この記事で解決できる悩み
本記事の信頼性
![プロフィール(動画編集)](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2022/09/3-1024x430.png)
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、副業(動画編集やブログ)の始め方・ノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
Premiere Proを利用するうえで、ショートカットキーの活用は必須です。
ショートカットキーを使えるだけで、動画編集の作業効率は格段に上がります。案件を取っている方は納品数が、YouTubeを運営している方は投稿数が増えるため、結果的に収入を増やすことが可能です。
そこで今回は、初心者におすすめのPremiere Proのショートカットキーを紹介します。独自キーの設定方法やショートカットキーが効かない時の対処法も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
![うーご](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/cropped-ugo_アートボード-1.png)
ブックマークして、忘れたころに読み返すのがおすすめですよ!
LINE登録で6日間の無料講座をGET!
本格的にPremiere Proを極めるなら、コスパ最強のクリエイターズジャパン(79,800円)がおすすめ。
今ならLINE登録するだけでもらえる「6日間の動画クリエイター講座」を配布中。もらうだけでも損はないため、Premiere Proを勉強している方は視聴してみてください。
\ LINE登録で6日間の無料講座をGET! /
※無理な勧誘はないので安心してご利用ください。
初心者におすすめのPremiere Proショートカットキー一覧表
![初心者におすすめのPremiere Proショートカットキー一覧表](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/16_アートボード-1-1024x683.jpg)
それでは早速、Premiere Proで特に便利なショートカットキーを見ていきましょう。
WindowsとMac OSではキーボードが違うため、一部のキーが異なる点に注意してください。
Windows | Mac OS |
---|---|
Ctrl | Command |
Alt | Option |
いきなり全て暗記することは難しいですが、実践を繰り返して少しずつ慣れていきましょう。
①基礎
内容 | ショートカットキー |
---|---|
再生/停止 | SPACE |
インマークから再生 | Enter |
コピー | Command + C |
カット | Command + X |
ペースト | Command + V |
操作を一回戻る | Command + Z |
操作を一回進む | Command + Shift + Z |
全て選択 | Command + A |
新規プロジェクト | Command + Alt + N |
プロジェクトを開く | Command + O |
ファイルの読み込み | Command + I |
保存 | Command + S |
ズームイン | ^ |
ズームアウト | - |
書き出し | Command + M |
フレームの書き出し | Command + Shift + M |
②ツール
内容 | ショートカットキー |
---|---|
トラック選択ツール | A |
レート調整ツールの使用 | R |
レーザーツールの使用 | C |
③シーケンス
内容 | ショートカットキー |
---|---|
次の編集ポイントへ移動 | ↓ |
前の編集ポイントへ移動 | ↑ |
編集点を追加 | Command + K |
抽出 | : |
④マーカー
内容 | ショートカットキー |
---|---|
インをマーク | I |
アウトをマーク | O |
マーカーを追加 | M |
Premiere Proのショートカットキーの確認・設定方法
![Premiere Proのショートカットキーの確認・設定方法](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/44_アートボード-1-1024x683.jpg)
ここからは、Premiere Proでショートカットキーの一覧を確認・設定する方法を解説します。
①ショートカットキー確認画面を開く
Premiere Proを起動後、以下の手順でボタンをクリックしてください。
![Premiere Proのショートカットキー設定を確認する方法](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/07/Jul-31-2021-21-57-05-1024x592.gif)
![うーご](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/cropped-ugo_アートボード-1.png)
Macの場合は「Command + Option + K」、Windowsの場合は「Ctrl + Alt + K」のショートカットキーを入力してもOKです!
すると、ショートカットキーの一覧が表示されます。
![premiere-pro-shortcut](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/08/キーボードショートカット-2021-08-01-23-45-54-1024x580.jpg)
次に、この画面でショートカットキーの設定をしていきましょう。
②独自ショートカットキーを設定する
今回は、試しに長方形ツールのコマンドを「Command + A」のショートカットキーに割り振ります。
まずは、表示された検索バーに設定したいコマンド名を入力してください。
![設定したい操作を検索する](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/08/Aug-02-2021-01-50-55.gif)
次に、該当コマンドのショートカット列をダブルクリックします。
入力タブが表示されるので、割り振りたいショートカットキーを入力しましょう。
![ショートカットキーを設定する](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/08/ショートカットキーを設定する.gif)
最後に、画面右下の「OK」ボタンをクリックしてください。
![OKをクリックする](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/08/キーボードショートカット-2021-08-02-01-55-08-1024x567.jpg)
以上でショートカットキーの設定は完了です。
![うーご](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/cropped-ugo_アートボード-1.png)
独自ショートカットキーを設定すると、自分に最適な作業環境をつくれます。
爆発的に効率を高められるので、ぜひ自分なりの調整を加えてみてくださいね。
【初心者向け】Premiere Proのショートカットキーのおすすめ設定
![【初心者におすすめ】Premiere Proのショートカットキーのおすすめ設定](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/3_アートボード-1-1-1024x683.jpg)
初心者の方に特におすすめのショートカットキー設定を紹介します。
上記がおすすめな理由は、動画編集においてもっとも大変な「カット編集」が爆速になるから。「Q」「W」はデフォルトで設定済みなので、「E:編集点を追加」だけショートカットキーに加えましょう。
ちなみに、上記ショートカットキーを活用したカットの流れは以下のとおり。
上記のやり方の魅力は、左手だけでほとんどのカット編集を完結できること。「Q」「W」「E」はキーボードで横並びに配置されているため、慣れれば目で見なくても押せるようになります。
他にもおすすめの設定はありますが、まずは上記+デフォルトのショートカットキーを覚えましょう。
![うーご](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/cropped-ugo_アートボード-1.png)
慣れてくれば、次第に自分なりのカスタマイズをしたくなりますよ。
Premiere Proのショートカットキーが効かない時の対処方法
![まとめ:Premiere Proのショートカットキーを覚えて動画編集を効率化しよう](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/7_アートボード-1-1024x683.jpg)
たまに「Premiere Proのショートカットキーが効かない」という相談をいただきます。
例外もありますが、大半はPCに設定したショートカットキーと競合していることが原因です。
![うーご](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/06/cropped-ugo_アートボード-1.png)
簡単にいうと、PCで設定されたショートカットキーとPremiere Proで設定されたショートカットキーがぶつかって誤作動を起こします!
対処方法は以下の3ステップです。
まずは、Premiere Proにショートカットキーが正しく登録されているか確認しましょう。「キーボードショートカット」の確認画面から該当のキーを入力して、画面上のボタンが青枠で囲まれたらOKです。
あとは、PCのショートカットキー設定に同じショートカットキーが割り振られていないか確認し、割り振られている時はどちらかの設定を解除するだけになります。
上記の方法で解決しない場合は、Adobe公式のサポート窓口に確認してみてください。
まとめ:Premiere Proのショートカットキーを覚えて動画編集を効率化しよう
![まとめ:Premiere Proのショートカットキーを覚えて動画編集を効率化しよう](https://fukugyo-free.com/wp-content/uploads/2021/07/4_アートボード-1-1024x683.jpg)
今回は、初心者におすすめのPremiere Proのショートカットキーを紹介しました。
ショートカットキーを利用することで、動画編集の作業スピードは格段に速くなります。動画クリエイターとして稼ぐスキルを高められるため、できる限り早い段階でマスターしておくのがおすすめです。
ぜひ本記事をブックマークして、困った時は見返しながら練習してみましょう。
ちなみに当サイトでは、Premiere Proの基本的な使い方もまとめています。興味のある方は『Premiere Proの使い方!初心者向けの編集方法をわかりやすく解説!』を合わせてチェックしてみてください。
今回は以上です。