この記事で解決できる悩み
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、ブログの始め方やノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
結論からいうと、フリーランスにブログは必須です。僕は、独立してからずっと運営していますが、ブログ単体で月100万円程度を稼いだりブログ経由で仕事をもらったりと順風満帆な生活をしています。
しかし、中には「ブログが必要な理由がわからない」「急に新しいことを始めるのは不安」といった背景から、なかなかチャレンジできていない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、フリーランスにブログが必要な理由を解説します。メリット・デメリットや始め方、仕事につながる運営のコツも紹介するので、最後まで読めばフリーランス活動の基盤が整いますよ。
「さっそくブログを始めたい」という方は『ブログの始め方を完全攻略!初心者が稼ぐまでの手順7つをプロが解説!』をどうぞ。始め方〜稼ぎ方まで解説しています。
フリーランスがブログを始めるメリット
それではさっそく、フリーランスがブログを始めるメリットから見ていきましょう。
フリーランスがブログを始めるメリット
- ポートフォリオになる
- ブログ経由で仕事を取れる
- ブログ自体が収入源になる
- 獲得スキルで別案件を取れる
- 個人をブランディングできる
1つずつ順番に解説します。
①ポートフォリオになる
ブログは、営業時のポートフォリオになります。
フリーランスとして活動するうえで、ポートフォリオの役割は超重要です。クライアントがあなたに依頼するかの判断材料になるため、うまく作成すれば爆発的に受注率を伸ばせます。
紙媒体やPDFファイルじゃダメなの?
問題はありませんが、使い勝手が悪いんですよね。
ポートフォリオにブログを活用すれば、掲載できる実績に制限がなく、準備の手間も削減できます。営業時もクライアントにURLを送信するだけでOKなので、効率的に案件を獲得できるでしょう。
特にIT系のフリーランスの場合、ブログとの相性はばっちりです。
IT系フリーランスがブログを活用した場合
- プログラマー
高度なコーディングをアピールする - Webデザイナー
Webサイトのデザインで訴求する - Webマーケター
ブログで実績を残してアピールする - Webディレクター
外注ブログして管理力を訴求する - Webライター
読者に刺さる記事でアピールする
上記のように効果的なアピールができるため、受注率を高めたい方はぜひ利用してください。
②ブログ経由で仕事を取れる
ブログは強力な集客ツールなので、訪れた読者から仕事を依頼をもらえたりします。
たとえば、プログラミング系のブログを運営するとします。読者に役立つ記事を書いてプログラミングスキルをアピールできれば、魅力的に感じた企業担当者が連絡をくれるわけですね。
同時にSNSも運用すれば、さらに依頼者が集まりやすくなります!
ブログ経由で仕事を取るメリットは、企業と「直接契約」を結べること。クラウドワークスなどを経由すると運営に利用料金が取られてしまいますが、直接契約なら余計なコストはかかりません。
フリーランスとして収入を伸ばしたい方は、うまくブログを活かしてお客さんを集めるのがおすすめです。
③ブログ自体が収入源になる
ブログは立派な広告ビジネスなので、うまく運営すれば収益化を目指せます。
具体的な稼ぎ方は「アフィリエイト」と呼ばれる手法によるものです。企業広告を記事に掲載して、読者がその広告リンクから商品・サービスに申し込んだら報酬を受け取れます。
ブログで稼ぐ仕組みについて、詳しくは『ブログ収入を稼ぐ仕組みは?収益化する7つの方法を初心者向けに解説!』をご覧ください。
ブログで稼ぐメリットは、過去に書いた記事が自動的に稼いでくれることです。
フリーランスは、基本的に作業量・時間に応じて報酬を受け取ります。働いたぶんの報酬を確実に受け取れるのは大きな魅力ですが、逆にいえば働かなければ無収入になってしまうでしょう。
フリーランス収入にブログ収入が加われば、個人で生きる”自信”と精神的な”安心感”を手にできますよ。
④獲得スキルで別案件を取れる
ブログ運営をしていると、自然と下記のようなスキルが身につきます。
ブログ運営で身につくスキル
- デザインスキル
- コーディングスキル
- ライティングスキル
- WordPressの使用スキル
- Webマーケティングスキル
- …etc
先述のとおり、フリーランスの生活は不安定です。サラリーマンのような安定収入があるわけではないので、「今のスキルがオワコンになったら」「契約を切られたら」といった心配はなくなりません。
その点、ブログ運営で身につくスキルは、収益性・将来性ともに高いものばかりです。今の本業で稼げなくなっても仕事を変えれば生活できるため、人生における最高のリスクヘッジになるでしょう。
⑤個人をブランディングできる
フリーランスとして生きるうえで、自分自身のブランディングは必須です。
というのも、クライアントは「なんでもできます!」と主張するフリーランスに依頼しません。「〇〇が得意です!」と特定の分野のプロフェッショナルになったほうが、信頼を勝ち取りやすいんですよね。
僕の場合、Webマーケティングや動画編集の情報発信をして依頼をもらっています!
ブログは、自分の得意分野をアピールするのにぴったりです。SNSと組み合わせながら継続的に発信すれば、少しずつ「〇〇の人」というイメージが根付いて仕事につながるでしょう。
フリーランスがブログを始めるデメリット
フリーランスがブログを始める唯一のデメリットは、本業と両立するのが大変なことです。
本気でブログを伸ばすためには、かなりの労力が必要になります。さらに成果が出るまで数ヶ月はかかるため、モチベーションを保てずに挫折してしまう方もいるのが正直なところです。
そのため、ブログを始めるべきは「仕事を増やしたい」「もっと稼ぎたい」といった強い意志のあるフリーランスに限られます。適当な気持ちでチャレンジすると、継続できない可能性が高いでしょう。
とはいえ強い気持ちがあるなら、ブログにはそれだけの価値はありますよ!
フリーランスに最適なブログの始め方
ここからは、フリーランスに最適なブログの始め方を解説します。
フリーランスに最適なブログの始め方
- ブログを開設する
- ブログデザインを整える
- ブログジャンルを決める
- ASPで広告案件を調べる
- 最初の記事を書いてみる
1つずつ順番に見ていきましょう。
①ブログを開設する
まずは、あなたのブログを開設しましょう。
ポイントは、有料のブログサービス「WordPress」を利用することです。月1,000円程度のコストはかかりますが、ポートフォリオ作成やブログ収益化に最適な環境を整えられます。
仕事用のブログを「無料ブログ(アメブロなど)」で作るのはNG。運営会社の広告が自動的に表示されたりするので、クライアントに見せるポートフォリオとしては不適切です。
機能性やデザイン性の制限もあり、ブログで稼ぐうえでも茨の道です。
WordPressのブログ開設方法は『【初心者向け】WordPressブログの始め方をたったの3ステップで解説!』で紹介しています。PCが苦手な方でも5分もあれば始められるのでぜひご覧ください。
WordPressブログの始め方!500円割引の開設方法を解説【初心者向け】
②ブログデザインを整える
ブログを開設したら、デザインを整えましょう。
フリーランスの方は、必ずブログデザインに力をいれてください。営業時にクライアントが目にするため、見栄えが悪いとマイナス印象を与えかねません。
ブログデザインは「テーマ」と呼ばれるテンプレートで変更します。
無料・有料さまざまな種類がありますが、フリーランスの方には有料テーマがおすすめです。ただでさえ本業で忙しいので、おしゃれ&機能性に優れた有料テーマで余計な作業は減らしてください。
ちなみに、当ブログでは有料テーマのAFFINGERを利用しています。僕のお客さんにもよく褒められるため、興味のある方は『AFFINGER6を徹底レビュー!豪華特典付き購入方法も解説』をご覧ください。
AFFINGER6を体験レビュー!初心者が4年使った感想を本音で語ります
その他のおすすめは『ブログ初心者向け!おすすめ無料&有料WordPressテーマ11選!』をどうぞ。
③ブログジャンルを決める
続いて、ブログで扱うジャンルを決めます。
基本的には本業に関わるジャンルでOKですが、収益化を目指すなら下記のバランスを意識しましょう。
ブログジャンルの決め方
- 市場規模:稼げる市場はあるか
- 将来性:今後も伸びそうな分野か
- 競合性:競合が企業だらけでないか
- 広告有無:アフィリエイト広告があるか
- 報酬単価:1件の成約報酬が安すぎないか
- 自身の経験:体験談ベースの記事を書けるか
- 自身の興味関心:楽しく継続できそうな分野か
詳しくは『【初心者向け】稼げるブログテーマの決め方5ステップ【収益化のコツ】』をご覧ください。
ここからは、ブログを収益化させたい方のみ読み進めてください!
④ASPで広告案件を調べる
ブログを収益化させるためには、「ASP」と呼ばれるサービスに無料登録する必要があります。
簡単にまとめると、登録すれば広告案件を探したり報酬を受け取ったりできます!
ASPによって掲載案件は異なるため、とりあえず下記の大手5社に登録しておくのがおすすめです。
初心者ブロガーのおすすめASP5選
- もしもアフィリエイト(審査なし)
※サポート◎ここだけの案件が豊富! - A8.net(審査なし)
※国内最大手!広告を比較しやすい! - afb(アフィb)
※女性向けに強い!報酬に消費税+! - アクセストレード
※転職に強い!セルフバックが豊富! - バリューコマース
※物販に強い!Yahoo!系の案件あり!
その他のおすすめは『【比較】初心者におすすめのアフィリエイトASP18選【審査なし】』をどうぞ。
アフィリエイト初心者におすすめのASP7選【目的別の+10社も紹介】
⑤ブログ記事を書いてみる
ASPに登録したら、いよいよブログ記事を書いていきます。
フリーランスの方が意識すべきは、読者に価値を届けることです。読者にとって有益な記事を書けば、それはあなたが「〇〇の人」と呼ばれるきっかけになり企業担当者の目にもとまりやすくなります。
そして、担当者に良質な記事を読んでもらえば、「この人に依頼したい」と感じてもらえるでしょう。
読者に価値を届けることが、最終的に仕事につながるわけです!
詳しくは『【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順・12のコツ【マニュアル】』で解説しているので、くり返し読みながら記事を書いて、少しずつ体に覚えさせてくださいね。
フリーランスがブログを運営するコツ
続いて、フリーランスに最適なブログ運営のコツを見ていきましょう。
フリーランスがブログ運営をするコツ
- 本業の関連ジャンルを書く
- おもに”Knowクエリ”を攻める
- とことん”記事の質”にこだわる
- プロフィールページを用意する
- お問い合わせフォームを設置する
1つずつ順番に解説します。
①本業の関連ジャンルを書く
本業に関連するジャンルなら、すでにある知識を記事に落とし込めます。
専門的な内容であればあるほど、ライバルに勝ちやすく検索流入が見込めるのが大きな魅力。あなた自身のスキルもがっつりアピールできるため、クライアントからの依頼にもつながるでしょう。
本格的にブログで仕事を増やしたい方は、本業の知見をフル活用してくださいね。
②おもに”Knowクエリ”を攻める
フリーランスの方は、Knowクエリを狙った記事を積極的に書きましょう。
理由は、Knowクエリは収益につながりにくいからです。
収益につながりにくい検索キーワードは、企業サイトや強豪ブロガーはあまり狙いません。結果、同じ土俵で戦うライバルが弱くなり、初心者でもアクセスを集めやすくなります。
また、Knowクエリを攻めると情報をまとめた記事が量産されるため、あなたの専門性を余すところなくアピール可能。記事を読んだクライアントから依頼されやすいブログを作れるでしょう。
とはいえ、Knowクエリはブログ収益化には向いていません。
ブログでも稼ぎたい方は、購買につながる”Buyクエリ”も同時に攻めてくださいね。
③とことん”記事の質”にこだわる
フリーランスの方がブログを運営するなら、とことん記事の質にはこだわってください。
先述のとおり、ブログは営業時のポートフォリオです。高品質な記事がたくさんあれば受注率を高められますが、逆に低品質な記事だらけのブログだと「この人に任せたくない」と思われる可能性も。
たまに聞く「質より量」は、フリーランスには当てはまらないので注意しましょう。
④プロフィールページを用意する
企業にあなたの実績や経験、人間性を伝えるために、個別のプロフィールページを用意しましょう。
具体的に、プロフィールに書くべき内容は下記のとおりです。
プロフィールページの内容
- 顔写真(似顔絵)
- 名前(ペンネーム)
- 年齢・性別・出身
- 経歴・取得資格
- 実績(過去案件)
- SNSアカウント
すべての項目が必須ではありませんが、内容が濃いほど相手に好印象を与えられます。
相手の人となりが見えたほうが、一緒に仕事をしたくなりますよね。
特に、実績に関する部分は力をいれて書いてください。過去に手がけた案件や制作物、得意なことなどをわかりやすくまとめて、「あなたに依頼して実現できる未来」をイメージできるようにしましょう。
採用側が何を求めているかを意識すれば、高品質なプロフィールページができますよ。
⑤お問い合わせフォームを設置する
ブログ経由で仕事を取るためには、連絡手段がなくてはなりません。
そのため、ブログ内にお問い合わせフォームを設置して、いつでも依頼者が連絡できるようにしましょう。設置後はわかりやすい位置にリンクを掲載すれば、仕事のチャンスを逃すことがなくなります。
ブログにお問い合わせフォームを設置する方法は『たったの5分!WordPressブログのお問い合わせフォームの設置方法!』で紹介しているので、ぜひご覧ください。
以上、フリーランスがブログを運営するコツでした!
フリーランスがブログを始める注意点
続いて、フリーランスがブログを始める注意点を紹介します。
フリーランスがブログを始める注意点
- 過激な発言は控える
- 実績公開は許可をとる
- クリーンな運営をする
1つずつ順番に解説します。
①過激な発言は控える
仕事の受注率を高めたいフリーランスの方は、ブログで過激な発言をするのはNGです。
下記のような発言をすると、クライアントに悪い印象を与えかねません。
過激な発言の例
- 他者への「愚痴・暴言」
- 政治や宗教の「偏った発言」
- 下ネタなどの「不快な発言」
特に注意したいのが、ブログと同時にSNSを運用するケースです。中には「そこまで見られないだろう」とTwitterなどに適当な投稿をしてしまう方もいますが、クライアントはしっかりと見ています。
仕事は人のつながりで成り立つため、一緒に働きたいと思われる発言を心がけましょう。
②実績公開は許可をとる
ブログに過去案件などの実績を載せるときは、事前にクライアントの許可をとりましょう。
フリーランスの契約では、ほとんどが「納品物の所有権・著作権はクライアントのもの」と定めます。たとえあなたが作ったものだとしても、勝手に掲載しては契約違反になるかもしれません。
また、中には外注していることを公開したくないクライアントも。無断掲載=相手のブランディングを傷つけることにつながるため、それまで培ってきた信頼関係を損なってしまいます。
そのため、クライアントに紹介ページや掲載内容を伝えて、問題ないかチェックしてください。
③クリーンな運営をする
案件獲得が目的のフリーランスの方は、クリーンなブログ運営を意識してください。
下記のような運営をすると、ブログに訪れた企業担当者の印象が悪くなる可能性が高いです。
避けるべきブログ運営方針
- アダルトジャンルを扱う
- 怪しい情報商材を販売する
- 嘘をついて商品を販売する
- 著作権など法律に違反している
- …etc
先述のとおり、仕事を受注するために大切なのは「一緒に働きたい」と感じてもらうことです。
いくらスキルが優れていても、印象が悪ければ依頼につながらないので注意しましょう。
以上、フリーランスがブログを始める注意点でした!
将来はフリーランスブロガーになる道も…
最後に余談ですが、ブログを極めると将来的にフリーランスブロガーになる道もできます。
僕自身、元々はWebライター・ディレクターとして独立しました。当時のブログ収入は月5万円くらいでしたが、全力で取り組んだところ今では月100万円まで伸びてメイン収入源に。
本記事を読んでいるあなたは、ブログを「本業の集客ツール」くらいにしか考えていないかもしれません。しかし、ブログで生活するキャリアに興味があるなら、本格的に力をいれるのもアリでしょう。
フリーランスブロガーは「時間・場所にとらわれない」「労働時間が少ない」「クライアントに振り回されない」などなど、人によっては魅力的に感じる条件がたくさんありますよ。
失敗したら、ライター・コンサルなどの案件を収入源にすればOKです。
とはいえ、いきなり月100万円、月1,000万円を目指せるわけではないので、『アフィリエイト収入で月3万〜月5万を稼ぐ方法は?具体的なコツを解説!』から少しずつステップアップしてくださいね。
まとめ:フリーランスにブログは必須です!
今回は、フリーランスにブログが必要な理由を解説しました。
フリーランスにブログが必要な理由
- ポートフォリオになる
- ブログ経由で仕事を取れる
- ブログ自体が収入源になる
- 獲得スキルで別案件を取れる
- 個人をブランディングできる
フリーランスがブログを運営すると、明らかに案件を受注しやすくなります。ひいては、収入がアップしたり精神的に余裕ができたりと良いことづくめなので、さっそく挑戦してみましょう。
下記記事では最短5分のブログの始め方を解説しているので、ぜひご覧ください。
>>【初心者向け】WordPressブログの始め方をたったの3ステップで解説!
WordPressブログの始め方!500円割引の開設方法を解説【初心者向け】
今回は以上です。