クリックして読みたい項目まで移動!
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、ブログの始め方やノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
結論からいうと、ブログ開設の初期費用は約10,000円(月900円)です。
必要に応じて追加投資もできますが、最低コストに抑えても収益化は狙えます。
今回はブログの初期費用&維持費について、それぞれの内訳と合わせてまとめました。
初期費用の回収方法も紹介するので、最後まで読めばコストを抑えてブログを始められますよ。
コスパ最強で始めたい方は、下記のWordPressブログの始め方から始めればOKです。
WordPressブログの始め方!500円割引の開設方法を解説【初心者向け】
【結論】ブログ開設の初期費用はいくら?
最初に、ブログ開設の初期費用をすべてまとめます。
最低限の投資をするなら、年10,000円(月900円)ほどです。
レンタルサーバー代は、2年目〜も維持費として支払います。
ブログを加速させるために、追加した場合の初期費用は最大10万円ほどです。
後から導入することもできるため、ブログを運営しながら検討すればよいでしょう。
それでは、ブログにかかる初期費用の内訳を見ていきます。
【最低限】ブログ開設の初期費用は約10,000円
改めてまとめると、最低限のブログ開設の初期費用は下記のとおり。
それぞれの詳細を解説するので、費用を安くおさえたい方は参考にしてください。
最低限必要な初期費用①WordPress:0円
WordPress(ワードプレス)とは、簡単にいうとブログ作成サービスのことです。
アメブロのような「無料ブログ」と違い、デザインや広告配置を制限されないのが魅力。
収益化を狙うなら、WordPressを使ってブログを開設することが前提条件となります。
WordPress自体は無料ですが、後述する有料の「レンタルサーバー」が必要です!
最低限必要な初期費用②独自ドメイン:0円
独自ドメインとは、ブログURLの一部のことです。
一般的に、独自ドメインを借りるには年1,000円〜5,000円の初期費用がかかるもの。
ただし今回紹介するレンタルサーバーは、独自ドメインを無料でプレゼントしてくれます。
お金はかからないので、「ドメインとは何か?」だけ覚えておいてください。
最低限必要な初期費用③レンタルサーバー:10,000円
レンタルサーバーとは、簡単にいうとブログ情報の保管庫のこと。
ブログ情報を保管して、読者がアクセスすると情報を届けてくれます。
レンタルサーバーの料金相場は年15,000円ほど。ブログに必要不可欠な初期費用です。
とはいえ当ブログでおすすめのConoHa WINGなら、年10,000円ほどの低価格で利用できます。
ConoHa WINGのブログの始め方について、詳しくは下記記事をご覧ください。
WordPressブログの始め方!500円割引の開設方法を解説【初心者向け】
他社と比べたい方は、レンタルサーバーの比較記事をチェックしましょう。
【追加】ブログ開設の初期費用は0円〜10万円
続いて、追加投資をしたブログ開設の初期費用を紹介します。
合計額は10万円ほどですが、初心者がすべて導入する必要はありません。
「必要性」の部分も含め、それぞれの内容を解説していきますね。
追加投資をした初期費用①WordPressテーマ:0円〜20,000円
WordPressテーマとは、ブログデザインのテンプレートのこと。
無料テーマでもブログ運営はできますが、個人的には有料テーマ(10,000円〜20,000円)をおすすめします。デザイン性が高く、収益化を加速させるための機能が豊富だからです。
買い切り型のテーマがほとんどなので、追加費用がかかることはありません。
先日、僕はTwitter(X)にて「WordPressテーマに関する調査」を実施。
2025年1月現在の人気テーマランキングをまとめました。
WordPressテーマ人気ランキングTOP3
- SWELL:総合評価4.63。美しいデザインが魅力。
- AFFINGER:総合評価4.43。稼ぐための機能が豊富。
- JIN:R(旧JIN):総合評価4.41。かわいいデザインが得意。
迷ったら当ブログで利用中のAFFINGER(カスタマイズ性No.1)を選べば失敗しません。僕は4年間使い続けていますが、収益化に適した機能が豊富で心強いパートナーになってくれました。
当ブログを月100万円〜まで伸ばせた理由に、AFFINGERの存在は欠かせません。
各テーマの特徴や他のおすすめテーマについて、詳しくは下記記事をご覧ください。
WordPressテーマ頂上決戦!300名が選んだ有料&無料おすすめNo.1は?
お金をかけたくない方は、無料テーマのCocoonを利用しましょう!
追加投資をした初期費用②順位チェックツール:0円〜15,000円
順位チェックツールとは、記事の検索順位を把握できるツールのこと。
無料ツールの場合、測定したい記事のURLを調べると検索順位が表示されます。記事数が多いと手間がかかるため、30本ほど書いたら有料ツール(5,000円〜15,000円)を導入しましょう。
下記のように毎日自動的に検索順位を取得するため、大幅に作業効率を高めることが可能です。
おすすめの検索順位チェックツールについて、詳しくは下記記事をご覧ください。
SEO検索順位チェックツール10選!無料&有料のおすすめを徹底比較!
追加投資をした初期費用③画像&素材サイト:0円〜20,000円
ブログ運営では、記事冒頭や本文でさまざまな画像を使います。
有料サイトの場合、費用は10,000円〜20,000円ほど。
とはいえ最近は無料サイトも充実しているため、初心者の投資先として優先度は低めです。
ブログにおすすめフリー素材&画像サイトについて、詳しくは下記記事で解説しています。
【無料】ブログにおすすめフリー素材&画像サイト13選【商用利用OK】
追加投資をした初期費用④勉強本&学習動画:0円〜人による
ブログ運営を始めたら、まずは何冊か本や動画で学びましょう。
本を1冊読むだけでも、ブログに関する理解度が段違いになります。はじめは右も左もわからない状態なので、とりあえずは全体像を把握するところからスタートしてください。
費用を安くおさえたい方は、Amazon社の提供するKindle Unlimitedを活用するのがおすすめ。30日の無料期間中は電子書籍が読み放題なため、お金をかけずにブログを勉強できます。
ブログのおすすめ本について、詳しくは下記記事でまとめています。
【初心者向け】ブログ運営のおすすめ本(書籍)10選をプロが厳選
注意点として、高額コンサルなどに投資する必要はありません!
追加投資をした初期費用⑤ブログ用アイコン:0円〜10,000円
ブログ用のアイコンとは、運営者のイメージを表した画像のこと。
用意することで、下記のようなメリットがあります。
こんな感じの会話吹き出しなどを使うと、ブログの雰囲気が一気に変わります!
デザインにこだわるなら、ココナラなどで1,000円〜10,000円ほどで外注可能。無料ツールのCanvaで自作もできるので、最初はお金をかけなくてOKです。
ブログアイコンの自作方法について、詳しくは下記記事をご覧ください。
ブログアイコンの作り方は?無料の自作方法&有料の依頼方法を解説!【プロフィール画像】
追加投資をした初期費用⑥ブログ用ロゴ:0円〜10,000円
ブログ用のロゴには、読者に覚えてもらいやすくする効果があります。
ココナラなどで外注した場合、費用相場は1,000円〜10,000円ほど。
Logo Makerなどのサービスを使えば、自作することも可能です。
サクッと作成して、本格的にブログにのめり込んだら外注しましょう!
ブログ運営の維持費は年10,000円〜45,000円
ブログ運営の維持費は年10,000円〜45,000円ほどです。
最低限必要なのはレンタルサーバー費用10,000円のみ。1年後には30本以上を書いている可能性が高いため、5,000円〜15,000円の順位チェックツールも優先度の高い投資となります。
ぶっちゃけ画像サイトの優先度は低いので、特別な理由がないかぎりお金をかけなくてOKです。
実質的には10,000円〜25,000円がブログ運営の維持費といえます!
【参考】僕のブログ開設の初期費用は27,736円
参考までに、僕のブログ開設の初期費用は27,736円でした。
僕はサーバー選びを間違えて、ちょっと高価な12,936円のサーバーを借りました。
導入したテーマは、現在も利用しているAFFINGERです。14,800円の出費は悩みましたが、本気でブログを伸ばしたい気持ちが強く思い切って投資することに。
結果、当ブログは月100万円を安定して稼げるほどに成長。
これ以上にコストパフォーマンスの高い投資はないですよね。
最初の投資先で悩んだら、ConoHa WINGとAFFINGERを導入しておけば間違いありません。
ブログ開設の初期費用はセルフバックで回収!
セルフバックとは、自分のアフィリエイトリンクから申し込んで報酬を受け取れる仕組みのこと。
クレジットカード発行や口座開設の案件なら、お金を支払わずに1件3,000円〜10,000円は稼げます。複数社に申し込めば、サクッとブログの初期費用を回収できますよ。
僕も初心者時代、合計で50,000円ほどは稼がせてもらいました…!
セルフバックをするには、ASPと呼ばれるブロガーと広告主の仲介サービスに登録する必要があります。
本来なら、上記のとおり「ブログに広告を貼って収益化するため」に申し込むもの。
しかしセルフバックの場合、自分が商品・サービスに申し込めば”成約”となります。
ブログ初心者が登録しておきたい大手5社は下記のとおり。(無料)
最初に登録したいASP5社
- もしもアフィリエイト
※サポート◎ここだけの案件が豊富! - A8.net(A8ネット)
※国内最大手!広告を比較しやすい! - afb(アフィb)
※女性向けに強い!報酬に消費税+! - アクセストレード
※転職に強い!セルフバックが豊富! - バリューコマース
※物販に強い!Yahoo!系の案件あり!
大半のASPには登録時の審査があり、10〜15記事は書かないと合格できません。ただしもしもアフィリエイトとA8.netは審査なしで登録できるので、初心者が案件を探すのにもってこいです。
扱う広告はASPによって違うため、いずれは上記5社すべてに登録しましょう。
ASP各社の特徴や他のおすすめASPについて、詳しくは下記記事をご覧ください。
アフィリエイト初心者におすすめのASP7選【目的別の+10社も紹介】
最大手のA8.netのセルフバックのやり方については、下記記事で詳しく解説しています。
A8ネットのセルフバックのやり方は?登録〜入金の流れや注意点を解説!
まとめ:ブログで稼いで初期費用を回収しよう!
今回はブログの初期費用&維持費について、それぞれの内訳と合わせて解説しました。
上記すべてに投資をしても、ブログを育てれば回収することは十分に可能です。悩んで足を止めるのは「時間」という資産のムダなので、まずは行動することを意識してみてください。
ブログの始め方〜稼ぎ方は下記記事でまとめたので、さっそく今日から収益化を目指しましょう。
ブログの始め方を完全攻略!初心者が稼ぐまでの手順7つをプロが解説!
今回は以上です。