動画編集の始め方

【完全版】動画編集の副業の始め方|未経験者が月5万円稼ぐ方法を解説

【完全版】動画編集の副業の始め方|未経験者が月5万円稼ぐ方法を解説

この記事で解決できる悩み

※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。

本記事の信頼性

当ブログでは「お金・時間・場所に自由を」をコンセプトに、副業(動画編集やブログ)の始め方・ノウハウを発信します。僕のプロフィールはこちら

最近、副業で動画編集を始める方が増えています。動画編集は数ある副業の中でも、「未経験者でもすぐに稼げる」「完全在宅ではたらける」「独立できる」といった魅力があるからです。

とはいえ、0から動画編集を始める方の中には、「どうやって始めればいいの?」「どれくらいの期間でいくら稼げるの?」といった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、現役動画クリエイターの僕が、未経験から動画編集を始める方法を紹介します。月5万円稼ぐまでの道のりを詳しく解説するので、最後まで読めば今日から動画クリエイターを目指せますよ!

うーご
うーご

それでは本題にはいります。

副業を始めたい方におすすめ!

動画編集の副業を始めるなら、まずはデジハクを受講するのがおすすめ。最短で本格スキルが身につくため、独学と比べて長期的な副業収入を伸ばしやすくなります。

手厚いサポート環境もあって、挫折する心配はありません。無料説明会では動画編集の副業の「実態」を聞けるので、とりあえず感覚で参加しても損はないですよ。

\SNSクチコミ数No.1の人気校!/

デジハクの無料説明会はこちら

※説明会後は公式LINEで限定特典を配布。
※無理な勧誘はされないのでご安心ください。

動画編集はどんな副業なの?

動画編集はどんな副業なの?
動画編集はどんな副業なの?

最初に、動画編集の副業はどのようなものか簡単に解説します。

①動画編集の副業の種類

①動画編集の副業の種類
①動画編集の副業の種類

動画編集者の副業には、たくさんの種類があります。

動画編集の副業の例

  • Youtube編集
  • 企業のCM動画作成
  • Web広告の動画編集
  • アーティストのMV作成
  • ウェディングムービー作成
  • …etc

具体的な仕事内容はクライアントによってさまざまです。BGMやテロップを挿入するだけの簡単な仕事から、動画の構成を考えたり、企画・撮影まで担当する難しい仕事まで幅があります。

②動画編集の副業の流れ

動画編集の副業の流れ
動画編集の副業の流れ

動画編集の副業の流れは下記のとおりです。

動画編集の副業の流れ

  • 依頼を受ける
  • 素材を読み込む
  • 動画編集をする
  • 完成動画を納品する

「③動画編集をする」の部分を具体化すると、素材の不要な部分を切り取る”カット編集”や動画に音声を加える”BGM・効果音挿入”、テキストを加える”テロップ挿入”といった編集作業が代表的になります。

うーご
うーご

クラウドワークスのような案件獲得サービスには、「撮影動画を渡すから、YouTube投稿用に10〜15分程度に編集して!」といった依頼がもっとも多いです。

動画編集の仕事内容について、詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
未経験OK!副業の動画編集者の仕事内容を現役クリエイターが解説!
未経験OK!副業の動画編集者の仕事内容を現役クリエイターが解説!

③動画編集の副業の収入目安

②動画編集の副業の収入目安
②動画編集の副業の収入目安

結論、動画編集の副業収入は、案件の内容によって幅があります。

下記は、案件例と報酬額の目安です。

動画編集の副業収入

  • YouTubeの編集代行:5,000円/1本
    単価は高くないが、簡単な作業がほとんど。初心者向け。
  • ウェディングムービー作成:15,000円/1本
    一生モノの動画なので、スキルが求められる。中級者向け。
  • Web広告作成:10,000円/1本〜200,000円/1本
    撮影・音響などのプロがチームで取り組む。上級者向け。
  • YouTubeのディレクション:200,000円/月
    編集だけでなく、YouTubeアルゴリズムなどの理解も必須。

上記のとおり、同じ動画編集の副業でも、収入にはかなりの幅があります。

基本的には、YouTube編集から少しずつステップアップするのがおすすめ。しかし、最初から大きく稼ぎたい方は、動画編集スクールなどでハイレベルなスキルを身につけてから副業に取り組みましょう。

動画クリエイターの収入について、詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【儲かる?】動画編集の単価相場は〇〇円!収入の伸ばし方も徹底解説!
【儲かる?】動画編集の単価相場は〇〇円!収入の伸ばし方も徹底解説!

動画編集の副業は未経験から始められる?

動画編集の副業は未経験から始められる?
動画編集の副業は未経験から始められる?

結論からいうと、動画編集の副業は未経験からでも始められます。

動画市場は拡大を続けていて、毎日たくさんの案件が発注される人気業界。にもかかわらず受注する動画クリエイターはまだまだ少なく、未経験者でもスキルを身につければ挑戦しやすいです。

また、最近ではstudio US(スタジオアス)のように、10万円もかけずに実践力を磨けるスクールがたくさんあります。1〜2ヶ月の修行期間は必要ですが、乗り越えれば月5万、月10万と稼げるでしょう。

うーご
うーご

僕自身、動画編集スクールでスキルを身につけてから副業を始めました。

すぐに月5万円の壁を超えて、いまではフリーランスとして活動できています。

ちなみに、おすすめの動画編集スクールは『【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座を徹底比較!』で紹介しています。本気で副業で稼げるようになりたい方は、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座21選を比較!【口コミ】
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座18選を比較【口コミ】

【未経験向け】動画編集の副業の始め方3STEP

【未経験向け】動画編集の副業の始め方3STEP
【未経験向け】動画編集の副業の始め方3STEP

動画編集の副業を始め方〜初案件獲得までの流れは下記のとおりです。

動画編集の副業を始め方〜初案件獲得まで

※青字をクリックすると、その項目まで読み飛ばせます。

簡単にまとめると、まずは動画編集の必須ツールを用意します。その後、動画編集を勉強してスキルを身につけたら、初案件を獲得するイメージですね。

ここからは、上記の3STEPについて詳しく解説するので、書かれたとおりに行動すれば副業動画クリエイターとして月5万円程度なら稼げるようになりますよ!

STEP1:PC・編集ソフトを用意する

STEP①:PC・編集ソフトを用意する
STEP①:PC・編集ソフトを用意する

まずは、動画編集に必須のPC・編集ソフトを用意しましょう。

とはいえ未経験者のほとんどは、下記のような疑問を抱いているかもしれません。

クリックして読みたい項目まで移動!

PC・動画編集ソフトがあれば基本的にOKですが、その他の必要なものは【副業向け】動画編集に必要なものは3つだけ【現役クリエイター厳選】を参考にどうぞ。

①初期費用はどれくらい?

①初期費用はどれくらい?
①初期費用はどれくらい?

結論、動画編集の副業の初期費用は約15万円です。

ざっくりとした内訳を下記でまとめました。

動画編集の初期投資

  • PC:10〜15万円
  • 編集ソフト:3,000円/月

投資額のほとんどがPCなので、後述するスペックを満たしたPCがあれば初期コストを抑えられます。

ただし、PCを持っていない場合は、それなりに初期費用がかかる覚悟はしておきましょう。

うーご
うーご

完全在宅の副業において、PCは必須ツールです。

たまにスマホでできる副業もありますが、作業効率が圧倒的に違います。

②おすすめPCは?スペックは?

②おすすめPCは?スペックは?
②おすすめPCは?スペックは?

結論、今から動画編集を始めるなら、個人的にはMacBook Pro 13インチを推奨します。

動画編集はPCに大きな負荷をかけるので、低スペックなPCでは仕事になりません。しかし、最新のMacBookは超サクサク動くので、ストレスフリーに作業を進められます。

うーご
うーご

僕自身、前に使っていたPCでは動画編集ソフトを使うとカクカクしていたのですが、MacBookを購入してから作業効率が1.5〜2倍程度にはなりました!

20万円もかからないので、動画編集用のPCとしてはかなりコスパが良いですよ。

「自分でPCを選びたい!」という方は、下記の表を参考に選びましょう。ただし、後述のおすすめ動画編集ソフト・Premiere Proを利用すること前提なので注意してください。

最低限のスペック

項目最低限のスペック理想のスペック
CPUインテル 第6世代~
AMD Ryzen1000~
インテル 第7世代~
AMD Ryzen3000~
OSMicrosoft Windows 10(64 ビット)
日本語版バージョン 2004 以降
Microsoft Windows 10(64 ビット)
日本語版バージョン 2004 以降
RAM
(メモリ)
8GBHDメディア:16GB
4Kメディア:32GB
GPU2GB4GB
HDの容量
(ストレージ)
8GB高速SSD
ディスプレイ1,280×8001,920×1,080
うーご
うーご

Mac・WindowsはどちらでもOKです!

個人的には、理想のスペックのPCを購入したほうがいいかなと。

なぜなら、最低限のスペックのPCでは作業効率が大きく低下して、結果的に「こなせる案件数が少ない→稼げない」といった未来が想定されるからですね。

長期的には間違いなく損をするので、PCのスペックで妥協するのはおすすめしません。

③おすすめの動画編集ソフトは?

③おすすめの動画編集ソフトは?
③おすすめの動画編集ソフトは?

おすすめの動画編集ソフトは、Adobe社の提供する「Premiere Pro」一択です。

Premiere Proがおすすめの理由

  • ユーザー数が多い
  • 機能性が圧倒的に優れている
  • Premiere Pro以外NGの案件が多い

最大の理由は、ユーザー数の多さです。圧倒的に優れた機能を誇っているため、HIKAKINさん・水溜りボンドさん・瀬戸弘司さんといったトップYouTuberも愛用しています。

その結果、動画編集の副業では「Premiere Pro以外NG」と書かれた案件もあるくらい人気です。

最初は無料ソフトでいいかな…「Pro」って付いてるしプロ向けなんでしょ?

悩む人
悩む人
うーご
うーご

Premiere Proはむしろ初心者向けのソフトですよ!

たしかに機能は豊富なので、完璧に使いこなすのは簡単ではありません。しかし、初心者向けのチュートリアルが豊富に用意されているため、慣れれば自分の手足のように動かせます。

そのため、本気で動画編集の副業で稼ぎたいなら、妥協せずにPremiere Proを利用しましょう。

料金は、Premiere Pro単体で28,776円/年、全Adobeソフトを使える「Adobe CC」は72,336円/月です。動画クリエイターはAfterEffectsやPhotoshopも利用するため、必然的にAdobe CCが必要となります。

正直、年間72,336円の投資は高額ですが、Adobe社が認めたスクール経由であれば、デメリットなしでほぼ半額の39,980円で購入できます。詳しくは下記記事で解説しているので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!
Adobe CCを安く買う!?衝撃の裏技と2年目〜も格安で購入する方法!

また、当サイトではPremiere Proの使い方も紹介しているので、マニュアルとして利用してくださいね。

あわせて読みたい
【完全版】40記事で深掘り!Premiere Proの使い方をわかりやすく解説!
Premiere Proの使い方!初心者向けの編集方法をわかりやすく解説!

STEP2:動画編集を勉強する

STEP②:動画編集を勉強する
STEP②:動画編集を勉強する

PC・編集ソフトが用意できたら、動画編集を勉強してスキルを身につけましょう。

代表的な勉強方法は下記の3つです。

クリックして読みたい項目まで移動!

「どんなスキルを習得すればいいの?」という方は、先に『【レベル別】動画編集に必要なスキルは?現役クリエイターが徹底解説!』をチェックしてみてくださいね。

①本で学ぶ

①本で学ぶ
①本で学ぶ

1つ目は、本で学習することです。

1,000円〜3,000円程度で買えるので、コストを抑えて学べるでしょう。

ただし、個人的には本で動画編集を学ぶのはおすすめしません。

本による学習をおすすめしない理由

  • 効率が悪い
  • 挫折する可能性が高い

本の場合、学習中にわからないことがあれば自己解決しなくてはなりません。Google検索をしたり、別の本を読んだり…とかなりの工数が必要になるため、スキル習得までの時間が長期化しがちです。

また、本による独学は「何から学ぶか」「どうやって学ぶか」「どこまで学ぶか」をすべて自分で決定します。正直、めちゃくちゃ大変なので、スキル習得前に挫折する未経験者がほとんどです。

うーご
うーご

動画編集ではありませんが、僕は独学でWebマーケティングを学びました。

最初は「余裕じゃん!」なんて考えていましたが、やってみると辛かったですね…

ただし、とりあえず動画編集の全体像を把握するために1冊だけ読むのはありです。下記は、動画編集関連の本のベストセラーなので、これだけ読んでおけばOKでしょう。

その他、動画編集におすすめの本は【初心者向け】動画編集のおすすめ勉強本18選を紹介【2025年1月最新版】で紹介しています。

あわせて読みたい
【初心者向け】動画編集のおすすめ勉強本18選を紹介【2022年最新版】
【初心者向け】動画編集のおすすめ勉強本18選を紹介【2024年最新版】

②スクールで学ぶ

②スクールで学ぶ
②スクールで学ぶ

2つ目は、動画編集スクールに通うことです。

うーご
うーご

僕は、ヒューマンアカデミーで動画編集を学びました!

おもなメリットは3つあります。

動画編集スクールで学ぶメリット

  • 実践的なスキルが身につく
  • 挫折しにくい環境がある
  • 副業サポートが受けられる

動画編集スクールでは、プロ監修のカリキュラムで手を動かしながらスキルを磨き、わからないことがあれば現役動画クリエイターの講師にいつでも質問可能です。

また、ポートフォリオ制作や副業案件の紹介、営業文の添削など、卒業後に副業・フリーランス動画クリエイターとして稼ぐための万全の環境が用意されています。

受講費用は5万円〜70万円と高価ですが、独学と比べて挫折しにくい環境でスキルを身につけられるため、個人的には最強の勉強方法かなと。お財布に余裕があるなら検討したいところです。

とはいえ、安い買い物ではないので、事前リサーチは徹底しましょう。下記は、動画編集スクールの中でも特に有名な3校なので、まずは無料説明会に参加して詳細をチェックしてみてくださいね。

特におすすめの動画編集スクール3選

その他、おすすめ動画編集スクールは、下記記事でまとめています。

あわせて読みたい
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座21選を比較!【口コミ】
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座18選を比較【口コミ】

③YouTubeチャンネルを運営する

3つ目は、YouTubeチャンネルを運営することです。

最大のメリットは、撮影・企画・編集など幅広い動画編集スキルを磨けること。副業の中にはYouTube運営代行の高単価案件もあるので、さまざまな案件を取って稼げるようになります。

うーご
うーご

正しいノウハウで運営すれば、収益化して「学びながら稼ぐ」も実現できますね!

とはいえ完全未経験からYouTubeを始めるのはかなりハードルが高いので、まずは低コストで受講できるYouTube編集に特化した講座を受講することをおすすめします。

クリエイターズジャパンは、79,800円と10万円未満で学べる動画編集講座です。「実践的なYouTube編集スキル×手厚いサポート体制」があるので、興味のある方は下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
クリエイターズジャパンの口コミは?怪しい?リアルな評判を徹底解説!
受講してみた!クリエイターズジャパンの口コミ・評判【怪しいの?】

以上、おすすめの動画編集の勉強方法でした。

その他、おすすめの勉強方法は『【独学あり】実践してわかった!動画編集のおすすめ勉強方法6選!』で詳しく解説しているので、紹介したやり方が合わない方はチェックしましょう。

うーご
うーご

次は、いよいよ稼ぐステップです!

STEP3:初案件を獲得する

STEP③:初案件を獲得する
STEP③:初案件を獲得する

最後に、磨いたスキルを活かして、動画編集副業で稼ぎましょう。

クリックして読みたい項目まで移動!

上記について、それぞれ解説します。

①ポートフォリオを作成する

①ポートフォリオを作成する
①ポートフォリオを作成する

まずは、ポートフォリオを制作します。

ポートフォリオとは、あなたの実績やスキルをクライアントに伝えるもの。クオリティによって獲得できる案件のレベルが決まるため、力を入れて制作しましょう。

ポートフォリオに載せる実績がないんだけど…

悩む人
悩む人
うーご
うーご

そんな時は「自己紹介動画」をつくるのがおすすめ!

具体的には、下記の3点を満たした動画を自作して、それをポートフォリオにしてください。

初ポートフォリオに含める内容

  • プロフィール
  • 使用可能なソフト
  • 得意とする編集の雰囲気

ポイントは、ポートフォリオ動画そのものに、あなたの保有するスキルを活かすこと。動画で「〇〇ができます!」と話すだけでは不充分なので、ひと目でスキルを伝えられる工夫をしましょう。

ひとつでも案件を獲得できれば、その実績をポートフォリオに掲載できます。動画編集の副業で稼ぐために、「ポートフォリオは常に更新するもの」と覚えておいてください。

うーご
うーご

ちなみに、ほとんどのスクールでは「ポートフォリオ制作」がカリキュラムに含まれるため、スクール受講生はこのステップを飛ばしてOKです!

仕事の取れるポートフォリオの具体的な作り方について、詳しくは『【受注率5倍】動画編集のポートフォリオの作り方を解説【初心者向け】』で解説しています。

②クラウドソーシングで案件を探す

②クラウドソーシングで案件を探す
②クラウドソーシングで案件を探す

続いて、クラウドソーシングで案件を探しましょう。

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい人・受注したい人をマッチングさせるプラットフォームのこと。動画編集の副業案件を探すための必須サービスとなります。

もっともおすすめなのは、日本最大級クラウドソーシング・CrowdWorks(クラウドワークス)です。常に10,000件を超える案件が公開されていて、あなたに合う副業案件がすぐに見つかります。

クラウドワークスの案件例

crowdworks-youtube

クラウドワークスで初案件を探すときは、下記の2点に注意しましょう。

初案件獲得の注意点

  • マニュアルありの案件を探す
  • 報酬にこだわらない

マニュアル完備の案件では、誰でも高品質な仕事ができる体制が整えられています。たとえ未経験者だとしても、やる気次第では採用してもらえる可能性が高いです。

また、初案件から高単価を狙うのはNGです。実績がないとなかなか採用されないため、まずは2〜3件の低単価案件をこなして、少しずつレベルアップしましょう。

③仕事が取れる提案文で営業する

③仕事が取れる提案文で営業する
③仕事が取れる提案文で営業する

案件を選んだら、応募して初案件獲得を目指します。

もっとも大切なのは、仕事の取れる「良い提案文」を書くことです。提案文は、クライアントにあなたのスキルや人間性を伝えるものなので、質を高めれば採用される確率を上げられます。

良い提案文を書くためには、「相手の視点に立つこと」を意識しましょう。

具体例を下記でまとめたので、執筆時の参考にどうぞ。

良い提案文の例

  • 実績やスキルをたくさん記載している
  • 申請時にサンプル動画を作成して送信する
  • TwitterやYouTubeのリンクを貼る

悪い提案分の例

  • 成果やスキルの記載がない
  • ポートフォリオがない
  • 人となりが分からない

ちなみに、僕は提案文のテンプレートを事前に作成して、案件に合わせてカスタマイズしていました。下記は、実際に使っているテンプレートなので、ぜひコピペして活用してくださいね。

提案文例(コピペOK)

はじめまして。〇〇(あなたの名前)と申します。
ご依頼内容を拝見し、応募いたします。

【私のスキル・実績】

動画編集歴◯年です。主にYouTube編集や結婚式の動画作成を得意としています。
過去に受注した案件の動画は以下の通りです。

(URL1)
(URL2)
(URL3)

【ご要望事項について】

ご要望事項を2つ拝見したため、回答します。

・納期を守れる方
→2営業日以内に納品します。

・継続的に発注できる方
→フリーランスとして活動しているため、柔軟な対応が可能です。

【ご依頼内容のサンプル動画】

ご依頼内容について、以下のサンプル動画を作成しました。

(URL)

【自己PR】

以下のTwitterやYoutubeにて発信活動を行なっています。
作成動画も掲載しているため、ご確認いただけますと幸いです。

(TwitterアカウントURL)
(YouTubeアカウントURL)

以上が、動画編集の副業の始め方〜初案件の獲得方法です。

うーご
うーご

お疲れ様でした!一緒に動画編集の副業で稼ぎましょう!

補足ですが、下記記事ではクラウドソーシング以外の仕事の取り方や、単価アップの方法を紹介しています。いくつか実績をつくったあとに読んでみてくださいね。

あわせて読みたい
【簡単!】動画編集の案件・仕事の取り方6選【未経験OKの探し方】
【簡単!】動画編集の案件・仕事の取り方6選【未経験OKの探し方】

動画編集の副業を始めるメリット3つ

動画編集の副業を始めるメリット
動画編集の副業を始めるメリット

ここからは、動画編集の副業を始めるメリット・デメリットを紹介します。

まず、おもなメリットは下記の3つです。

クリックして読みたい項目まで移動!

上記について、それぞれ詳しく解説します。

①好きなとき・好きな場所で働ける

①好きなとき・好きな場所で働ける
①好きなとき・好きな場所で働ける

動画クリエイターは、好きなとき・好きな場所で働けます。

指定された納期を守る必要はありますが、朝が弱いなら夜中に作業すればOKですし、カフェや旅行先で作業をしてもOK、といったイメージで時間と場所に縛られない副業ライフを送れるでしょう。

動画クリエイターには、世界中を旅するノマドワーカーも多いです。本記事を読んでいるあなたは動画編集を本業にする予定はないかもですが、それくらい自由度の高い副業だと覚えておいてください。

うーご
うーご

僕がサラリーマンのときは、スキマ時間にカフェで副業をしていました!

②将来性のあるスキルが身につく

②将来性のあるスキルが身につく
②将来性のあるスキルが身につく

映像業界は拡大を続けており、それにともない動画編集スキルの需要も増加すると予想されます。

下記は、一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)が発表した動画市場規模の推移です。2015年〜2021年にかけて、約3倍に市場規模が拡大していることがわかりますね。

動画市場規模の推移

今後も、5Gや在宅ワークなど、市場規模が拡大する要因はいくらでもあります。そのため、今のうちに将来性のある動画編集スキルを身につけることで、さらに副業収入を伸ばせるでしょう。

ちなみに、動画編集の将来性は下記記事で考察しているので、興味のある方はご覧ください。

あわせて読みたい
【徹底分析】動画編集はなくなる?将来性・需要を統計データで解説!
【徹底分析】動画編集はなくなる?将来性・需要を統計データで解説!

③素早くスキルを習得して稼げる

③素早くスキルを習得して稼げる
③素早くスキルを習得して稼げる

動画編集スキルは、Webライティング・プログラミングといった他の副業スキルと比べて習得しやすいです。そのため、たとえ未経験者でも、正しいやり方で勉強すればすぐに稼げます。

たとえば、カットやテロップ挿入のような基本的な動画編集スキルは、未経験者でも数時間あれば習得できます。その他の編集技術も、集中的に勉強すれば1〜3ヶ月で身につけられるでしょう。

動画編集は基本スキルさえあれば案件を取れるので、遅くとも3ヶ月後に稼げる点は大きな魅力です。

うーご
うーご

参考までに、僕は動画編集を学び始めて1ヶ月後には初案件を取れました!

動画編集の副業を始めるデメリット3つ

動画編集の副業を始めるデメリット
動画編集の副業を始めるデメリット

動画編集の副業を始めるデメリットは下記のとおりです。

クリックして読みたい項目まで移動!

上記について、1つずつ順番に解説します。

①初期コストが高い

①初期コストが高い
①初期コストが高い

動画編集の副業は、0から準備すると初期コストが高めです。

先述のとおり、PCと編集ソフトで約15万円、勉強のために本やスクールを利用すれば、プラス数千円〜数十万円の初期費用がかかります。

とはいえ、「スマホでアンケートに答えるだけ!」みたいな頑張っても月数千円しか稼げない副業を除けば、基本的にどの副業でも初期投資は必須です。

動画編集の副業は、メリットの方がはるかに大きいので、必要経費と割り切りましょう。

②納期・対応に追われる

②納期・対応に追われる
②納期・対応に追われる

YouTube運営などを除き、基本的に動画編集の副業はクライアントワークです。そのため、クライアントの指定した納期に間に合うよう、作業を進めなくてはなりません。

クライアントによっては、指定納期が直近すぎて、夜遅くまで作業に追われます。また、修正依頼の多いクライアントにあたってしまうと、納品までの工数が何倍になることも…

とはいえ、これはどんな副業でもクライアントワークで抱える悩みです。モンスタークライアントとはすぐに手を切ればOKなので、相性の良いクライアントと出会えるまでコツコツ頑張りましょう。

うーご
うーご

正直、僕もモンスタークライアントには悩まされ続けていました。

しかし、自然と相性の良いクライアントだけが残るので、安心してください!

③向き不向きがある

③向き不向きがある
③向き不向きがある

どんな副業にも言えることですが、動画編集には向き不向きがあります。

個人的な偏見ですが、向いてる人・向いてない人の特徴は下記のとおりです。

動画編集に向いている人の特徴

  • 地道に作業できる人
  • 作業の効率化ができる人
  • 自主性を持って行動できる人
  • セルフマネジメント力が高い人
  • YouTube・動画が好きな人

動画編集に向いていない人の特徴

  • 納期を守れない人
  • 効率を重視できない人
  • コツコツ作業できない人
  • 指示通りにしか動けない人
  • 学習意欲・好奇心がない人
  • セルフマネジメントができない人
  • YouTube・動画が好きじゃない人

とはいえ、本当の意味での向き不向きはやってみないとわかりません。

「向いてないと思ったけど、やってみたら向いていた」なんて話もよくあるので、未経験者の方はとりあえず向き不向きなんて気にせずに、動画編集の副業にチャレンジしてみてください。

万が一向いていなくても、行動した経験や得たスキルが無駄になることはないですよ。

ちなみに、動画編集の向き不向きについて、詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
こんな人はやめとけ!動画編集に向いていない人の特徴7選を徹底解説
こんな人はやめとけ!動画編集に向いていない人の特徴7選を徹底解説!

元社畜の僕が動画編集の副業を始めた体験談

元社畜の僕が動画編集の副業を始めた体験談
元社畜の僕が動画編集の副業を始めた体験談

続いて、元社畜の僕が動画編集の副業を始めた体験談をお話しします。

始めた理由・始めた方法・始めた結果を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

①僕が動画編集の副業を始めた理由

僕が動画編集の副業を始めた理由は、簡単にいうと「現状から抜け出したかった」からです。

元々、僕はブラック企業の社畜で、日々肉体的・精神的に消耗させられていました。上司に怒鳴られながら仕事をして、月100時間を超えるザラ…よく自殺しなかったなと思うくらいの状況です笑

このとき「もう会社員は嫌だ」と感じて、フリーランスになることを心に決めます。

うーご
うーご

まずは副業から始めて、稼げるようになったら独立することにしました。

いろいろ調べる中で、特に相性がよさそうだったのが「動画編集」でした。他にも選択肢はありましたが、よくYouTubeを見ていたのと、時間・場所に縛られたくなかったのとで、即断しましたね。

②僕が動画編集の副業を始めた方法

僕が動画編集の副業を始めた方法は、先述の『動画編集の副業の始め方』のとおりです。

簡単にまとめると、下記のような流れになります。

僕が動画編集の副業を始めた方法

初期投資額は約50万円。かなりしんどい出費でしたが、現状を変える自己投資と割り切りました。

③僕が動画編集の副業を始めた結果

スクール受講から3ヶ月後、副業で月5万円の壁を突破できました。ハイレベルなスキルが身につけたおかげで、半年後には月10万円を突破するなど順調に副業収入を伸ばしていきます。

そして、月10万円を超えたのと同時に、動画編集でフリーランス独立をしました。

いまでは時間・場所に縛られず、嫌な上司・先輩もいない環境で働けています。空いた時間にブログ運営やWebマーケティングのスキル幅を広げるなど、積極的に自己投資をする時間もできました。

うーご
うーご

本当に動画編集の副業にチャレンジしてよかったです!

スムーズに独立できた最大の理由は、スクールで実践的なスキルを身につけたからかなと。初期投資を抑えることも大切ですが、本格的に稼げる動画クリエイターを目指したい方は検討してみてくださいね。

あわせて読みたい
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座21選を比較!【口コミ】
【評判あり】社会人向け!おすすめ動画編集スクール・講座18選を比較【口コミ】

動画編集の副業は「あきらめないこと」が最重要

動画編集の副業は「あきらめないこと」が最重要
動画編集の副業は「あきらめないこと」が最重要

最後に精神論ですが、動画編集の副業においてもっとも大切なのは「あきらめないこと」です。

動画編集の副業を始めると、さまざまな理由で挫折しそうになります。

動画編集の副業を挫折する原因

  • 案件が獲得できない…
  • 低賃金でこき使われた…
  • 自分のスキルが足りない…
  • 学習のモチベーションがない…
  • 最悪なクライアントに出会った…

※動画編集のツラいことについては、『【断言】動画編集は間違いなくキツい仕事です【それでも僕が続ける理由】』で紹介しています。

うーご
うーご

僕自身、理想と現実のギャップのせいで、何度も挫折しかけました。

しかし、それでも続けるだけの価値が、動画編集にはあります。

なので、これから動画編集の副業を始める方は、ぜひ「あきらめない気持ち」を大切にしてください。その時は苦労するかもしれませんが、後々で後悔しない選択ができますよ。

ちなみに、動画編集の魅力や楽しさについて、詳しくは下記記事を参考にどうぞ。

あわせて読みたい
動画編集は楽しい!7つの魅力・やりがいを現役クリエイターが解説
動画編集は楽しい!7つの魅力・やりがいを現役クリエイターが解説!

動画編集の副業の始め方に関するよくある質問

動画編集の副業の始め方に関するよくある質問
動画編集の副業の始め方に関するよくある質問

最後に、動画編集の副業の始め方に関するよくある質問に回答します。

クリックして読みたい項目まで移動!

他に気になることのある方は、ページ最下部のコメント欄から気軽に質問してくださいね。

①動画編集は独学で副業できる?

①動画編集の副業は独学できる?
①動画編集は独学で副業できる?

「STEP②:動画編集を勉強する」で紹介したとおり、動画編集は本などで独学できます。他にも、最近は学習コンテンツにあふれているため、WebサイトやYouTubeでも学習可能です。

ただし、独学は挫折したり、スキルが身につかないリスクが高いです。最悪の場合、時間をかけて副業で活かせないスキルを習得して、稼げないままあきらめてしまう可能性すらあります。

本気で動画編集の副業で稼ぎたいなら、スクールに自己投資をするのがおすすめ。studio US(スタジオアス)は55,000円〜のコスパ最強のスクールなので、ぜひ無料説明会で話してみてください。

あわせて読みたい
studio US(スタジオアス)評判は?本音の口コミを現役動画クリエイターが紹介!
【講師取材も】studio US(スタジオアス)の評判は?本音の口コミ調査!

②動画編集の副業は在宅で働ける?

②動画編集の副業は在宅で働ける?
②動画編集の副業は在宅で働ける?

動画編集の副業は好きなとき・好きな場所で働けるため、完全在宅ワークも実現できます。

会社員ならテレワーク中の昼休み、専業主婦なら家事・育児のスキマ時間などを活かすことが可能です。

③動画編集の副業は稼げないって本当?

③動画編集の副業は稼げないって本当?
③動画編集の副業は稼げないって本当?

動画編集は将来性があり、高単価案件の豊富な「稼げる副業」です。事実、僕自身も最近スキルを身につけたクリエイターですが、余裕で月5万円の壁を超えてフリーランス独立もできました。

とはいえライバルが増えていることも事実なので、低レベルな編集技術しかなかったり、作業効率の悪い動画クリエイターは少しずつ稼げなくなっています。

これから副業を始めるなら、単純に編集スキルを磨くだけでなく「稼ぐための力」を身につけましょう。営業や単価交渉などを極めれば、安定的に稼げる副業動画クリエイターを目指せますよ。

ちなみに、「動画編集は稼げないのか?」という疑問について、詳しくは下記記事をどうぞ。

あわせて読みたい
動画編集が稼げないわけがない!稼げる人・稼げない人の特徴を紹介!
動画編集の副業が稼げないわけがない!稼げる人・稼げない人の特徴を紹介!

④動画編集の副業はオワコン?もう遅い?

④動画編集の副業はオワコン?もう遅い?
④動画編集の副業はオワコン?もう遅い?

動画編集の副業は、オワコンでも遅くもありません。

最近始めた僕でも稼げてますし、クラウドワークスには未経験OKの案件がたくさんあります。

むしろ「オワコン」「もう遅い」と言われる今こそチャンスといえるでしょう。

動画編集がオワコンと言われる背景や実態について、詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2022年7月】動画編集者は増えすぎ?オワコン?【「もう遅い」が嘘な理由】
【2024年】動画編集者は増えすぎ?オワコン?【「もう遅い」が嘘な理由】

⑤動画編集の副業にかかる作業時間は?

⑤動画編集の副業にかかる作業時間は?
⑤動画編集の副業にかかる作業時間は?

動画編集の副業にかかる時間は、ひとつの動画あたり15時間程度になります。

以前、気になってTwitterアンケートを取ったところ、2時間の素材を10分のYouTube動画にするまでにかかる時間は『15〜20時間』が最多でした。(平均は15時間くらい)

動画編集にかかる時間(Twitterアンケート結果)
動画編集にかかる時間(Twitterアンケート結果)

もちろん、実際にかかる時間は案件の内容しだいなところもあります。しかし15時間を前提にすると、平日2時間・休日2.5時間の作業時間を確保できれば1つの動画を納品できるわけですね。

詳しくは下記記事で紹介しているので、興味のある方はご覧ください。

あわせて読みたい
【時短術あり】動画編集にかかる時間は?31人のアンケート結果を公開!
【時短術あり】動画編集にかかる時間は?31人のアンケート結果を公開!

⑥動画編集の副業は確定申告が必要なの?

⑥動画編集の副業は確定申告が必要なの?

動画編集の副業では、年間所得が20万円を超えたら確定申告が必要になります。

所得は「収入-経費」で算出します。たとえば、あなたが副業で30万円を稼いでいても、PCの周辺機器などに15万円を使っていれば、差し引き20万円に届かないので確定申告は不要になるわけです。

もし確定申告が必要になるほど稼げても心配ありません。最近では確定申告が簡単にできる無料ツールもたくさんあるので、心配するのは稼げるようになってからでOKですよ。

⑦動画編集の副業が会社にバレない方法は?

⑦動画編集の副業が会社にバレない方法は?
⑦動画編集の副業が会社にバレない方法は?

動画編集の副業は、下記のような対策をすれば会社にバレることはありません。

動画編集の副業を会社に隠す方法

  • 自分で住民税を納付する
  • 会社で副業の話をしない
  • SNSなどで身バレを防ぐ

そもそも、動画編集の副業がバレる最大の原因は「住民税が増えること」です。住民税は前年度の所得で変わるため、「副業で稼ぐ→住民税が増える→会社にバレる」といった具合になります。

そのため、副業で増えた分の住民税を自分で納付すれば、会社バレすることはないでしょう。

やり方は簡単です。確定申告をするとき、申告書第二表の「住民税に関する事項」という項目で「自分で納付」に丸をつけてください。

住民税に関する事項で「自分で納付」に丸をつける

上記の対応をすれば基本的にはOKですが、たまに会社の同僚に密告されてバレてしまうケースがあります。なので、副業のことは誰にも話さず、SNSなどで身バレしないよう注意しましょう。

詳しくは下記記事で解説しているので、副業がバレたくない方は合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
【真実】動画編集の副業はバレる?税金知識をおさえて安全に稼ごう!
【真実】動画編集の副業はバレる?税金知識をおさえて安全に稼ごう!

まとめ:動画編集の副業は未経験からでも始められる!

まとめ:動画編集の副業は未経験からでも始められる!
まとめ:動画編集の副業は未経験からでも始められる!

今回は、動画編集の副業の始め方について、未経験者向けに解説しました。

動画編集の副業を始め方〜初案件獲得まで

※青字をクリックすると、その項目まで読み飛ばせます。

動画編集の副業を始めることで、あなたの『収入の柱』を1本増やせます。今の時代、会社員でも100%の安定はないので、最低2本、できれば3〜5本の「収入の柱」をもっておくのがおすすめです。

「収入の柱」さえ充実していれば、もし明日会社をクビになってもあなた自身や家族を守れます。動画編集の副業は未経験者でも取り組みやすいので、ぜひコツコツ勉強して稼いでくださいね。

今回は以上です。

  • この記事を書いた人
favicon

うーご

歴3年の専業ブロガー|最高月24万PVの「副業フリー」を運営中|企業メディア(月500万PV)のSEOマーケターやWebライタースクールの講師経験あり|ブログ記事の添削実績20名⤴︎|過去の添削は添削フリーへ|秘密のブログノウハウはnoteにまとめています

-動画編集の始め方