

うーご

本気で動画クリエイターを目指すなら、最低でも週20時間は確保してください。

学習時間がギリギリの方は、studio US(スタジオアス)のようにオンライン限定のスクールを選ぶのがおすすめ。通・退勤やお昼休みなどのスキマ時間を活かせば、少しずつステップアップできるでしょう。

④動画編集スクールの費用相場は?

有名な動画編集スクール40校を調査したところ、費用相場は約28万円でした。料金の幅は5万円〜70万円までの幅があり、学習内容やサポート体制によって差が出ています。

とはいえ動画編集スクール選びにおいて、1番大切なのはサービス内容です。料金を気にして安さだけを求めると「安物買いの銭失い」になるため、まずは求めるサービスがあるかチェックしましょう。

⑤独学・スクールどっちがおすすめ?

個人的には、圧倒的に「スクール」をおすすめします。

僕自身も体感しましたが、動画編集を独学するのはめちゃくちゃ困難です。わからないことだらけ初心者時代に質問できない環境にいても、モチベーションを維持できない可能性が高いでしょう。

常に自発的に学べるなら、まずは独学にチャレンジするのもありかもしれません。しかし、最終的に挫折しては苦労が水の泡になるため、不安のある方はスクールで勉強するのがおすすめです。

「まずは独学から試したい」という方は、下記記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【独学あり】実践してわかった!動画編集のおすすめ勉強方法6選!
【独学あり】実践してわかった!動画編集のおすすめ勉強方法6選!

まとめ:悩んだらヒューマンアカデミー動画クリエイター講座がおすすめ!

まとめ:悩んだらヒューマンアカデミー動画クリエイター講座がおすすめ!
まとめ:悩んだらヒューマンアカデミー動画クリエイター講座がおすすめ!

今回は、社会人におすすめ動画編集スクールを紹介しました。

もし1番のおすすめを聞かれるなら、僕は迷わずにヒューマンアカデミー動画クリエイター講座と答えます。大手スクールだけあって学習カリキュラム・サポート体制ともに質が高いです。

未経験から動画編集を学ぶなら間違いないので、なかなか動画編集スクールが決まらずに悩んでいるなら無料相談会で話を聞いてみてくださいね。

\ まずは無料説明会で相性をチェック! /

ヒューマンアカデミー公式はこちら

※資料請求もセットですれば理解が深まります。

  • この記事を書いた人
favicon

うーご

歴3年の専業ブロガー|最高月24万PVの「副業フリー」を運営中|企業メディア(月500万PV)のSEOマーケターやWebライタースクールの講師経験あり|動画クリエイター活動は休止中|ブログ記事の添削実績20名⤴︎|過去の添削は添削フリーへ|秘密のブログノウハウはnoteにまとめています

-動画編集スクール