ブログの書き方

ブログの改行・段落を使いこなせ!見やすい記事を書くたった5つのコツ

ブログの改行・段落を使いこなせ!見やすい記事を書くたった5つのコツ

この記事で解決できる悩み

本記事の信頼性

当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、ブログの始め方やノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら

改行・段落を使いこなすことで、ブログ記事は圧倒的に読みやすくなります。しかし、ほとんどのブロガーはその時の気分で改行・段落を作っていて、最適な作り方を考えたことすらありません。

うーご
うーご

ブログは勉強することが多いので、後回しになりがちなポイントです。

そこで、今回はブログで改行・段落を入れるコツを紹介します。具体的にWordPressで改行・段落を作る方法も解説するので、最後まで読めば最適な改行・段落の活用方法を理解できるでしょう。

そもそも、ブログにおける「改行」「段落」とは?

そもそも、ブログにおける「改行」「段落」とは?

最初に、そもそもブログにおける「改行」「段落」とはなにか解説します。

①改行・段落の違い

「改行」と「段落」の違いは下記のとおりです。

「改行」と「段落」の違い

  • 改行:文章を区切り、行を変えること
  • 段落:文章のまとまりによる区切り

具体例を挙げると、下記のイメージですね。

改行・段落の違い

どちらも文章を区切るのは同じですが、改行は「文章を読みやすくするため」、段落は「文章の内容を理解しやすくするため」に利用します。目的が異なるため、誤らないよう注意しましょう。

②改行・段落の使い分け

改行・段落の使い方に厳密なルールはないため、作るときは読者の読みやすさを最優先しましょう。

最近ではPC・スマホ・タブレットなど、さまざまなデバイスでブログ記事が読まれます。特に、2025年1月現在はスマホユーザーが多いので、スマホ画面での読みやすさは超重要です。

実際に、スマホ画面での読みやすさは、下記のように改行・段落の利用方法によって大きく変わります。

改行・段落の使い分け
うーご
うーご

ここからは、見やすい改行・段落を入れるコツを紹介します!

ブログで見やすい改行・段落を作るコツ5つ

ブログで見やすい改行・段落を作るコツ5つ

ブログで見やすい改行・段落を作るときは、たった5つのコツを意識するだけでOKです。

見やすい改行・段落を作るコツ

  • 基本的には1文で1段落
  • 1文は60文字程度が目安
  • 改行は使いすぎない
  • たまに1文だけの改行を入れる
  • 1段落はスマホ表示で5行まで

それぞれ解説します。

①基本的には1文で1段落

基本的には1文で1段落、句点「。」ごとに次の段落に進むのがおすすめ。

1つの段落内に複数の文があると、全体的に読みにくい文章になってしまうからです。

学生時代の読者感想文では、「1つのテーマで1段落」と教えられたかもしれません。

しかし、ブログは読みやすさが命なので、基本的には1文で1段落を心がけてください。

うーご
うーご

ただし、1文が極端に短かいときは「2文で1段落」とする場合もあります。

当ブログのようにPCアクセスが多いブログも、2文をつなげるケースが多いですね。

②1文は60文字程度が目安

ブログ文章の1文は、60文字程度に調整しましょう。

文章が長すぎると、読者に伝えたいことが伝わりにくいからです。

また、パッと見た時に長文がたくさんあると、読者は読む気を失ってしまいます。

いくら有益でも記事を読まれなければ意味がないので、文章だらけにならないよう意識してください。

③改行は使いすぎない

改行は使いすぎないようにしましょう。

改行は文章を見やすくするために使用されますが、使いすぎると逆に読みにくくなります。

下記は、改行のみを使用した文章のスマホ・PC表示画面です。

改行のみ_スマホ・PC表示

読めないことはないですが、改行・段落のない文章とあまり変わらないですよね。

文章の折り返しによってはさらに読みにくくなるので、全体のバランスを考えて改行しましょう。

④たまに1文だけの短文を入れる

たまに1文だけの短文を入れると、それだけで見やすい文章になります。

具体例を見てみましょう。

短文を入れる

上記のとおり、短文が1つあるだけで全体が整って見えますよね。

また、短文は読者の注意を引く効果もあるので、結論や伝えたいことがあるときに活用しましょう。

⑤1段落はスマホ表示で5行まで

「1文で1段落」「1文は60文字程度」

先ほど紹介した上記の2つを意識すれば、文章が長くて困ることはありません。

しかし、1段落に2文を書いたときなど、どうしても文章が長くなってしまうケースがあります。

そんな時は、「1段落はスマホ表示で5行まで」とルール化して、見やすさをチェックしてみてください。

どうやってチェックすればいいの?

悩む人
悩む人
うーご
うーご

記事を書きながら簡単にできるよ!

スマホ画面を確認する方法

WordPressプレビュー画面にて「Ctrl or Command + Shift + i」のショートカットで確認可能です。

WordPressでスマホビューを確認する

最近はスマホから記事を読むユーザーが多いので、見やすくなるように意識してください。

うーご
うーご

以上です!記事を読みやすくするには文章の質も大切なので、興味のある方は『今日から文章力UP!読みやすいブログ記事を書く15のコツ【センス不要】』もご覧ください。

WordPressブログの改行・段落の作り方

WordPressブログの改行・段落の作り方

続いて、WordPress(ブロックエディタ)で改行・段落を作る方法を解説します。

①改行の作り方

改行したい場所にカーソルを合わせて「Shift + Enter」を押します。

WordPressで開業する方法

すると、ブロック内で改行されます。

②段落の作り方

段落を作りたい場所にカーソルを合わせて「Enter」を押します。

WordPressで段落を作る方法

すると、ブロックが分かれて段落が作られます。

【補足】行間はスペーサーで調整可能

ちなみに、WordPressで段落を作った場合、「スペーサー」という機能で行間を調整できます。

やり方は下記のとおりです。

step
1
行間の「+」を押す

スペーサーの使い方1

step
2
「スペーサー」を選択する

スペーサーの使い方2

step
3
行間の高さを調整する

スペーサーの使い方3
うーご
うーご

当サイトでは、各行に高さ20pxのスペーサーを挿入しています!

その他、WordPressでブログ記事を書くテクニックについては、『ブログ初心者向け!WordPress記事の書き方と編集・投稿方法を解説!』を参考にどうぞ。

改行・段落以外に見やすい記事を書く方法3つ

【STEP3】WordPressブログ記事の装飾方法

最後に、改行・段落以外に見やすい記事を書く方法が紹介します。

改行・段落以外に見やすい記事を書く方法

  • 箇条書きを使う
  • ボックス機能を使う
  • 太字・赤字・マーカーを使う

1つずつ順番に解説します。

①箇条書きを使う

1つ目は、箇条書きを使うことです。

複数項目を羅列するとき、下記のように文章にするとわかりにくくなってしまいます。

箇条書きを使わない場合

③箇条書き(リスト機能)を使う

しかし、下記のように項目を羅列するだけで、圧倒的に見やすくすることが可能です。

箇条書きを使った場合

①ボックス機能を使う
うーご
うーご

まったく違いますね。

②ボックス機能を使う

2つ目は、ボックス機能を利用することです。

たとえば、先ほど紹介した箇条書きをボックスなしにした場合、質素な見た目になりがち。

ボックス機能を使わない場合

①ボックス機能を使う

対して、ボックス機能を利用すると、項目が強調されて見やすくなります。

ボックス機能を使った場合

①ボックス機能を使う
うーご
うーご

箇条書きほどの違いはありませんが、できる限り使用するのがおすすめです!

③太字・赤字・マーカーを使う

3つ目は、太字・赤字・マーカーなど記事装飾をすることです。

試しに下記の文章に記事装飾を加えてみます。

記事装飾を使わない場合

②太字・赤字・マーカーを使う

強調したい部分に装飾すると、視覚的に見やすい文章になりますよね。

記事装飾を使った場合

②太字・赤字・マーカーを使う
うーご
うーご

ただし、使いすぎると逆に見にくくなるので、1つの見出しに1〜2つ程度にしましょう!

まとめ:改行・段落を使いこなして見やすいブログを目指そう!

まとめ:改行・段落を使いこなして見やすいブログを目指そう!

この記事では、改行・段落を使いこなして、見やすいブログを作るコツを紹介しました。

見やすい改行・段落を作るコツ

  • 基本的には1文で1段落
  • 1文は60文字程度が目安
  • 改行は使いすぎない
  • たまに1文だけの改行を入れる
  • 1段落はスマホ表示で5行まで

上記を抑えるだけで、改行・段落の基本は完璧です。

あとは記事の書き方を極めて、読者に有益なコンテンツを目指しましょう。

ブログ記事の書き方について、詳しくは『【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順・12のコツ【マニュアル】』を参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順・12のコツ【マニュアル】
【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順・12のコツ【マニュアル】

今回は以上です。


note-banner
  • この記事を書いた人
favicon

うーご

歴3年の専業ブロガー|最高月24万PVの「副業フリー」を運営中|企業メディア(月500万PV)のSEOマーケターやWebライタースクールの講師経験あり|ブログ記事の添削実績20名⤴︎|過去の添削は添削フリーへ|秘密のブログノウハウはnoteにまとめています

-ブログの書き方