この記事で解決できる悩み
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、副業(動画編集やブログ)の始め方・ノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
結論からいうと、動画編集は将来性のある仕事です。動画市場は右肩上がりの急成長を続け、今後も間違いなく需要が伸びると予想されています。
しかし、世間では「動画編集者は飽和する」「今後なくなるかも」といった声もよく聞くため、不安に感じている方も多いでしょう。
そこで、この記事では動画編集の仕事の未来が明るい理由を紹介します。統計データを用いて具体的に解説するので、参考にしてみてください。
とりあえず副業から始めたい方は、下記記事をチェックしてみてください。
【完全版】動画編集の副業の始め方|未経験者が月5万円稼ぐ方法を解説
まずは動画編集市場の現状を知ろう
動画市場はここ近年、まったく停滞することなく成長を続けています。
下記は、過去7年間の動画市場の規模を表したグラフです。これを見ると、7年間で2倍以上に市場規模が拡大していることが分かります。
動画編集市場の推移
上記のような動画市場の規模拡大に伴い、動画編集の市場も急成長を続けています。
それはつまり、動画編集者の数も増えるということ。これだけ聞くと「飽和するのでは?」と不安になるかもですが、現状では高度なスキルをもつ編集者はまだまだ少ないので心配ありません。
そして、今後もこの状態は続くと予想されています。そのため、これから動画編集を始める方にとっても、チャンスが大きな業界といえるでしょう。
動画編集の仕事の需要・将来性が大きい理由3つ
動画編集は大きな将来性を秘め、今後も需要の増加が見込まれる仕事です。
その理由は3つあります。
クリックして読みたい項目まで移動!
具体的なデータを紹介しつつ、解説します。
①動画広告の需要が伸び続けているから
下記のとおり、動画広告の需要は年々伸び続けています。
動画広告費用の推移
年代 | 動画広告費用 |
---|---|
2015年 | 1.410億円 |
2016年 | 1.630億円 |
2017年 | 1.850億円 |
2018年 | 2.200億円 |
2019年 | 2.770億円 |
2020年 | 3.710億円 |
2015年に1,410億円だった市場規模が2020年には3,710億円となり、その差はなんと2.6倍です。たったの6年間でこれほどの伸びを見せる市場は、他にほとんどないでしょう。
また、動画広告の市場規模拡大を後押しする要素として、インターネット広告の需要増加が挙げられます。なぜなら、最近のインターネット広告では、SNSやYouTubeで使用されるような動画広告が取り入れられているからです。
下記のグラフはテレビ・インターネット広告費の推移です。インターネット広告費は成長を続け、2019年にはテレビ広告費を超えるほどの存在になりました。
テレビ・インターネット広告費の推移
このように、動画市場は過去の実績から今後の成長にも期待されています。それに伴い、動画編集の仕事の需要も大きくなることは間違いないですね。
②5Gによって動画コンテンツの需要が爆伸びするから
5Gが広まることによって、動画コンテンツの需要は爆伸びすると予想されています。
以下のグラフは、5Gが動画市場に与える影響について示したものです。
5Gが動画編集に与える影響
上記のとおり、2017年〜2023年の間に、動画を視聴するインターネット利用者の割合は急激に伸びる見込みです。また、インターネット利用者数そのものが増加することによって、動画の視聴者数も大きく増えるでしょう。
このように、動画そのものが拡大する市況において、たくさんの動画編集者が求められることは想像に難くありません。
③在宅ワークの仕事が増え、動画の需要が伸びるから
最近、在宅ワークできる仕事が人気を集めています。新型コロナウイルスの影響はもちろんですが、IT化が進みパソコンだけでできる仕事が増えていることも理由の1つです。
それに伴い、人々が動画と触れる機会も急増しています。今までは飲み会に行っていた時間にYouTubeを楽しむなど、今後もこの流れは拡大する見込みです。
視聴者が多いということは、動画を提供する人も増えるということ。つまり、動画編集者の需要も伸び続けるわけですね。
以上が動画編集の仕事の需要・将来性が大きい理由3つです。
動画編集者の需要・将来性の懸念点3つ
動画編集者は需要・将来性ともに期待されています。しかし、以下の3つについては懸念する人が多いのも実情です。
クリックして読みたい項目まで移動!
上記について、徹底的に考察します。
①基本的なスキルを持った参入者が増えている
動画編集の仕事は将来性があるため、最近では基本的なスキルを持った参入者が急増しています。
基本的なスキルには、以下の3つが挙げられます。
動画編集の基本的なスキル
- 動画のカット&繋ぎ合わせ
- BGM・効果音の挿入
- テキスト・テロップの作成
上記は、すべての動画編集者が身につけている基本スキルです。そのため、これらのスキルを活かせるYouTube編集のような案件では、多くのライバルと取り合いになるケースが多発しています。
一方で、高いスキルを持った動画編集者は、今でも多くありません。
たとえば、アニメーション制作や動画広告作成の案件は上記に比べると競争率が低いです。そのため、スキルさえ身につけていれば、ライバルの少ない環境で稼ぐことができます。
要するに、しっかりとスキルアップすれば、むしろチャンスが広がっているわけですね!
以下の記事では動画編集者の仕事内容について解説しているので、これからチャレンジする方は参考にしてみてください。
未経験OK!副業の動画編集者の仕事内容を現役クリエイターが解説!
②誰でもできる動画編集の仕事はAIに奪われる
AI技術は発展を続けています。2020年の日本におけるAI市場規模は1.579億円まで拡大しており、今後も成長する見通しです。
ここで懸念されるのが、「動画編集の仕事はAIに奪われるのか」ということ。
答えは「YES」です。例えばテロップ・BGM挿入などの仕事は、すでにAIの参入が始まっています。このような誰でもできる動画編集の仕事は、今後さらにAIに奪われていくでしょう。
しかし、この懸念点についても問題はありません。なぜなら、動画編集は人でなければできない要素が多い仕事だからです。
たとえば、間の作り方や笑いどころなど、人の感性に訴えかけるような編集はAIではできない仕事となります。
そのため、もしAI技術が発達したとしても、人による編集がなくなることはありません。むしろ業務を効率化できるため、より手の込んだ編集スキルが広まるかもしれませんね。
③求められる動画コンテンツの質が上がっている
例えばYouTubeの場合、最近では予算のある大企業や芸能人の参入し、クオリティの高い動画が次々にアップされています。
上記の影響から、最近では他のYouTuberも動画編集に力を入れ始めています。その結果、今のYouTubeは全体的に求められるコンテンツのクオリティが上がっている状態です。
一見すると大変な状況ですが、逆にこれは動画編集者にとってチャンスでもあります。
その理由は、参入の難しさです。これからYouTube運営にチャレンジする企業は、すでにクオリティの高い動画をたくさん持ったライバルと戦うことになるため、生半可なクオリティの動画では戦えません。
そのため、動画編集者は依頼を受けた時に「YouTubeは予算をかけて動画を作らなければ勝てない」と単価アップの交渉するなど、稼ぐ手法が広がるでしょう。
もちろん、その分質の高いコンテンツを作れるスキルは必要です。しかし、その段階さえクリアできれば今まで以上に稼げるため、動画編集者にとって大きなチャンスといえます。
以上、動画編集の仕事で懸念される点を考察してみました。
総括すると、『簡単なスキルだけで戦うことは難しいが、スキルさえ磨けばむしろチャンスが多い』ということですね。
簡単な編集スキルしか持たない動画編集者は淘汰されます
先述のとおり、これからの動画編集市場では、簡単な編集スキルしか持たない編集者が生き残ることは難しいでしょう。
- 参入者が増え
- AI技術が発達し
- 求められる動画のクオリティは上がっている
当然、このような環境において、誰でもできるような編集スキルのみで戦うことはできません。
そのため、今後も需要・将来性のある動画編集者になるためには、クライアントに求められ続ける人材に成長することが必須条件です。
需要・将来性のある動画編集者になる方法3つ
それでは、これからも求められ続ける動画編集者になるためには何をすればよいのでしょうか?
ここでは、その方法を3つ紹介します。
クリックして読みたい項目まで移動!
それぞれ解説します。
①クライアントファーストを意識する
クライアントファーストとは、クライアントのことを第一に考えて仕事をすることです。
需要の高い動画編集者というと、高いクオリティの動画を作れる人物を想像するかもしれません。しかし、実際のクライアントは以下のような様々な観点から、あなたを評価しています。
- 誠実さ
- メール返信の速さ
- コミュニケーションの容易さ
もちろん、動画のクオリティも重要です。しかし、それ以上に大切なのは、常にクライアントのことを考えて行動し、信頼される『人間力』となります。
これからも求められる動画編集者になるための必須事項となりますので、ぜひクライアントファーストを意識してみてください。
これは動画編集に限らず、どんなクライアントワークにも同じことが言えますよ。
②最新の知識を学び続ける
動画編集において、ソフトの機能や流行りの編集ノウハウは常に変化を続けています。そのため、同じ編集を続けていると時代に取り残され、いつしか誰からも声のかからない動画編集者になってしまいます。
そのため、動画編集の知識は常に最新版へアップデートし続けましょう。
学ぶ方法は本・スクール・Webサイトなど、なんでもOKです。常に新しい知識を学び続けることで、その時代に合った編集スキルを持った求められる動画編集者になれます。
僕の知り合いの中には、すでに優れた編集スキルがあるにも関わらず、スクールで0から動画編集を学んだ人もいます。知識のアップデートはそれほど大切なので、ぜひ意識してみてくださいね。
③ディレクション能力を身につける
動画編集者として、需要・将来性のある存在になりたいのであれば、企画の提案や作業の進捗管理ができるディレクション能力を身につけましょう。
ディレクション能力を身につけることで、以下のような働き方が実現できます。
- ディレクターとして雇われる
- 動画編集の仕事を外注する
ディレクションは、クライアントの業務に深く関わる仕事です。編集者と比べてクライアントにとっても価値も大きくなるため、継続的な依頼を取りやすくなります。
また、ディレクション能力は動画編集の仕事を外注する場面でも役立ちます。まず、あなたがたくさんの動画編集案件を獲得して、その後その仕事を外注することで、1人ではできないような仕事量でも成し遂げることが可能です。
以上が、求められ続ける動画編集者になる3つの方法です。
未経験から動画編集者になる方法3ステップ
未経験から動画編集者になる方法は、下記の3ステップです。
クリックして読みたい項目まで移動!
ちなみに、下記は「副業で動画編集を始めたい」と考えている人向けの記事なので、こちらも参考にしてみてください。
【完全版】動画編集の副業の始め方|未経験者が月5万円稼ぐ方法を解説
①PC・動画編集ソフトを用意する
動画編集を始めるためにはハイスペックなPCと専用のソフトが必要です。
それぞれおすすめを紹介します。
おすすめの動画編集向けPC
おすすめの動画編集向けPCはMacBook Proです。
理由はシンプルで、
- スペックが高い
- ディスプレイがきれい
- おしゃれ(個人的な感想)
といった3つとなります。
もちろん、Windowsなど他のPCを使用するのもありです。ただし、その際は以下のスペックを満たすPCを選ぶよう気をつけましょう。
Windows | Mac OS | |
---|---|---|
プロセッサー | Intel®第6世代以降CPU | Intel®第6世代以降CPU |
RAM(メモリ) | 16GB | 16GB |
GPU | 4GB | 4GB |
HDの容量(ストレージ) | 高速SSD搭載 | 高速SSD搭載 |
動画編集向けのPCは高額ですが、作業効率化のために必須の投資です!
おすすめの動画編集ソフト
おすすめの動画編集ソフトは「Adobe Premiere Pro」です。
Premiere Proは、水溜りボンドさんや瀬戸浩二さんといった有名YouTuberも活用する、王道中の王道ソフトとなります。
特徴はできる編集の幅広さです。本当に細かい部分まで編集ができるので、しっかりと理想の動画制作を実現したい人に向いているでしょう。
また、Adobeソフトには
- After Effects
- Photoshop
- Audition
といった動画編集向けソフトがたくさんあります。
そのため、すべてのAdobeソフトを利用できる「Adobe CC」は国内で圧倒的なシェア率No.1を獲得しています。
しかし、Adobe CCは年会費72,336円と高額なのがタマに傷。
高すぎる…
全動画クリエイターが抱える悩みだね…
仕方のない必要経費ではありますが、実はAdobe CCにはコストを抑える裏技があります。
Adobe社が認定したスクールが販売している講座を買えば、Adobe CCが公式サイトのほぼ半額(39,980円)で入手できるんです。
そのため、これからAdobe CCを購入する人は、ぜひAdobe認定スクールを活用してください。
下記の記事では、「ちょっと怪しい…」と感じた方向けに安さの理由をくわしく解説しているので、参考にどうぞ。
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!
また、当サイトでははじめてPremiere Proを触る方向けに基本的な使い方も紹介しているので、あわせて読んでみてくださいね。
Premiere Proの使い方!初心者向けの編集方法をわかりやすく解説!
②動画編集スキルを身につける
PC・動画編集ソフトの用意ができたら、動画編集を学んでスキルを身につけましょう!
おすすめの方法は、動画編集スクールに通うことです。
動画編集を学ぶためには編集ソフトの使い方を覚えたり、サンプル動画を撮影したり、BGM・エフェクト素材を用意したりとやることがたくさんあります。
その結果、やるべきことがわからず挫折してしまう人が多いのが現状です。
その点、スクールはコストはかかりますが、
- 実践的なスキルが学べる
- 受講生仲間とのつながりができる
- 案件サポートなどが受けられる
といったメリットがあります。
最近では分割払いに対応しているスクールも多いので、勉強方法で悩んでいる人はぜひ検討してみてくださいね。
僕はヒューマンアカデミーで動画編集を学びましたが、独学よりはるかに効率的でした!
また、下記は僕の実体験やいろいろな人の評判をもとに厳選したおすすめ動画編集スクール3校です。各スクールでは無料相談会に参加できるので、興味があるスクールの話を聞いてみましょう。
特におすすめの動画編集スクール3選
- デジハク
※最短で実践スキルが身につく!無料説明会参加で豪華特典あり! - ヒューマンアカデミー
※大手スクールが運営!手厚いサポート体制が魅力のスクール! - デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
※撮影まで学べる!実践的なスキルを身につけるなら最強の一角!
その他のおすすめスクールは下記の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座18選を比較【口コミ】
③案件を獲得する
動画編集スキルを身につけたら、いよいよ案件を獲得して稼ぎましょう!
スクールで動画編集を学んだ人は案件紹介サポートを活かして仕事が取れることも多いですが、ここでは自分で案件を獲得する方法を紹介しますね。
動画編集案件の獲得方法
- クラウドソーシングサービスを利用する
- Youtubeやブログ経由で受注する
- SNSで直接営業する
- フリーランス・副業エージェントを活用する
- 知人に紹介してもらう
上記の方法で仕事を取れたら徹底的にクライアントに貢献して、単価アップを狙いましょう!
動画編集の案件獲得方法について、くわしくは下記の記事で解説しています。
【簡単!】動画編集の案件・仕事の取り方6選【未経験OKの探し方】
まとめ:動画編集は将来性・需要があって楽しい最高の仕事です
動画編集の仕事は、これからも需要が伸び続け、将来性にも期待できます。
簡単なスキルだけで生き残ることは難しくなるかもしれませんが、それに伴ってチャンスも大きくなるでしょう。
また、これは個人的な感想ですが、動画編集の仕事は本当に楽しいです。
「楽しさ」は自身のスキルアップや学習の継続のために重要なので、これから動画編集にチャレンジする人は全力で楽しんでくださいね!
下記の記事では僕が思う動画編集の楽しさや魅力を紹介しているので、参考にしてみてください。
動画編集は楽しい!7つの魅力・やりがいを現役クリエイターが解説!
今回は以上です。