この記事で解決できる悩み
本記事の信頼性
当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、ブログの始め方やノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら。
結論、ブログの毎日更新はおすすめしません。
メリットもありますが、それを上回るデメリットがあるからです。
とはいえ、中には「毎日更新をしよう!」と背中を押す先輩ブロガーもいます。
どちらを信じるべきかわからず、なかなか前に進めない初心者ブロガーも多いです。
そこで今回は、ブログ毎日更新のメリット・デメリットをわかりやすく解説します。
毎日更新より大切なことや最適な更新頻度もまとめたので、ぜひ最後までご覧ください
効率的に伸ばしたい方は、『ブログで月5万円を稼ぐ方法!0から収益化までの完全版ロードマップ!』をどうぞ。25,000字+60記事でまとめたブログの教科書です!
ブログ毎日更新は逆効果です
冒頭のとおり、ブログの毎日更新はおすすめしません。
収益化するうえで、1番大切なのは「記事の質」です。いくら高頻度でコンテンツを増やしても、読者満足度を高められなければ&アクセスを集められない&お金を稼げない結果に終わります。
Googleウェブマスター向け公式ブログでは、「質が低い記事がある場合、サイト全体の評価を下げる」と公表されています。やみくもな毎日更新は、むしろ逆効果になるかもしれません。
日本一のYouTuber・ヒカキンさんも、毎日更新について下記のように語っていました。
――ユーチューバーってたくさんいますが、人気が出てから長く残っていく人と、すぐ消えちゃう人の違いってなんでしょう。
残るのは、研究熱心な人ですね。いまはどういう時代で何が流行っているか、ファンが見たいのは何か。そういうことを常に研究して、視聴者のニーズと動画が、ちゃんと噛み合っている人。別に、毎日動画をアップする必要はないんです。週に1本でも、ニーズを外さずにコツコツ投稿して、うまくいっている人もいます。
ニーズを研究した上で、時代に合わせて自分をアップデートできる人が、何より強い。
参照:HIKAKINさんインタビュー
ブログではありませんが、参考になるご意見ですね。
もちろん高品質な記事を毎日更新できるのがベストです。しかし毎日更新をしなくても収益化はできるので、大切なコンテンツの質を下げるリスクは犯さないほうが無難でしょう。
ブログ毎日更新のメリット5つ
それでは、ブログ毎日更新の具体的なメリット・デメリットを見ていきましょう。
まずは毎日更新のメリットから紹介します。
クリックして読みたい項目まで移動!
順番に解説するので、毎日更新をするか悩んでいる方は参考にしてみてください。
ブログ初心者が毎日更新するメリット①ブランディングできる
ブログの毎日更新は、それ自体が実績になります。
実際ブログ界隈で影響力のあるマナブさんも、毎日更新の実績でブランディングしていました。
✅売れる文章力を身につける方法
— Manabu (@manabubannai) April 23, 2021
・ブログを書く
・ブログから売る
・知識を常に学ぶ
・学んだ知識を実践
・データから改善する
僕はブログを1,000日ほど毎日更新しつつ、そこで学びました。要するに「継続発信しつつ、継続改善」ですね。ペンは剣よりも強しです。文章は、武器になる😌
専業ブロガーでもない限り、毎日更新はかなりしんどいもの。成功者は少ないので、「行動力」を武器にSNS集客をする集客方法はユーザーから評価されやすい傾向があります。
マナブさんは「1,000日」継続しましたが、「100日」だけでも大きな実績になりますよ。
ブログ初心者が毎日更新するメリット②文章力が向上しやすい
書く作業が増えるため、毎日更新をすると文章力が向上しやすくなります。
僕にはSEOスクールの講師経験がありますが、
- 毎日書いてフィードバックを求める人
- 1週間に1回フィードバックを求める人
を比較すると、前者のほうが圧倒的に成長しやすいです。
ライティングはスポーツと似ており、練習した時間・量に比例してスキルアップできます。
ブログの文章力を高めるコツについて、詳しくは下記記事をご覧ください。
今日から文章力UP!読みやすいブログ記事を書く15のコツ【センス不要】
ブログ初心者が毎日更新するメリット③執筆スピードが速くなる
毎日更新をすると書くことに慣れ、自然と執筆スピードが速くなります。
通常、ブログ初心者のほどんどは、
- WordPressに慣れない
- 何を書くべきかわからない
- 記事の書き方がわからない
といった理由から1記事を書く時間が長くなりがち。
参考までに僕が初心者のころは、1記事に10時間近くかけていました。
しかし毎日ブログに触れることで、急速にブロガーとしての経験値を蓄積できますよ。
ブログを書く時間の目安&時短術について、詳しくは下記記事をチェックしましょう。
ブログ1記事を書く時間は?独自の調査結果&時間の作り方を徹底解説!
ブログ初心者が毎日更新するメリット④ライティングを習慣化できる
ブログを毎日更新をすることで、書くことを習慣化できます。
ブログ初心者の9割は1年以内に挫折する。それくらいブログ継続は難しいもの。
しかし習慣化すればモチベーションに左右されないため、辛いときでも挫折せずに継続可能です。
その日の気分だけで行動していると、少しずつブログから気持ちが離れますよね。
その他、ブログを習慣化するコツについて、詳しくは下記記事で解説しています。
【無理?】ブログ習慣化のコツは3つある!4年続けた僕が徹底解説!
ブログ初心者が毎日更新するメリット⑤アクセス数・収益が伸びやすい
ブログを毎日更新すると、アクセス数・収益が伸びやすくなります。
理由は、コンテンツ量が急速に増えていろいろな記事から集客できるから。特に、ひとつのテーマを深掘りした記事を量産すれば、Googleから「専門性」を評価されて検索順位を高めることが可能です。
注意点として、これは読者ニーズを満たした記事を毎日投稿することが大前提。無能な営業マンが1,000人いる会社より、有能な営業マンが100人いる会社のほうが成果を出しやすい理屈です。
「毎日更新をする=アクセス数・収益が増える」ではないため気をつけてくださいね。
以上、ブログを毎日更新するメリットでした!
個人的には反対していますが、ブログ毎日更新にメリットがあることも事実です。「絶対に高品質な記事を書く」を前提として、それでも試したい方はチャレンジしてみましょう。
ブログ毎日更新のコツについて、詳しくは下記記事で解説しています。
ブログを毎日更新できない?歴4年のプロが即解決できるコツ7つを伝授
ブログ毎日更新のデメリット6つ
続いて、ブログ毎日更新のデメリットを紹介します。
クリックして読みたい項目まで移動!
順番に解説するので、悪い部分を把握してから挑戦するか判断しましょう。
ブログ初心者が毎日更新するデメリット①記事質が低下しやすい
ブログを毎日更新しようとすると、記事質が低下しやすくなります。
理由は単純で、1記事にかける時間が短くなるから。特に副業ブロガーは限られた時間で書かなくてはならないため、高品質な記事を投稿し続けるのは不可能といっても過言ではありません。
僕も毎日更新に挑戦したことがありますが、低品質なコンテンツを量産してしまいました。もちろんSEO検索順位も上がらず、誰からも読まれなかったですね…。
くり返しになりますが、ブログで稼ぐために1番大切なのは読者ニーズを満たした記事を書くこと。毎日更新をするために、記事のクオリティを犠牲にしては本末転倒です。
ブログ初心者が毎日更新するデメリット②作業量がシンプルにきつい
ブログ毎日更新は作業量が多く、シンプルにめちゃくちゃきついです。
毎日欠かさず、下記のような記事執筆に欠かせない作業をこなさなくてはなりません。
またブログ収益化は時間がかかるため、稼げるまでは精神的にもかなりきついです。報われるかわからない作業を毎日続けるためには、生半可じゃないメンタルの強さが求められるでしょう。
ブログ収益化にかかる期間・記事数について、詳しくは下記記事で解説しています。
【収益化】ブログで稼げるようになるまでの期間・記事数の目安【最短はない】
ブログ初心者が毎日更新するデメリット③ブログを辞める原因になる
毎日更新に高いモチベーションを抱くほど、失敗したときの落差で大きなダメージを負うことになります。そのままブログが嫌になって、記事を書けなくなってしまうかもしれません。
1年死ぬ気で続けた毎日更新が途絶えたら、精神的な苦痛は計り知れませんよね。
なので本気で毎日更新に取り組むなら、冷静に「本当に達成できるのか?」を考えてみてください。確保できる作業時間から逆算して、達成までの計画を練れば挫折リスクを減らせます。
その他のブログを挫折する原因について、詳しくは下記記事をチェックしましょう。
ブログ初心者が挫折する原因は1つだけ【解決策5つを体験ベースで解説】
ブログ初心者が毎日更新するデメリット④更新することが目的になる
ブログ毎日更新を続けると、更新自体が目的になって「手段を目的化」してしまいがち。
厳しいかもですが、収益化が目的なら「毎日更新〇〇日」で喜ぶようでは話になりません。達成感を感じるのは「目標額を稼げたとき」にとっておきましょう。
元から毎日更新が目的ならOKですが、稼ぎたいなら高品質な記事を書くことが最優先です。
毎日更新は、あくまで目標を達成するための手段のひとつに過ぎません。
ブログ初心者が毎日更新するデメリット⑤記事のネタ切れに悩まされる
ブログ毎日更新に固執すると、アウトプットのしすぎで記事のネタ切れに悩まされます。
理由は、膨大な作業量に追われてインプットの時間をつくれないから。ブログは情報を届けるビジネスなのに、自分の中にある情報量が少なくてはコンテンツの質が低下するばかりです。
記事に書く知識が尽きて、薄い発信をすることになります。
ちなみにブログ記事のネタ切れを解決する方法について、詳しくは下記記事でまとめています。
【初心者向け】ブログ記事のネタ切れを解決!15の探し方を徹底解説!
ブログ初心者が毎日更新するデメリット⑥記事のリライトに手が回らない
先述のとおり毎日更新は作業量が多く、記事執筆に追われてリライトに手が回りません。
ブログ記事は、定期的にリライトして検索順位を高めることが大切。順位の低い記事を検索10位にランクインさせなくては、誰にも読まれないムダ記事になってしまいます。
最終的にはTOP3を目指したいところ。
どんなに優秀なブロガーでも、すべての記事を1回で上位表示させるのは困難です。分析・改善を繰り返して少しずつ上位を目指すため、たとえ毎日更新をしてもリライト時間は確保しましょう。
ブログリライトのやり方について、詳しくは下記記事をご覧ください。
SEOに効果的なブログリライトのやり方は?注意点やタイミングも解説
以上、ブログを毎日更新するデメリットでした!
ブログ毎日更新より大切なこと5つ
ブログ初心者にとって、毎日更新より大切なことはを解説します。
クリックして読みたい項目まで移動!
順番に解説するので、ブログで稼ぎたい方は常に意識してくださいね。
ブログ初心者の毎日更新より大切なこと①読者ニーズを満たす記事を書く
ブログ記事において、もっとも大切なのは「読者ニーズ」を満たすことです。
具体的には顕在ニーズ・潜在ニーズを満たした記事を書くことで、安定的にアクセスを増やせます。
たとえば、本記事は[ブログ 毎日更新]と検索するユーザーに向けています。
検索キーワードから逆算して、顕在&潜在ニーズを推定→記事を書いたイメージです。
読者の悩みを、徹底的に深掘りすることを意識しています。
毎日更新は作業量が多過ぎて、なかなかニーズの深掘りをする時間がありません。結果的に読まれない記事を書いても意味がないので、ニーズ分析に時間をかけることを意識してください。
読者ニーズを満たすブログ記事の書き方について、詳しくは下記記事で解説しています。
【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順・12のコツ【マニュアル】
ブログ初心者の毎日更新より大切なこと②SEOを意識したブログを作る
SEOとは、簡単にいうと書いた記事の検索順位を高めるための施策のこと。
ブログアクセスを増やすために、SEOを意識することは超重要です。記事の検索順位を高めることで、読者の目に触れるチャンスが増えてクリックされやすくなります。
「Googleの掲げる10の事実」に「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。」とあるように、最大のSEOは読者に寄り添うブログを作ることです。
たとえば、記事タイトルやH2見出しに狙うキーワードを含めたり…。
ブログ初心者が押さえたいSEOの基本について、詳しくは下記記事をご覧ください。
SEOとは?ブログ初心者におすすめの対策12個をわかりやすく解説!
ブログ初心者の毎日更新より大切なこと③ブログ運営ノウハウを学ぶ
無理に毎日更新をするより、正しいブログ運営ノウハウを学ぶほうが成果を出しやすいです。
先述のとおり毎日更新には、文章力を向上させる効果があります。しかし正しいノウハウを知らずに記事を書いても、根本的な「ブログを伸ばすスキル」は身につきません。
正しい情報をインプットすれば、記事を書くたびにレベルアップできます!
注意点として、逆にインプットに集中しすぎるのもNGです。本当のスキルは実践を通してこと磨かれるため、インプット2割・アウトプット8割くらいの配分を意識してください。
ブログの勉強方法について、詳しくは下記記事をチェックしましょう。
ブログ・アフィリエイトの勉強方法7選!専業プロが実践したやり方を解説
ブログ初心者の毎日更新より大切なこと④記事装飾・画像にこだわる
文章だらけの記事は読みにくいので、記事装飾・画像にこだわりましょう。
記事装飾について
記事装飾のほとんどは、WordPressテーマの機能に依存しています。
テーマに無料・有料がありますが、基本的には有料テーマを導入するのがおすすめ。デザインのカスタマイズ性が高く、作業を効率化する機能もたくさん搭載されているからです。
ブログ収益化に近づきやすくなるわけです。
先日、僕はTwitter(X)にて「WordPressテーマに関する調査」を実施。
2024年11月現在の人気テーマランキングをまとめました。
WordPressテーマ人気ランキングTOP3
- SWELL:総合評価4.63。美しいデザインが魅力。
- AFFINGER:総合評価4.43。稼ぐための機能が豊富。
- JIN:R(旧JIN):総合評価4.41。かわいいデザインが得意。
迷ったら当ブログで利用中のAFFINGER(カスタマイズ性No.1)を選べば失敗しません。僕は4年間使い続けていますが、収益化に適した機能が豊富で心強いパートナーになってくれました。
当ブログを月100万円〜まで伸ばせた理由に、AFFINGERの存在は欠かせません。
各テーマの特徴や他のおすすめテーマについて、詳しくは下記記事をご覧ください。
WordPressテーマ頂上決戦!300名が選んだ有料&無料おすすめNo.1は?
画像について
ブログ記事において、画像は重要な役割を果たします。
たとえばアイキャッチ画像を設定することで記事を魅力的に見せたり、記事内に画像を挿入することで読者に目を休めてもらえたり、といったイメージです。
画像は間接的にSEOに影響を与えるため、しっかりとこだわりを持ちましょう。
ブログ画像が見つかるフリー素材サイトは、下記記事で有名どころをまとめました。
【無料】ブログにおすすめフリー素材&画像サイト13選【商用利用OK】
ブログ初心者の毎日更新より大切なこと⑤記事の分析・改善を続ける
ブログ記事は定期的にリライトをして、SEO順位を高めることが大切です。
リライトでは、下記のようなデータを集めて分析・改善をします。
特に検索順位はアクセス数を左右するため、リライトデータの中でも重要です。正しい順位を毎日計測するために、下記のような検索順位チェックツールを導入しておきましょう。
有料ですが、ブログを伸ばすうえで欠かせない投資です。
おすすめの検索順位チェックツールについて、下記記事では実際に使って比較検討しています。
SEO検索順位チェックツール10選!無料&有料のおすすめを徹底比較!
以上、ブログ毎日更新より大切なことでした!
ブログの最適な更新頻度【事例紹介】
結論、ブログに最適な更新頻度はありません。
とはいえ、更新が遅すぎるとSEO的な悪影響があります。完全に自分のペースで投稿すると失敗する可能性があるため、参考事例として僕がブログ初心者のころの更新頻度を紹介します。
月100万円は稼げたので、それくらいのポテンシャルはある更新頻度です!
①僕の更新頻度は2日に1回
当ブログの更新頻度は2日に1回。1週間に3〜4回くらいです。
「読者視点」「運営者視点」から考えて、理想的な更新頻度と考えています。
一応、毎日更新は読者視点で考えると◎です。しかし高品質な記事を書き続けることや継続することは難しく、運営者視点ではあまり現実的ではない更新頻度と判断しました。
実際にそれなりの成果を出せたので、ブログ初心者の方はひとつの目安にしてくださいね。
②初心者は少しずつ更新頻度を上げよう
とはいえ記事質を高めようとすると、2日に1回でも作業量的にかなりきついです。
「2日1回投稿する」が目的になっては、毎日更新を避けた意味がありません。どうしても記事を書くペースが間に合わないなら、少しずつライティングに慣れながら頻度を高めましょう。
上記のペースで書き続ければ、約10ヶ月で100記事に到達できます。
当ブログでは、まずは100記事を目標にすることをおすすめしています。達成することには必要なスキルを身につけて、収益化まで見えてくる頃合いだからです。
ブログ100記事を目標にすべき理由について、詳しくは下記記事をご覧ください。
ブログ100記事は目標にすべき?僕が月8万円稼げた理由9つ【収益公開】
まとめ:最適な更新頻度で収益化を目指そう
今回は、ブログ毎日更新のメリット・デメリットや最適な更新頻度をまとめました。
しつこいですが、ブログ毎日更新はおすすめしません。着実に良いコンテンツを積み上げるのが結果的に近道になるため、ぜひコツコツと記事を書きながら収益化を目指してくださいね。
ブログ収益化の仕組みは下記記事でまとめました。合わせてチェックしましょう。
ブログ収入を稼ぐ仕組みは?専業プロが収益化の手法7つを徹底解説!
今回は以上です。