ブログの始め方

ブログは匿名と実名どっちがおすすめ?【顔出しはする?しない?】

ブログは匿名と実名どっちがおすすめ?【顔出しはする?しない?】

この記事で解決できる悩み

本記事の信頼性

当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、ブログの始め方やノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら

「ブログは匿名と実名どっちがおすすめ?」は初心者のあるある質問です。

たまに「信頼性が高まるから、ブログは匿名より実名で運営しよう!」と耳にしますが、やはり身バレは怖いところ。会社や知人に知られてしまうと、思わぬ被害を受けるかもしれません。

そこで今回は、ブログにおける「匿名vs実名」のメリット・デメリットを比較します。顔出し「ありvsなし」についても解説するので、最後まで読めば自分にぴったりの方針でブログ運営ができますよ。

うーご
うーご

それでは本題にはいります。

※これから本気でブログで稼ぎたい方は『ブログの始め方を完全攻略!初心者が稼ぐまでの手順7つをプロが解説!』をご覧ください。始め方〜稼ぎ方まで詳しく解説しています。

【結論】ブログ初心者は「匿名」にするのがおすすめ

STEP3:WordPressブログを開設しよう

最初に結論からいうと、ブログ初心者は「匿名」で運営をスタートするのがおすすめです。

たしかに、実名には読者に信頼感・安心感を与える力があります。テレビなどでは実名&顔出しでないと話になりませんが、実はブログに限っては匿名&顔出しなしでもあまり変わりません。

なぜなら、読者が求めているのは「質の高い情報」だからです。読者の役に立つ情報を届けられるなら、たとえ匿名ブログでも自然とアクセス数は増えていくでしょう。

また、実名には身バレのリスクがあります。最近では「デジタルタトゥー」なんて言葉もあるくらいネット上の身バレは怖いので、まずは匿名から始めて必要に応じて実名に切り替えるのがおすすめです。

うーご
うーご

「匿名→実名」はいつでも変更できますが、「実名→匿名」は変えにくいですよね。

匿名でブログ運営をするメリット・デメリット

STEP1:ブログについて知ろう

ここからは、匿名でブログ運営をするメリット・デメリットを解説します。

①匿名でブログ運営をするメリット

匿名でブログ運営をするメリットは下記のとおりです。

匿名でブログ運営をするメリット

  • 身バレする可能性が低い
  • キャラクター性を表現できる
  • 現実世界とは違う自分になれる

最大の魅力は、やはり身バレする可能性が低いことかなと。キャラクター性を表現したり現実性界とは違う自分になれるので、知り合いに「〇〇さんだ!」と気づかれるリスクを軽減できます。

特に、副業禁止の会社で働くサラリーマンの場合、ブログを運営していることは絶対にバレたくないでしょう。「名前だけなら証拠にならない」と思うかもですが、不要なリスクは負わないことが大切です。

②匿名でブログ運営をするデメリット

対して、匿名でブログ運営をするデメリットは下記のとおりです。

匿名でブログ運営をするデメリット

  • 信頼性が薄くなる
  • 事業を拡大しにくい

上記のイメージですが、正直どちらも「実名と比べて」という話かなと。

実際に、ブログ界隈で有名な「ヒトデさん」は、匿名&顔出しなしでも絶大な信頼を集めています。サロンを開いたり本を出版したりと、どんどん事業の幅も広げているようです。

1番大切なのは「発信情報の質」なので、デメリットはそれほど気にする必要はないでしょう。

うーご
うーご

他にも、「クロネさん」「motoさん」など、匿名ブロガーはたくさんいます!

実名でブログ運営をするメリット・デメリット

ブログ収入を稼ぐメリット7つ

続いて、実名でブログ運営をするメリット・デメリットを解説します。

①実名でブログ運営をするメリット

実名でブログ運営をするメリットは下記のとおりです。

実名でブログ運営をするメリット

  • 信頼性が高まる
  • 事業の幅を広げやすい

世の中には「名前も顔もわからない発信者の情報は信じられない」という層が存在します。

たしかに、新聞やテレビに出るときに「実名と顔を出す」のと「匿名でイラスト画像を出す」のでは、圧倒的に前者を信頼したくなる気持ちも理解できますよね。

そのため、実名のブログ運営は「新聞・テレビに出たい」「本を出版したい」「起業して他ビジネスに広げたい」と考えている方におすすめのやり方といえるでしょう。

②実名でブログ運営をするデメリット

対して、実名でブログ運営をするデメリットは下記のとおりです。

実名でブログ運営をするデメリット

  • 身バレする可能性が高い
  • キャラクター性を表現しにくい
  • ネット活動が現実世界に影響する

もっとも注意すべきは、身バレする可能性が高いこと。身バレだけなら「副業OKだし大丈夫」と考えるかもしれませんが、ネット上の活動が現実世界に影響を与えるのは個人的にかなりきついです。

ブログ・アフィリエイトは世間から「怪しい」と思われがちなので友人が離れることもあります。ネット上で炎上したら、会社が特定されて迷惑をかけたり、最悪クビになるかもしれません。

うーご
うーご

上記は、実際に僕の知人が体験した話です。

実名には大きな魅力がありますが、同じくらいのリスクも伴うため注意してくださいね。

ブログの「匿名vs実名」より大切なのは記事質です

ブログの始め方〜稼ぐまでの手順7つ

ここで話の腰を折りますが、個人的には「匿名vs実名」なんてどっちでもいいかなと。ブログは新聞・テレビと違って運営者に注目されないので、どちらを選んでも大して変わらないのが正直なところです。

うーご
うーご

名前を出して(隠して)得られるメリットはごくわずかです。

先述のとおり、ブログ運営において1番大切なのは『記事の質』となります。読者は自分の求める情報を得られなければ、匿名にしろ実名にしろ「価値がない」と判断してしまうでしょう。

なので、ブログ初心者の方はとりあえず低リスクな「匿名」を選ぶのがおすすめです。選んだら「匿名vs実名」なんて些細な問題は忘れて、良質なコンテンツづくりに集中してください。

高品質な記事の書き方は『【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順・12のコツ【マニュアル】』で解説しているので、ブログアクセスを増やして収益化したい方はぜひご覧ください。

【補足】ブログ運営で顔出しはする?しない?

【具体例】当ブログ(副業フリー)のサイト設計

ブログで顔出しするかしないかは、「匿名vs実名」と並ぶ初心者のよくある質問です。

結論からいうと、名前と同じく顔写真も出さないほうが安パイとなります。とはいえ、顔出しをして得られる恩恵もあるので、下記のメリット・デメリットを読みながら検討してみてください。

①顔出しでブログ運営をするメリット

顔出しでブログ運営をするメリットは下記のとおりです。

顔出しでブログ運営をするメリット

  • 信頼性が高まる
  • 事業の幅を広げやすい

メリットは、実名を出すのと同じですね。「どんな人が運営しているか」をより鮮明に伝えられるため、読者に信頼されやすくなったり人気者になれば新聞・テレビなどに進出しやすくなります。

②顔出しでブログ運営をするデメリット

対して、顔出しでブログ運営をするデメリットは下記のとおりです。

顔出しでブログ運営をするデメリット

  • 身バレする可能性が高い
  • ネット活動が現実世界に影響する
  • 批判的な記事を書きにくい
  • 誹謗中傷されるかもしれない
  • ストーカー被害にあうかもしれない

1、2つ目は実名のデメリットと同じですが、顔出しにはさらに3つのデメリットが追加されます。

個人的に1番しんどいのは、批判的な記事を書きにくいことかなと。たとえば商品のレビュー記事を書く場合、制作者に顔や名前がバレることを思い浮かべると、あまり悪いことは書きにくいですよね。

また、顔出しをすることで、心ない読者から見た目に対する誹謗中傷をされるかも。あなたがイケメンや美女なら、住所を特定されて付きまとわれたりとストーカー被害にあう可能性すらあるでしょう。

顔出しは実名でブログ運営するよりハイリスクなので、始めるときはよく検討してくださいね。

ブログの「匿名vs実名」「顔出しするvsしない」の事例

オワコンな個人ブログの特徴5つ

最後に、「匿名vs実名」「顔出しするvsしない」のどっちを選ぶか具体的な事例を紹介します。

①副業禁止のサラリーマンの場合【匿名&顔出しなし】

副業禁止のサラリーマンの場合は、原則として匿名&顔出しなしにしましょう。

そもそも「憲法22条の職業選択の自由」では、国民が自由に働けるよう定められています。過去の判例を見ても、副業禁止の会社にブログがバレても「即クビ」になった事例はありません。

とはいえ、就業規則で副業禁止と定められている場合、減給や出勤停止などの「懲戒処分」になる可能性はあります。不要なリスクを負わないためにも、特別な理由がなければ実名&顔出しは避けましょう。

ちなみに、バレずに副業ブログを運営する方法は『副業禁止の会社でも安心!ブログ収入がバレない5つの対策を解説!』で詳しく解説しているので、興味のある方はぜひご覧ください。

②ブログを収入源にしたい場合【実名&顔出しあり】

ブログを収入源として生きていくなら、実名&顔出しありにするのも1つの手です。

信頼性が高まるなどの理由もありますが、個人的に1番大きいのは「覚悟が決まる」ことかなと。顔と名前を公開すると退路がなくなるので、自分のもてる力を最大限発揮できるかもしれません。

たとえば、匿名&顔出しなしなら、何かをやらかしてもブログを作り直すだけ。しかし、顔と名前は何度も使えないため、実名&顔出しありなら細心の注意を払って発信できますよね。

とはいえ、先述のとおり実名&顔出しありはリスクも大きいので、慎重に検討しましょう。

③アイコンを活用したい場合【実名&顔出しなし】

ブログアイコンをうまく活用したい場合、実名(匿名でもOK)&顔出しなしがおすすめです。

「ブログアイコンをうまく使う」とは、たとえば喜怒哀楽4つの感情のイラストを会話吹き出しで使って表現の幅を広げたり、人がモチーフでは出しにくいキャラクター性を出したりすること。

顔出しをしないことで、現実世界とは別のキャラクターを演じられます。読者にハマるキャラができれば、定期的に記事を読んでくれる「ファン」が増えて収益化も目指しやすくなるでしょう。

ちなみに、ブログアイコンは「Canva」で自作するか「ココナラ」で外注するのが一般的です。詳しくは『ブログアイコンの作り方は?無料の自作方法&有料の依頼方法を解説!』をご覧ください。

【裏技】本名っぽい偽名【実名(仮)&顔出しなし】

ちょっとした裏技ですが、本名っぽい偽名で実名(仮)&顔出しなしにする方法もあります。

読者の目には「実名」と映るので、信頼性を高めることが可能。顔出しをしない限りは偽名だとバレないので、「リスクは冒したくない。けど信頼性も担保したい」という方におすすめのやり方です。

うーご
うーご

紹介した事例を参考にして、ぜひ自分に合うやり方を考えてみてくださいね!

まとめ:ブログ運営の「匿名vs実名」はどっちでもいい

まとめ:雑記ブログ・特化ブログの共通点は「読者ファースト」です

今回は、ブログ運営で「匿名vs実名」「顔出しありvsなし」どっちがおすすめか解説しました。

あらためてメリット・デメリットをまとめると下記のとおりです。

「匿名vs実名」のメリット・デメリット

項目匿名実名
メリット・身バレする可能性が低い
・キャラクター性を表現できる
・現実世界とは違う自分になれる
・信頼性が高まる
・事業の幅を広げやすい
デメリット・信頼性が薄くなる
・事業を拡大しにくい
・身バレする可能性が高い
・キャラクター性を表現しにくい
・ネット活動が現実世界に影響する

「顔出し」のメリット・デメリット

項目顔出し
メリット・信頼性が高まる
・事業の幅を広げやすい
デメリット・身バレする可能性が高い
・ネット活動が現実世界に影響する
・批判的な記事を書きにくい
・誹謗中傷されるかもしれない
・ストーカー被害にあうかもしれない

ブログの「匿名vs実名」「顔出しありvsなし」はどっちを選んでもOKです。1番大切なのは「記事の質」なので、悩んだらとりあえず匿名を選んで必要に応じて変更してください。

どちらで運営するか決めたら、本格的に収益化の準備をしましょう。詳しくは『ブログ収入を稼ぐ仕組みは?収益化する7つの方法を初心者向けに解説!』で解説しているので、ぜひご覧ください。

今回は以上です。

\最速で「稼げるブログ」を始めよう!/

ブログの始め方マニュアルはこちら

※クリックするとブログの始め方の記事に移動できます。


note-banner
  • この記事を書いた人
favicon

うーご

歴3年の専業ブロガー|最高月24万PVの「副業フリー」を運営中|企業メディア(月500万PV)のSEOマーケターやWebライタースクールの講師経験あり|ブログ記事の添削実績20名⤴︎|過去の添削は添削フリーへ|秘密のブログノウハウはnoteにまとめています

-ブログの始め方